• 宿泊施設

ネスト・ウエストガーデン土佐

4.1 (246)

14,000
  • ホテル
  • グランピング
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ネスト・ウエストガーデン土佐

太平洋を望む入野松原で大人の癒しを届けるリゾートホテル。客室は、水平線から昇る朝日を拝めるオーシャンビューの部屋と、落ち着いて寛げる山側和室が揃う。2021年7月にはグランピングプレイスに、客室、ウッドデッキ、ルーフテラスから成るトレーラーハウス「nokka」をオープン。室内にはリビングやキッチンもあり、自然を感じられる空間で、暮らすように過ごすことができる。都会の喧騒から離れ、心ほどける時間を送ってみては。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
17室
温泉
なし
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■土佐くろしお鉄道中村・宿毛線「土佐入野駅」から徒歩約8分
電話番号
0880-43-0101
住所
〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野184

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底


2023年6月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全246件)

評価:

ホテルをメインとした複合施設。 建物内にはコミュニティホール(廊下でつながった別棟)、宴会場、ブライダルサロンにお菓子屋さんが入っている。 建物2階にある客室のほか、トレーラーハウスが2棟ありグランピングを楽しめる。 エレベーターがないため階段のみであり、この点には注意が必要。ということで建物はそれほど新しくないが、部屋自体はきれいだった。 階段で区切られた山側の部屋はトイレこそあるがバスがないため大浴場を利用する。渡り廊下でコミュニティホールと枝分かれするようになっているもう一つの建物があり、入り口で男女に分かれる。 浴槽の半分ほどが少しぬるめのプールのような水温で、洗い場の横のドアはもしや…と開けると使用停止したサウナの空間があった。(今は清掃道具置き場っぽい) 夜は22:30までだが、朝もオープンしている。 ランドリーはトイレと入り口がセットになっているため男女別。 洗濯機と洗剤はサービス、乾燥機が有料だった。 一部洗濯道具が共用になっていて少し使わせてもらった。 朝食はチェックインの時にどちらにするかと時間帯を決める。 生卵が食べられないため予約時点で洋食にしたが、どうやら融通は利きそう。 夜に館内を散歩してレストランにも行ってみると、部屋番号が書かれた札がテーブルごとに置かれていた。 決済方法が変わったらしく、nanacoのウェブサイトでは対象になっているのだが現地では非対応だった。加盟店から離脱したのかもしれない。 現金/各種クレジット/PayPayのどれにするかをチェックイン時に指定し、チェックアウト時に精算。 土佐入野駅からは歩いて10分ほどだが、夜に自力で行こうとすると入野松原を抜けるあたりからほぼ真っ暗でありけっこう怖い。 そのかわり海はすぐ近くにある。朝食前に入野海岸を散歩したが、春のお彼岸の時期とはいえ早くも10人ほどのサーファーが波と戯れていた。

評価:

県内で一番好きなホテルです✨ スタッフさん皆様とても丁寧で、内装も可愛らしいです。 室内のリニューアルをされて小上がりになってオシャレなのですが、材質のせいか隣の部屋の足音が響くようになった気がします。声は聞こえませんでした。(さすがに廊下の声などは聞こえますが) あと、窓のカーテンが短いので、冬は窓際のベッドは夜中に隙間風が寒いですのでお気をつけください。 エアコンを強風にすると多分大丈夫ですが、夜中は自動モードにしていたので、寒くなって同行の者は目が覚めたようです😅 自分は数年前の冬に泊まりに行った時に寒かったのを思い出し、今回は電気毛布を持って行っていたので正解でした(笑 四万十のあたりは高知市内よりやはり気温が低いので、冬はどこのホテルでも気をつけおくにこしたことはないです。 大浴場は温泉ではないにしても、とても体があたたまります。不思議なお風呂です。 今回はクリスマスディナーをつけましたが、とてもよかったです🎄 海の音が聞こえて、日の出もしっかり見えます。 最高のロケーションです。 次はトレーラーハウスの方に泊まってみたいです。

評価:

11月中旬に、バイクツーリングで宿泊しました。 お部屋が広く、館内は新しく清潔。大浴場も綺麗。スタッフはみんな身綺麗で感じ良い。夕食をレストランでいただきましたが、非常に美味しかったです。 ランドリーが無料(乾燥機は100円)だったのでツーリングにはありがたかったです。 また泊まりたいと思います。今度は妻を連れて行きたいです。 一つ難癖をつけるなら、客室の鍵が差し込みにくかった事くらいでしょうか。 本当に四国旅行の良い思い出になりました。ありがとうございました!

評価:

歩き遍路で利用しました。部屋は綺麗で広さも充分です。冷蔵庫と電気ケトルがあります。 スタッフの方は皆笑顔で素晴らしい対応です。 大浴場もあるので疲れが取れます。 無料のレンタサイクルがあるので素泊まりにして、近くのドラッグストアで食事を買っても良いと思います。 夕飯どれも優しい味でもとても美味しかったです。特にじゃこ天?と煮物のタコは美味でした(*´༥` *) 建物の隣に津波避難タワーがあるのでもしもの時も安心です。 感謝、合掌。ありがとうございます。

評価:

少し古いですが海が綺麗に見えるおしゃれな空間でした。 エレベーターがないので大きなスーツケースを持っていたり、足が不自由な方には勧められません。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。