• 宿泊施設

THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel

4.5 (354)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel

文化・芸術施設が多く集積する京都・東山エリアに位置する「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel」は、「光の陰」をデザインコンセプトにホテルを「陰」、京都の文化・来館されるゲスト等を「光」として引き立てる空間を演出します。和の美しさと現代的な機能性の両立を追求した客室、京都に根差した奥深く多様な文化に触れられる体験アクティビティプログラムなど、京都の旅の拠点となるこのホテルならではの時間をお愉しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
168室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
アクセス
京都市営地下鉄東西線「東山駅」徒歩4分
JR京都駅よりタクシー約20分
名神京都東ICより約15分
電話番号
075-341-2655
住所
〒605-0033 京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町164番1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全354件)

評価:

このホテルのスイートルームは全て 各加盟ブランドホテルが定める"特定のスペシャルティスイート"として アップグレードの対象から除外されています。 そのため、 GHAグループのステータス保有(特にチタン)でスイートルーム等へのアップグレードを期待して宿泊の検討をされている方は宿泊しない方がいいです。 さらに、[在庫に限りがある]とホテルが判断した場合には、アップグレードをしない運用がされているため上級会員に対して『可及的によい部屋をアサインする』運用になっていません。 マネージャーさんからは[可及的な対応をするべきと考えている]と丁寧な説明文を後日もらいましたが、実際には可及的な対応をする体制に全くなっていません。先ずは積極的にアップグレードをしてからおっしゃってください。 現状ではGHAグループが顧客に約束していることは、ホテル側にとって都合の良い解釈がされています。 それは例えば、お隣りのウェスティンさんでは上級会員のステータスによって当然のようにジュニアスイート以上にアップグレードされていました。仮に、ここで佳水園が'特定のスペシャルティスイート'につきアップグレードの対象外と言われても不満をもつことはなく、ジュニアスイートのアサインで120%満足でした。 しかし、こちらのホテルのスイートルームが価格や広さ、設備等から'特定のスペシャルティスイート'とするのは単に都合のいい解釈としか思えません。 同じGHAグループの他のホテル(パティーナやアナンタラ)のスイートルームと比較しても、このホテルのスイートがそこまでのものと言えるのでしょうか?あまりにも都合のいい解釈です。規約にはヴィラやプレジデンシャルスイートへもアップグレードされる旨が明記されています。またプラチナステータスはスイートを対象外としている一方で、チタンステータスはスイートを含むアップグレードが本来の特典です。 それなのに、このホテルのスイートルームを全てアップグレードの対象外であるスペシャルスイートと取扱うことは違和感しかありません。ホテル側が安易にスペシャリティスイートと都合よく解することでチタンステータスのベネフィットは形骸化しています。ランドリーが使えても全く嬉しくないです。 今回の滞在についてもコメントすると、平日にも関わらず一階のボトムの部屋のアサインで不当な扱いと感じたので朝イチでチェックアウトしました。この件は次回の滞在時に謝罪いただければ構いません。 問題なのは、全てのスイートルームを'特定のスペシャルティスイート'としてアップグレードの対象から除外していることです。 可及的な対応もせず、当然のようにスイートルームにアップグレードしない運用には見直しを求めます。 必要な見直しは、ホームページに明記されているように(規約の細かな規定を都合のいい解釈をせずに)チタン会員には2カテゴリーをスイートルームを含めてアップグレードをすることです。 GHAグループだから利用しています。これはステータス特典が可及的に履行されることを前提にしています。 また、次回の滞在時までにフロントスタッフさんの教育がされていることを願っています。適切な接客をしてもらいたいです。今回の滞在は本当に多くの点で納得できるものではなかったです。

評価:

京都駅との往復のバスをたくさん活用したさせていただきました。ロビーや玄関にいらっしゃるスタッフの方がすぐに顔を覚えてくださって、声をかけてくださったので、子どもも、安心して過ごせました。 靴を脱いで過ごすスタイルは、幼児がいる家庭にはとてもよいと思いました。バスルームも湯船があって、うれしかったです。 もう少しお部屋の照明が明るいと個人的にはうれしいなぁと思いました。

評価:

立地がよく、観光や買出しも便が良いです。洗礼された空間ですし、夕食のオールディーズな選曲も食事だけではなく空間も楽しめます。インバウンド多いですが、欧米の方が多いイメージです。

評価:

市外から少し離れているが、その分けん騒もなく落ち着く。東西線東山駅から少し歩くが、苦になるきりではありません。ホテルから徒歩で知念院、平安神宮、清水寺(やや遠いか)に行けるのは大きい。地下レストラン&バーも雰囲気はよく、「バー」感が強い。大人向きです。ディナーもよかったです。スタッフの方の対応もよかったです。平日の宿泊だったので、外国の方の小人数団体くらいで、混みこみではありませんでした。夏休み期間は無理でしょうが、できれば、ここに小さい子の家族連れの宿泊は遠慮してほしいかな(静かにしててくれればよいのですが)。また宿泊したいと思っています。

評価:

平安神宮至近のホテル。アクセスは京都駅から平安神宮行きのバスに乗ってもよし(230円)、地下鉄烏丸線で烏丸御池で東西線に乗り換え東山駅下車してもよしです。八条口から無料のシャトルバスも出てます。東急ハーベストクラブ京都東山も兼ねていて会員の方も多いみたい。年配の方が多い印象。子供の姿もほとんど見かけなかったからかとにかく静か。時間が止まったようで、京都をまったり過ごしたい人にオススメかも。朝食も品数はそんなに多くはないけど、一品一品が厳選されていて、地元の味噌やお茶、調味料などを使って丁寧に作られた料理だと感じました。部屋もシックで落ち着いた感じ。色々観光もいいけどたまにはホテルで静かにまったりもいいなと思うホテルでした。帰りはシャトルバスで京都駅まで送ってもらいました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。