- 宿泊施設
- 中部地方
- 新潟県
- 塩沢・越後湯沢・六日町
越後湯沢温泉 一望千里 御湯宿 中屋
4.1 (285)
- 25,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 部屋食可
- 景色が良い
- 家族
- ペット可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

越後湯沢温泉の高台にある当館からは、湯沢の町並みや谷川連邦が季節の移り変わりと共にお楽しみ頂けます。客室は、「湯峠館」「湯ノ坂館」「湯ノ沢館」の3棟に別れており、それぞれ趣の異なる客室がございます。温泉は、裏山の鍾乳洞より湧き出している源泉を用いております。優しく滑らかな肌触りの御湯は一度も絶えたことがないほど噴出量が豊富で、湯の花が咲きアルカリ度の高い天然のホットミネラルウォーターといえます。芽吹きから若葉青葉、紅葉から雪の季節まで、四季の移ろいは深い味を育みます。季節の旬の味をお出しし、出来上がりすぐのお料理をお持ちいたします。歴史ある日本旅館のくつろぎ。中屋でお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 27室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「越後湯沢駅」より車3分
■「湯沢IC」より車10分 - 電話番号
- 025-784-3522
- 住所
- 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢924
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全285件)
-
評価:
3月雪 彼女と2名で行きました。そりゃ外資ホテルでは無いので建物、室内古いです。しかし清潔で問題無かったです! 露天風呂3回入りました!景色良く空気良く東京のスーパー銭湯とは一段違いました。食事も事前にお刺身食べれない事伝え焼物に変更。食事美味しく食べきれない位です。お米がテーブル土鍋炊き上げで本当に美味しかった。部屋の窓からの景色も新幹線、夜景見れて冷たい空気の中とてもよかった。 何処に泊まっても何処に行っても文句言う人は言います。行った環境受け入れ心豊に楽しい時間が大切かと! 、、、帰りは新幹線遅延、3時間以上、、新宿へやっと到着。。新幹線遅延も受け入れます!(たまには、、良いか)笑
-
評価:
休暇で利用させていただきました! 駅までスムーズにお迎えに来てくださり、大雪の中とてもありがたかったです♪ お部屋も思った以上に広くて清潔感もあり、客室露天風呂も付いていて大満足でした。 冬は客室露天風呂の温度が低めなのとお風呂の底の方から冷たくなっているので、栓を抜いて冷たい部分を抜いてから入ってお湯を調整すると良いです^^ 大浴場の露天風呂は雪の中入れるのが幻想的でした♪またお食事はスペアリブがとても美味しく、お米も美味しかったです。ありがとうございました♪
-
評価:
評価が良かったので予約しましたがチェックイン時に詳しい説明がなかったのとご飯が個人的にはあまり好みではありませんでした…。あとカメムシのような虫が3匹ほど部屋に出ました。 山の中なので仕方ないかもしれませんが、少し不愉快でした。温泉はとても良かったです!
-
評価:
2食付きの1番安いプランだったと思いますが、部屋の障子の枠に何故か爪楊枝がのってるし、欄間の障子もまるまる1枚分剥がれたまま。お布団もくすんで汚そうだし、使い古したペラペラな敷布団でした。 冷蔵庫の脇も埃だらけ。 洗面所も臭い。 古くてもいいけど、清潔感が欲しかった。 料理を運んでくれた外国人の中居さんは一生懸命で、廊下で会った時もあいさつをしてくれて好感がもてました。 が、朝、エレベーターを降りる時にその階で待っていた多分日本人の中居さんは挨拶もないし顔もブスッとしていて、えっ?っと思ってしまいました。おはようございますはなくても、せめて会釈とかしませんか? 食事は普通でしたが、工夫はされてるんだろうなという印象。 温泉はとても良かったです。 これは仕方ないのは分かってますが、虫嫌いなのでカメムシの恐怖に怯えながらの入浴でした。 色々書いてしまいましたが、安いプランでなければ部屋や布団も少しは良かったのかもしれないので、部屋のランクを上げればもう少し満足度も上がったかもしれません。
-
評価:
古き良き日本の旅館という印象ですね。 ぐだぐだどーたら書いてあったりもしますが、別に気にはならんと思います。 最近の揚げ足取り、カスハラ的な流れがこういうことを引き起こしているのではないかと思います。 山々が見える露天風呂の景色は素晴らしかったですし、料理も美味しかったです。 駅からは遠いですが、送迎くださるので、苦にはならない(というか、むしろ早い!)ですね。まあ、途中のお店に寄れないというデメリットはありますが、、。 学生時代の雰囲気で、ワイワイ出来て楽しかったです。 色々ありがとうございました。 It gives the impression of a good old Japanese ryokan. The view of the open-air baths from which you can see the mountains was wonderful, and the food was delicious. It is far from the station, but since you are picked up and dropped off by just one call, it is not a hardship (or rather, it is rather quick!). It was very nice. It was fun to be able to get together in a student atmosphere. Thank you for everything.
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)