• 宿泊施設

HOTEL AOKA KAMIGOTO

3.8 (114)

34,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 歴史・名所
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
HOTEL AOKA KAMIGOTO

この五島列島の食材を存分に生かした料理をご提供するrestaurant umigoto(レストランのプロデュースは「アルケッチャーノ」のオーナーシェフ奥田政行氏)で、海の幸、山の幸を楽しむ旅を。美しい海浜と豊かな自然や世界遺産にも登録された教会群を巡り歴史に触れる旅を。そんな皆様の五島列島の島旅を思い出深く、楽しいものに出来るお手伝いが出来れば幸いです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00 / 11:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
31室
温泉
なし
駐車場の台数
23台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
【各港より車で5分~30分】
上五島へは博多港、長崎港、佐世保港から直行便が出ています。
全国の主要都市からは、長崎空港及び福岡空港を経由してのアクセスが便利です。
送迎サービスは行っておりませんので、公共の交通機関または無料のシャトルバス等のご利用をお願いいたします。
電話番号
0959-52-3222
住所
〒857-4404 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1714-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全114件)

評価:

出張で利用させてもらいました 外観はリゾート感があるホテルです 良かった点と不満だった点を述べてみます!! 【良かった点】 ・とにかくキレイ!館内、お部屋ともにさすがという感じのキレイさでした。 ・朝食が美味しい! ・部屋内のコンセントやUSBの設置位置が絶妙 【不満だった点】 ・駐車場への誘導案内板のようなものが少しわかりずらかったですね また、駐車場への道もガタガタで道幅も狭いので、大きめの車両は若干駐車困難なのでは? ・朝食は泊まっている人の関係で難しいかもですが、2000円で出汁茶漬けよりも簡易なビュッフェの方が良いかもです 海外の係員が結構いますが、慣れない土地で色々と困惑していると思いますが頑張ってください!

評価:

口コミを気にするほどのことはなかった◎ 接客応対も丁寧に一生懸命な姿勢で 価格帯的にも妥当だった‼︎ 内装に統一感があって落ち着いた雰囲気。 星野リゾート風?でもあった。 朝食処に季節柄、蚊がたくさんでしたが、 美味しいご飯のおかげかさほど気にならなかった! 表へと出入りできる扉があったので 蚊がいても仕方ないって割り切れる☝️🌻 ふるさと納税で朝食メニューを 販売してるのも気になった!! 美味しいからぜひ食べてみてほしいです

評価:

仕事で2泊朝食付きで利用しました。 1泊目の朝食で、りんごジュースを注文しました。 一口飲んだところ、微炭酸のようなアルコール感を感じました。怖かったので完飲はしませんでした 2泊目、確認するために同じリンゴジュースを注文。 明らかに前日と味が違いました、1泊目の朝食に出たのは完全にお酒ですね。 これって変な味しませんか?と店員さんに確認したら外人さんで、ワタシキマッタヤツイレテルダケデスと言われました。 気をつけて欲しいです。 客室は綺麗でした。

評価:

古いホテルを見た目だけ綺麗にしただけのホテルです。 外から見えるところや、共有部、客室は一見綺麗に見えますが、エレベーター以外の設備は古いです。 扉は物理的な鍵での開閉、鍵のキーホルダーを刺して部屋の電気をONにするタイプ。 ユニットバスは狭い。換気扇が常にうるさい。鈴虫鳴いてるんか?と思うレベル。 ドア下の隙間は1cm弱開いており部屋の明かりを全部消しても廊下の光が入ってくる。 そしてスタッフが全員外国人。 日本語微妙。 帰る日の朝用にタクシーを依頼したら無料のシャトルバスが出てるからそれに乗れと。行き先と時間、乗車場所などを教えてもらい、外国から来て頑張ってるんだな、親切だなと思いその提案を受け入れました。 それが最大の失敗。 有川港に行きたかったのに奈良尾港につきました。ちゃんと確認せずに乗ったこちらにも落ち度はあります。 予定は全部キャンセル、船は取り直し。 嘘教えるなよ。嫌がらせかよ。あの金額のホテルでこれはないわ。近隣の民宿だったり宿泊施設の方が断然いい。 最悪タクシーの予約とかも自分でタクシー会社調べて電話するなどした方がいいと思います。日本語が通じません。 お勧めできません。金と時間返してほしいです。

評価:

リノベーション成功していると思う キレイで何の不満もないです 下のイタリアンも行きたかったなー

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。