• 宿泊施設

湯けむり富士の宿 大池ホテル

4.1 (800)

35,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
湯けむり富士の宿 大池ホテル

当館は富士山の麓、河口湖温泉に宿を置き、お部屋の正面に富士山の見える旅館でございます。館内には2カ所大浴場をご用意。5階には、富士山には展望大浴場、1階には男女合わせて8つの風呂のある庭園露天風呂があり、ゆっくり湯めぐりをお楽しみいただけます。他にも当館には親子で楽しめる設備が充実。ボールプールがお子様に大人気のキッズルームや、ご家族やお連れ様とご一緒にご入浴いただける庭園貸切風呂、山梨県産ワインを取り揃えたセルフワインサーバーがございます。ご家族で充実した旅行をしたいとお考えの方、ぜひ当館をご利用くださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
52室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「河口湖駅」より車で5分
電話番号
0555-72-2563
住所
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-103

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全800件)

評価:

富士山がよく見える大きな窓があり、リビングと寝室が繋がるワンルームの間取りで抜群の開放感でした。 ただ窓からの景色には、家屋や電線が手前にあるので絶景というわけではありません。 琉球畳に低めのソファも座りやすくオシャレで、自宅の参考になりました。 よく掃除されておりとても綺麗ですし、快適な部屋で満足です。 フロントのスタッフさんの接客もとても良かったです。強いて言えば食事の際のスタッフさんが少し愛想が無い感じでしたが、嫌な印象はありませんでした。 泊まりで河口湖に行く時はまた利用したいと思います。

評価:

ホテルのロビーにワインのテイスティング(有料)が楽しめるスペースがあり、ワイン好きにはたまらないホテル、それが大池ホテルです(笑) さて、晩ごはんは客室ごとにテーブルへと案内してもらい、魚介や肉、野菜と地元の素材も入れながら上品なお料理をいただくことができます。詳しくはメニューを見ていただくとして、全体的なお料理の量も自分にはちょうど良く感じました。朝はバイキング形式。スムージーなんかもあったりしてメニューも豊富でした。 温泉を楽しみながら美味しい料理もいただけて大変満足です。

評価:

エントランスからラウンジ、部屋内すべてにおいてセンスに溢れており、終始感動ばかりでした! キッズルームは限られた空間で細かな配慮やこだわりが感じられ、普段は場所を選ぶ息子が何度も行きたい!!と言っていました 河口湖近辺は海外からの方も多いですが、文化の違いなのか大浴場は逆に人がおらずゆっくりできましたし、全く不便さや困ることなどありませんでした  食事会場でも落ち着いて食事をすることができましたし、どれもこれも美味しいものばかり!!!山梨県のものにこだわり、ストーリーを感じる食事でした 様々な旅行先へ行きましたが、山梨県だけではなく、全国でもNO1宿です!エントランス近くにも沢山の表彰された盾がありましたが、納得です また必ず再訪します!

評価:

週末利用。 のびのびお風呂入って寝るだけという利用目的。 利用2日前くらいにagodaで検索していて発見。部屋は2人で約2万円素泊まり。 この時点で周辺のビジホよりお安かった。 お部屋は「訳ありルーム」「狭めの部屋」「添乗員ルーム」という枕詞がつくお部屋です。 当日はどんな部屋なんだろうとワクワクしながら訪問。 部屋の見取り図にはエレベーターがめり込んでましたが、実際私たちが案内されたのは、角部屋のエレベーターがめり込んでいない部屋でした。ただ寝る分にはOKだと思います。 部屋入った瞬間は下水臭かったので、お風呂場やトイレの水を流す作業をしました。 お客さんは外国人多め。日本人はレア。 深夜に露天に入りに行きました。 お客さんが誰もいなくて貸切状態でルンルン。 だがしかし、 脱衣所とお風呂場の間の風除室というところがヤケに人間の排泄物臭い。 いやそんなまさかと身体を洗った後また風除室へ行くと臭い。これは排泄物(小)しかありえない…。マジで誰かここで用を足したのでは…。。 身体を綺麗にした後に足を踏み入れる場所がこのままでは許せないのでカランから桶に水を汲んで流しました。何往復もしたら臭いが飛びました…。 それから、洗い場の椅子にシモから出たであろう分泌液がついていたり、露天に流れる川?の水が茶色く濁っていて泡立ちもあったので衛生面に対してかなり不安になりました。。 お風呂もあえてぬる湯設定であると知ってはいましたが、これもちょっとビックリするくらいぬるかった…。 早朝は大浴場に行きました。 景色を見ようと窓に近づくと、これは外から丸見えなのでは…。 地元民であろう軽トラがブイーンと走る姿。運転席の人の顔はバッチリ見える。 窓の下部がすりガラスなどの対策は無し。 道路挟んで、駐車場、その奥に同じ目線の高さ(大浴場と同じく5階)の東横インが。 こちらがこんなにはっきり見えるのであれば、あちらからも同じく丸見えですよね、、 外国人観光客向けなのでしょう。。。 ⭐︎1評価をしたいところではありますが お料理をいただいてないので、⭐︎2とします。

評価:

2車線道路を挟んですぐ向かいの駐車場に着くとまもなく旅館の方がお出迎えに来てくださいました。館内は禁煙で清潔感があり終始快適に過ごせました(^^)楽しみにしていたワインバーも満喫でき料理も美味しく、メニューのワインの種類も豊富でお酒好き夫婦としては大満足の内容でした。キッズルームで子供も楽しく過ごせたようで幼児連れファミリーにもおすすめです☆

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。