- 宿泊施設
- 九州地方
- 佐賀県
- 嬉野・武雄・太良
旅館 大村屋
4.3 (566)
- 22,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 貸切風呂
- 露天風呂付客室
- 歴史・名所
- EV充電設備あり
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

江戸時代に大村藩の脇本陣として生まれ。嬉野温泉の中で一番古い歴史を有する温泉旅館。自家源泉からは日本三大美肌の湯と呼ばれる良質な温泉が湧き出ており4タイプの貸切風呂やリニューアルした温泉付き和洋室では源泉かけ流しでお楽しみいただけます。コンセプトは「湯上がりを音楽と本で楽しむ宿」。アナログレコードを鑑賞できる湯けむりラウンジやライブラリー湯上がり文庫で大村屋ならではの時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり(1台) ※事前予約制
- 公式サイト
- https://www.oomuraya.co.jp/
- アクセス
- ■JR西九州新幹線「嬉野温泉駅」よりお車で約5分
■長崎自動車道「嬉野IC」より5分 - 電話番号
- 0954-43-1234
- 住所
- 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙848
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全566件)
-
評価:
2025.2.27 以前、福岡の朝テレビ番組でこちらの旅館が紹介されそれを観て泊まりたいなと思い👰🎉記念日に宿泊👍 江戸時代創業の歴史有る老舗旅館です部屋はリニューアルされて綺麗でした部屋案内されて入るとJAZZの音楽が流れお洒落で粋な雰囲気🎶部屋付き檜風呂でゆっくりのんびりと湯に浸かり極楽極楽〜😊保湿化粧水の様な、本当に嬉野♨️の湯は最高です💯夕食も美味しく頂きました 朝ごはん品数多く白ご飯が美味しすぎてお代わりしましたお腹いっぱい😋 スタッフの方もフロント初め皆さんとても感じ良かったです。主人も私も満足❣️出来たら(金婚式くらい)又訪れたいお宿です。お世話になりました🙏
-
評価:
日曜午後17時に日帰り入浴を利用。 大浴場はリニューアル間もないのか非常にキレイです。 大浴場は屋内と半露天の2種が隣接しており、洗い場は6人までとなっていました。 ただ、大村屋近くの人気温泉では休日となればどの時間でも人混みの中で煩く入る温泉に癒しや寛ぎなど感じませんでしたが、この大村屋さんは宿泊客の入浴時を避ければ一人〜3人程度で静かでやすらぎのひと時を味わえるかなりの穴場です。 お湯は嬉野特有のお肌すべすべしっとりのお湯で、浴槽に湯溜まりができないような工夫も素晴らしくとてもキレイなお湯でした。 宣伝して人が多くなるのは嫌ですが(笑) 大人1100円 マナーを守る温泉好きの方にはぜひ立ち寄っていただきたい温泉です。
-
評価:
音楽好きのための宿という感じ。風呂が素晴らしかったです。ミストに光が差し、音楽が流れ、独特の空間でした。男性の露天風呂は開放感抜群で川向うの建物から丸見え状態。部屋はいろいろあって、半露天風呂付きの和洋室は値段が高いだけあってリビングスペースが広く快適。古い和室は普通でした。食事も平均的ですね。駐車場に車を入れにくいのが難点ですが、スタッフがすぐに出てきて誘導してくれましたので問題なし。建物の中にいろんなスペースがあり探検するだけでも楽しい宿でした。
-
評価:
ほぼほぼ記憶がない いや、温かいおもてなしと仲が良さそう(に見える)従業員さん達の笑顔 おいしい料理 新鮮な刺身 超旨い地酒【虎之児】(酒造探せばよかった) そして…併設しているbar! 地元の方も常連だというbarでついつい調子に乗って飲みすぎたゆえか…あまり記憶にないのだ でも「このお宿に泊まろうと思ってるんですけど」と言われたら是非泊まってヨシ!と返事をする事は確実 あーまた行きたいな
-
評価:
家族風呂を利用しました! お値段は3500円程。 タオルは持参がおすすめですが、 貸しタオルもあります。 四種類程部屋があり 予約も出来ます。 ヌルヌル系ではないですが、 お肌がしっとりして いつの間にかポカポカに。 カーテンを開けたら 意外と近くに家があるのが ちょっと気になる。笑 (開けなければ大丈夫です スタッフさんもとても親切です! 自販機は4階にあります。 入った後にあたたかい 紅茶も飲めます。 とても美味しいです! お土産として買えますよー!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)