ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

海の京都の小さな漁師町・間人(たいざ)にある創業90年の老舗料理旅館です。料理人がこだわりを込めて、描くように創られた美食「海の京料理」を堪能する。春は一本釣りで獲れた特大の「メバル」、夏は海のミルクと称される「岩牡蠣」や日本一の貝と呼び声高い「とり貝」、間人で獲れた「地雲丹」、秋は脂ののった日本海の「のど黒」やコリコリの食感が堪らない「鮑」、冬は間人漁港で水揚げされた、たった5船で獲ってくる「幻の間人蟹」。丹後・間人の季節ごとの美味しい旬彩を味わえる!アメリカ人彫刻家が設計したアート風呂と美食を堪能し尽くす。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 11室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京都丹後鉄道「網野駅」より車20分
- 電話番号
- 0772-75-2284
- 住所
- 〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人1297-3
感染症対策
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全184件)
-
評価:
2028年で創業100年とのことで古さを少し心配していましたが、とてもきれいなお部屋でした。夕食の時間が5時半から6時しかないと言われ、到着時すでに5時半過ぎ。どうしても夕食前に温泉に入りたかったので、6時半からでお願いしたら交渉してくれてオッケーでした。ご無理言って申し訳ございませんが助かりました。温泉は露天風呂と内風呂があります。中に観葉植物がありアジアンチックでとても癒されます。お湯の温度が暑すぎずゆっくり入ることができました。 夕食も朝食もとってもおいしかったです。お腹がはち切れるほどいただきました。またリピートしたいお宿です。
-
評価:
6月28日 地酒はおいしい。温泉については、写真はついていないですけど、いい風景を眺めることができる温泉でした。
-
評価:
一人で泊まれる温泉旅館を求めて利用させていただきました。 料理がウリの旅館ですが、素泊まりプランは内容を考えると非常にリーズナブルで一人旅で利用するには大変嬉しいプランです。 静かな場所で、温泉があり、和室があり、古き良き老舗旅館の風情ありで温泉旅館に求めるものが全てありました。 とても満足です。 料理と温泉目当てに家族で訪れても良いですが、周辺は景色も良く、道も空いているので一人ドライブ旅の目的地としてもオススメです。
-
評価:
GWの宿泊先に選びました⛰️ 一泊2日、朝食付です 天橋立付近のホテルと旅館は、客室にお手洗いやお風呂を設置しているところが少ないです。 一方で、こちらの旅館は客室にどちらも設置されており利便性が良いと感じたことが決めてです 天橋立から車で50分程度かかりますが、穴場なため道も混んでおらずスムーズに向かうことができました。 温泉もあり、1日ごとに男女が入れ替わります♨️ 片方に露天風呂があり、朝は眺めの良い景色を見ることができます ちなみに客室からの景色もきれいでした 朝食も満腹になる量ですが、とても美味しかったです🍚 閑静な住宅街にあるかつ客室数も比較的少なめなため、静かに過ごしたい方におすすめの旅館です
-
評価:
間人蟹食べに家族で泊まりに行きました。コースの中で生は少なく期待ハズレでした。大阪で産地直送で食べた方が道中安全で時間節約できると思いましたし、予約取るのに他の宿も聞きますが総じて地場産出す宿は城崎から丹後半島エリアは割高、というか、がめつい感じがします。この宿は有名ですが、日帰りも重視するので、宿泊で朝食食べたらチェックアウト時間にもなってないのに浴場清掃のため入浴できません。寒いまま宿泊客は帰して、昼客を入れます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)