
ゴルフ場併設、周辺の景色も素晴らしい敷地内に建つホテル。スイス民家風の格調あるロッヂ、白を基調とした落ち着きのあるお部屋でゆったりとお寛ぎ下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 和室5部屋/洋室18部屋/特別洋室2部屋
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 180台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■中央線「小淵沢駅」からお車で約10分
■中央線「小淵沢駅」より送迎可※要相談 運行時間17:00迄
■「小淵沢IC」下りて最初の信号を右折→3km程直進すると左手に小淵沢カントリークラブの看板が見えてきます
■東京方面:コースの出口を右折し約3km下り「小淵沢IC」から「高井戸IC」まで約2時間
■名古屋方面:コースの出口を右折後し約3km下り「小淵沢IC」から「小牧IC」まで約2時間30分 - 電話番号
- 0551-36-4411
- 住所
- 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町10060
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
レストラン利用時のアクリル板設置はご希望の方のみ受け付けております。
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全256件)
-
評価:
コース併設のロッジに宿泊 和室2名利用でしたが、3名/室まで宿泊可能なようです 部屋にはユニットバスがあります コースは、メンテナンスが隅々まで行き届いていて、待ち時間もなく気持ちよく回れます。 ショート以外のホールはカート乗り入れできます。 フェアウェイの芝も少し長めです アップダウン少なめ、距離は長短織り混ぜられていて、ブラインドホールも少な目です OB設定も少ないのですが、少し曲げると白樺の林でペナルティーを払うことになります。
-
評価:
カート乗り入れなのに芝も良くしっかり整備されてます。距離もあり楽しめますが、グリーンは難しいですね。 レストランは少し高いイメージで土地柄かちょっとしょっぱいと思った。 フロントやウエイトレスの対応も良く、総合的には良いクラブです。 また、お世話になりたいと思います。
-
評価:
整備が行き届いていて気持ちがいい。パブリックだからか、名門にある澄ました感じがなく気さく、かつ客層がいいので、これぞリゾート、の肩の力の抜けた上質さ快適さが味わえた。カートも乗り入れ可。コース横を乗馬の馬が走るのも楽しい。 八ヶ岳によるグリーンの目を計算するのが楽しい。左右に散っても林の中から打てる場合もあるし、一方でラフがカットしてあるのに強く、飛ばせる人も飛ばせない人も戦略を楽しめる。 水がキレイな土地柄、ブヨが多く対策重要。
-
評価:
カートをコース内へ乗り入れできるので凄く楽にラウンドかできます。 コースは広く、グリーンはとても速いです。
-
評価:
以前は水海道ゴルフクラブと姉妹コースでしたが、今はシミックという上場会社の傘下に入ったらしい。コースにカート乗り入れ可、ナビにスコア書き込み可で便利。練習場が充実、特にバンカー アプローチの練習場がよい、ドライビングレンジは鳥かごでしょぼいのなんの、改造して広くするらしい。晴れると八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳 北岳 鳳凰三山などの南アルプスが一望できます、富士山も遠くに見えます、素晴らしい眺望です。欠点は食事が美味しくありません、高い方の手打ち蕎麦を注文しましたが、本わさびが3分の1本付いてくるも、手打ちだと言いますが香りも風味も全く無し、濃いーつゆが付いてきてこれで誤魔化そう作戦か、うーん高いだけです、今は普通の蕎麦のみ これもまずい。7月平日で2.5万超と高い、富士桜を目指してるのかな?高いコースなら食事とツマミをもっと美味しくしてほしい。別荘族専門の高級クラブを目指すようですが、この食事や設備 従業員 サービスでは無理ではないの?ついでにクラブハウスのトイレがしょぼいシャビー、これでは高級クラブにはなれないな、そのくせコース売店のトイレはキャバクラにあるような全自動が付いているけれど壊れてる、なにそれ、壊れた中古拾ってきたのかも。 コースは管理が行き届いていてとてもよい。平地よりボールが飛びます。茶店で手作りのジュースやハイボールを飲むことができます。レストランの食事がほんと駄目だな どうにかしてくれ。オーナーが超どケチで、パブリックなのに理事ボードがあってその理事の顔ぶれ見ると超ミーハーな方だという噂も頷けます、どうせ理事会などやったことないでしょ。食事どうにかしてくれ!まずいよまずいし高い。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
山梨県北杜市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます