- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 丹後
デュラクスアウトドアリゾート 京 丹後王国食のみやこ
3.4 (2349)
- 36,000
- ポイント利用条件あり
- グランピング
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- ペット可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

園内にある「小さな動物園」や「芝すべり」など様々なアクティビティを楽しみながら、手軽に“優雅なキャンプ体験”を楽しむことができるグランピングに愛犬と一緒にご宿泊頂けます。ご利用は1日1組限定。自然に囲まれたプライベート空間の中で、愛犬と共に特別なひと時を過ごすことができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 1室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京都丹後鉄「道峰山駅」よりお車/タクシーにて約10分
■京都縦貫自動車道「京丹後大宮IC」より約15km/25分
■京都縦貫自動車道天橋立(宮津市)より約30km/35分
■京都縦貫自動車経ヶ岬(丹後町)より約30km/35分 - 電話番号
- 0772-65-4567
- 住所
- 〒627-0133 京都府京丹後市弥栄町鳥取123
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.4(全2349件)
-
評価:
かなりの期待ハズレでした。 期待した方が悪かったのかもしれません。 土曜日なのにガラガラ。閉まっている建物もちらほら。 飲食店の前で呼び込みをするのは良いけど、店員が客の連れてきた犬をワシャワシャするのは不衛生じゃないかな? 店内に入る時は手を洗うのかもしれないけど、服には毛とか付着しますよ? 犬の飼い主さん達は良いかもしれないけど、わたしには無理でした。 食事は犬ワシャ店員の店ではないところに入りました。味は普通でした。 子ども連れや犬連れの方には良いところかもしれません。
-
評価:
25/5/28 19 道の駅と言うより大きな公園施設でした。食のみやこと言う割に野菜等の販売は見当たりませんでした。 時間の関係で全部は回れませんでした。駐車場は広大ですがトイレはとても遠いです。ゴミ箱も有りませんでした。車泊向きな所では有りません。ファミリー向けの公園の道の駅だと思います。
-
評価:
道の駅の施設や園内の営業時間は21時ないし22時までですが、スタンプラリーのある観光案内所は17時までで、それ以降は添付画像のように仕舞われてしまいます。仕舞わなくていいのに…再訪決定です。うれしくない… 近畿地方ってこういう道の駅多いですよねぇ。道の駅って本来トイレと駐車場の機能と地域振興施設なはずなのに、公園とかアトラクションに対して付随してる施設が基準満たすから、補助金とかPR目的のためにとりあえず道の駅登録!みたいなやつ。 ここもまさにそんな感じです。トイレと駐車場はやたら離れており、入り口は分かりづらく、道からかなり逸れたところにある。道の駅ってそういうのじゃないと思うんですがね…今一度過去に登録された道の駅が道の駅としての機能を満たしているか、再度審査して欲しいです。ここは登録上道の駅だが道の駅ではないと思う。
-
評価:
ライブハウスもありますし食事処もたくさんあります。 入園料無料ですし奥の方にゴーカートもあります。 お子さん連れの方も多いかったです。楽しいですよ
-
評価:
平日の日中に訪問しました 道の駅の定義を考えさせられる施設でした 駐車場は公園付随の施設なので非常に広大です しかしトイレは公園の入口にあり階段を登る必要があります。ただの公園にしか思えません 注意点としてはグーグルナビを利用すると裏手のホテル入口を案内されます。グーグルには申請しましたが行先設定を駐車場にする必要があります
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)