ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

鶴霊泉では、「恩返しの宿」の名の通り、おもてなしは当館へお越しいただいたお客様への恩返しに、またお客様の大切な方への恩返しのお手伝いがしたい…。そんな想いでお客様をお迎えしております。二千年の歴史を誇る湯治としても有名な温泉もございます。美人の湯としても名高く、砂場と貸切庭園風呂の2つのお風呂をお楽しみいただけます。お料理は地のものをふんだんに用いており、味はもちろん器にもこだわった見目麗しき逸品をご堪能ください。移ろう季節を感じる風雅な空間で心地よい野鳥の囀りに心癒されるひとときをお過ごしくださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■長崎道「佐賀大和IC」より古湯温泉方面に向かい約20分
■JR「佐賀駅」よりタクシーで40分 - 電話番号
- 0952-58-2021
- 住所
- 〒840-0501 佐賀県佐賀市富士町大字古湯875
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全331件)
-
評価:
家族と2人で泊まりました。 とても静かなところでお部屋もとても綺麗で行き届いており、リラックス出来ました。 お風呂はぬる湯で暑い夏にはとても良いです。ヌルヌルしたお湯がまた良い。 そして何よりお食事が大大大満足!でした。お味もメニューも器も素晴らしく、食事処は個室になっていて周囲を気にせずにゆっくりいただくことが出来ました。そこから見える中庭も夜はライトアップされて綺麗でした。 食事の後は、セルフでバリスタコーヒーを淹れてソファでゆっくりいただきました。 ただ一つだけ、大浴場の脱衣所についてるドライヤーは、温風が熱風でしかもパワーがめちゃくちゃ弱い。部屋のドライヤーの方がまだ良かった。 旅館のスタッフの方々も親切でした。外国の方もおられましたが、聞き取れる日本語を話されてましたので安心しました。 また夏に来たいです。お世話になりました。
-
評価:
いちばん良いグレードの部屋に止まりました。 旅館はたくさん泊まってきましたが、正直微妙です。2度目はありません。不満が多いです。 この額出せば、他にもっと良い宿に泊まれたなぁ、残念。という感想です。 推測ですが、インバウンド向けの部屋でしょうか。日本人にはオススメしません。 良いところ⬇️ ・景色が良い ・部屋の清掃が行き届いている ・変わった温泉がある ・料理自体は美味しかった 不満なところ⬇️ ・外国の方に接客いただきましたが、料理の配膳の際、声小さくて何言ってるか分からない。食べ方や食器の説明がなかった。 ・最初到着した際に名前を確認され、呼び捨てで呼ばれた(外国の方なので不慣れなのかもしれませんが良い気はしませんでした) ・部屋に置いてある雑魚寝クッションの頭の当たる部分、おじさんの加齢臭が染み付いていて使えたものではありませんでした。風呂入る前に気付いて良かったですが、髪に加齢臭が付いて最悪な気分でした。 ・温泉付きの部屋でしたが、温泉が溜まるのが非常に遅くてびっくり。蛇口が小さく手洗い用の水より出が悪いです。入れるようになるまで1.5時間くらいかかりました。故に1度流して朝浸かりたい時はめちゃくちゃ早起きしなくてはなりませんでした。くつろぎに来たのに面倒で嫌でした。綺麗な温泉に入り放題だからこの温泉付き部屋にしたのに。 ・また、部屋のシャワーの水圧が弱すぎてストレス。 ・コーヒー等の飲み放題があるのは良かったのですが、その付近の床(マットレス)がベタついていて気持ち悪かった。 ・予約の段階で、1人分の刺身を海の魚にして欲しい旨記載したが、2人とも海の魚だった。鯉食べてみたかったんですけど…。 予約確認の電話があったので、その時にも上記伝えたんですが、連携出来てなさすぎでは。電話確認無意味で手間だけかかりました。
-
評価:
日帰り1000円は高く感じますが、泉質とアメニティは文句ナシです。 ただしドライヤーが弱すぎて髪乾かすのに時間かかります。 居合わせた方と「これじゃ全然乾かないねー」と苦笑いしました。 もう少しいいドライヤー置いてほしいです。
-
評価:
日帰り入浴しました。 受付終了していましたが、なんと快くあがらせてもらいました。 とても、人情ある旅館で、また来たくなります。 写真のように大雨でしたが、雨宿りや貸傘もあり、感謝です。 ご飯も他の人の投稿写真のように美味しそうで、ゆっくりと過ごせる場所です。
-
評価:
八十八湯巡り対象施設 立寄り大人¥1000 備え付けのシャンプー類、タオル、無料ロッカー、脱衣カゴあり 熱めの浴槽と33℃くらいの冷泉の2つのシンプルな温泉 冷泉の方は底が砂になっていて、底から沸いてるのでしょうかときおり空気がポコポコと出てきます。 泉質はツルツルスベスベです。 浴槽もそんなに大きくなく洗い場は3つのこじんまりとした浴場ですが、清潔感のある落ち着いた雰囲気です。 平日11時頃でしたが他に1人のお客さんと入れ違いでしたのでのんびり入れました。 受付の方、店主さん?も物腰柔らかく丁寧な対応していただいて気持ち良かった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)