
西海国立公園に含まれる平戸市の景勝地川内峠(かわちとうげ)。その近くにたたずむ、緑に囲まれた和風建築が「旅亭 彩月庵」です。全13室すべてに専用温泉風呂が付いており、ゆっくり気兼ねなく平戸温泉を堪能していただくことができます。お料理は季節ごとの食材を用い、地産の魚介・肉・野菜をバランスよく召し上がっていただけるように努めております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA,マスター,JCB,AMEX,ダイナース,銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 西九州自動車道 佐々ICより車で約50分
- 電話番号
- 0950-21-8811
- 住所
- 〒859-5153 長崎県平戸市戸石川町178-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
到着時のお茶提供に、使い捨てタイプのアルコール消毒用おしぼりをお付けしています
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全62件)
-
評価:
和室 (専用岩風呂付) で「季節の創作会席プラン」を利用した。 和室にシングルベッドを2台入れた畳敷き二間の部屋で眺望が良く、平戸の海や橋が見えた。岩風呂からは、平戸の海から昇ってくる朝日を眺めることができた。 また、小高い場所にあるため、窓から入る風が涼しく心地良かった。 落ち着いてゆっくり過ごすことができる別荘のような宿である。 鄭成功記念館や、世界文化遺産 (構成遺産) である春日集落の棚田や、生月島などを訪れるのに便利だった。 岩風呂の利用時間は夜は11:00まで、朝は6:00からとなっている。温泉の給湯が止まるためだが、6時前に湯が出始めていたので、暖かい季節なら早めに入っても問題ない。 広い庭園があり、ツツジやばらが咲いていた。散歩をするのに絶好である。 食事は、平戸の地元の食材を利用した料理が中心で、贅沢な食材ではないが、平戸の滞在の雰囲気を楽しみながら食べることができる。 大浴場はなく、全室に内風呂が付いている。バリアフリー仕様の部屋もある。 和室にはテーブルやベッドが付いており、不便さはなく、寛いで過ごすことができた。
-
評価:
部屋も良いし、料理も良かった。 特にご高齢のオバさんがものすごく働き者で、男性の方よりも気が10倍以上利いていて、とっても良かったです。 平戸のお酒も置いていて美味しかったです。
-
評価:
日本の純粋な旅館で、室内もお庭も綺麗に手入れされてました。
-
評価:
景色がとても良かった🎵静かでゆっくりとした気分になれました。
-
評価:
最低の宿でした。 誕生日で利用をさせていただきましたが 旅館でこんなにも気分を害したのは初めてで、接客はオーナーさんを含め酷かったです。料理には虫がとまっており、伝えましたが伝わらず、更には生ビールを注文した所、泡がなくなった物を『泡切れですがどうぞ〜』と持って来られ、文句言うのもと思い我慢をし飲んだところ温くなっており、グラスも生臭かったです。料理のお品書きがなかったため欲しいとお伝えしたところ、後ろでお食事が終わられた席の使用済みのお品書きを持ってこられました。このコロナ禍であり得ない話です。 部屋に戻り給湯器が壊れているのか浴槽にお湯は溜められず、浴槽の床には何の汚れかが分からないのですが、足の裏が真っ白になる程汚くて驚きました。それまで我慢していたことが全て我慢できなくなり部屋に温泉のない部屋だったため、このお風呂が壊れていたのであればと返金を依頼しこちらの思いを伝えましたが、今後メールをいただいても返信しません。と突き放されました。話になりません。 同じ想いをする人が出ないよう口コミさせていただきます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年8月11日 時点)
周辺の観光スポット
-
九十九島パールシーリゾート(佐世保市)
水族館、遊覧船、シーカヤック体験など充実したマリン体験ができる。
-
ハウステンボス(佐世保市)
ヨーロッパの街並、花、光、ゲーム、音楽、健康と美、様々なアトラクションを楽しめる。
-
島原城(島原市)
城下町島原のシンボル。
春は桜、初夏はハスが白亜の城に花を添える。 -
頭ケ島天主堂(新上五島町)
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産で、珍しい石造りの天主堂。
-
猿岩(壱岐市)
半島の先端にある高さ45mの海蝕崖。
そっぽを向いた猿にそっくり!! -
シーカヤックツアー(対馬市)
対馬市の浅茅湾は日本有数のリアス式海岸。
海上を散歩するようなシーカヤックツアーが人気。
このホテル・旅館は
長崎県(県庁)の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます