• 宿泊施設
  • 九州地方
  • 長崎県
  • 佐世保・平戸・ハウステンボス

弓張の丘ホテル

4.2 (1395)

12,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
弓張の丘ホテル

降り注ぐ陽光と爽やかな風に包まれた、安らぎとくつろぎの空間。客室の窓から外を覗けば、澄んだ海と美しい緑の島々、緩やかに流れる時に心が解放されます。そして、夜には日本夜景遺産にも選ばれた佐世保市街地が美しく灯ります。恵まれたロケーションの中で、日々の喧噪を忘れ、ゆっくりとお寛ぎください。また、展望浴場「彩海」や、地中海風バイキングレストラン「イルマーレ」、和会席料理の「汐彩」。各ホテル内の施設からでも西海国立公園九十九島の雄大な景色と、佐世保市街地から佐世保港までの夜景をご堪能いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA・JCB・AMEX・Diner's・UC・DC・NICOS・OMC・UFJ・Master
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
105室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR佐世保駅みなと口より無料シャトルバス15分(定期便)
佐世保中央ICより自家用車で15分
電話番号
0956-26-0800
住所
〒857-0069 長崎県佐世保市鵜渡越町510

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1395件)

評価:

弓張の丘ホテルは、佐世保駅からやや距離があるものの、無料のシャトルバスが用意されており、アクセスに不便を感じることはありませんでした。駅からの道中も静かで、少しずつ非日常感が高まっていくようなワクワク感があります。 ホテル自体はリニューアルされており、館内や客室はとても綺麗で落ち着いた雰囲気。広々とした空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。特に部屋からの景色は素晴らしく、佐世保の街並みや海を一望できる眺望に心癒されました。朝や夕方など、時間によって表情が変わる景色を楽しむのもおすすめです。 朝食ビュッフェも充実していて、なかでもフレンチトーストは絶品。外はカリッと、中はふんわりとした仕上がりで、思わずおかわりしてしまうほどの美味しさでした。洋食派にも和食派にも嬉しいラインナップで、朝から大満足です。 駅近ではないものの、静かな環境と美しい景色、美味しい朝食を求める方にはぴったりのホテルです。次回もまた訪れたくなる、特別な時間が過ごせました。

評価:

4月2日から1泊、夕食朝食付きプランで泊まりました。春休みなので家族連れが多かったです。 設備は多少古いもの気にならないくらい、綺麗に清掃してありました。 客室からの夜景は絶景! 大浴場からの眺めも絶景! 夕食のバイキングは和食材×イタリアンだったのですが、一緒に行った75歳の母には不評でした。(バジルソースやトマトを使ったものが多かったからだと思います)好き嫌いが多い方は注意された方がいいです。お刺身やほかのメニューは美味しかったのですが、お寿司がイマイチでした……残念。 機会があれば、また泊まりたいと思う ホテルでした!

評価:

設備の古さは感じますが、綺麗に清掃されていました 景色も良く、お風呂も露天はありませんが広かったです。 中庭のプールが印象的でした。 ディナーバイキングは4000円として考えたらコスパは良いように思いますが、以下が残念でした。 ・洋食メニューも多いのにパンがない。 ・スープがコーンスープのみ。ちょっと変な味でした。 ・パスタがのび気味。 最近はディナーバイキングに力を入れてるホテルも増えてきているため、少し改善があると良いかも。 レモンステーキはすごく美味しかったです。

評価:

ここからの眺めは別格です。駅からの無料送迎もあるので、殺人的な坂道ですが苦もなく行けます。着いてしまえば展望台まで徒歩数分で行けます。しかもホテルからの眺めが良く、日中は九十九島を、夜は佐世保の夜景を堪能できます。造り的にどこの部屋からも眺めは素晴らしいです。テラスは自由に出入りできるため、朝日、夕日の時間にカメラを持って撮影会できますwぜひとも日の出日の入時間を調べて、夕食やお風呂で見逃さないように。お風呂は下層にあるので眺めは思ったより。海に近いが海の幸はあまり出ません。スタッフの声掛けサービスがフレンドリーで丁寧で素晴らしいです。気持ちの良いホテルでした。

評価:

上階は展望は良いです。しかし、3階は以下のお部屋では、特に夏場は著しく木等で眺望が悪くなるかも? 5階ラウンジからは本当に絶景。 朝食付きのプランしか無かったにしては会場で特に目立った混雑も無く、ゆったりと食べる事が出来ました。 一度ホテルに到着すると近隣コンビニまでは山を下る事になるので、送迎バス利用の方は持ち込む物等は事前に考えてからの方が良いように思います。 お部屋と廊下部分は前泊時に比べ綺麗に成ってたのですが、大浴場はロッカー等の設備が壊れてたりします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。