ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

港町の味自慢の宿「一福荘」では、竹崎港で毎日水揚げされる「竹時ガニ」をはじめ、有明海でとれる海産物をつかったフルコースが味わえます。家族連れからご夫婦、ひとり旅、ビジネス利用まで幅広い用途で利用できる客室で、ゆとりのあるくつろぎの客室。和室と洋室があり、お客様の要望に応じて客室を選部ことができます。会社の慰安旅行や社員旅行、大家族旅行やグループ旅行など、少人数から大人数まで、様々な旅の要望にできる限りお応えするように心掛けています。旅行プランをお考えの幹事様は、お気軽にご相談ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 11室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://ichifukusou.com/
- アクセス
- ■JR「肥前大浦駅」より車で7分
■九州自動車道「長崎武雄北方IC」下車のち国道207号長崎方面へ1時間 - 電話番号
- 0954-68-2121
- 住所
- 〒849-1614 佐賀県藤津郡太良町竹崎122
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全95件)
-
評価:
天気が良くなかったから 周りの写真は残念な感じだけど 晴れてたら 相当気持ちいいだろうなぁ〜朝は 連れが海の方へ散歩に行ってました(笑)いやぁ〜 素晴らしかったデスね〜 とにかく料理がヤバい… 新鮮ってのもあるんだろうけど めちゃくちゃ美味しかったです。別に頼んだ蟹も 味がめちゃくちゃ濃くて…びっくりしました。 にしても 量が半端なくて お腹がパンパン(笑)まったく時間がたりませんでした(笑) 旅行を計画する時にも電話で丁寧に対応していただいて ありがとうございました。 久々また行きたいと思うお宿でした〜
-
評価:
元旦に宿泊しました。 夕飯は海鮮一本勝負といった形で、竹崎カニ、牡蠣、ここでしか食べられないような新鮮なお刺身を堪能しました。 ビールと日本酒を注文しましたが、竹崎カニに合わせた日本酒のサービスをいただきました。 朝食はおせちと事前に把握していましたが、想像以上に豪華でした。 食事はこれまで旅行してきた中で、ダントツの1番です。 お風呂は洞窟風呂は、貸切で予約ではなく空いているタイミングで入れるというものでした。 プライベートな空間でゆったりと堪能でき、 パックや、洗顔用石鹸など、女性視点でのアメニティサービスがうれしかったです。 泉質は大浴場の方がツルツルとして良いお風呂でした。 売店等はないので、居室用の飲み物は事前購入をおすすめします。 優しい笑顔の女性のスタッフと、お母さん思いの小さな息子様に出会えて、とても充実した時間なりました。 名古屋に住んでいるので機会がないですが、また大切な人と再訪したいです。
-
評価:
リピート、1月2日に宿泊。 太良の渡り蟹が美味しすぎる! 今回は茹でのみで、焼き蟹がありませんでした。正月だからかな? カンジャンケジャンも食べたいし、また伺います。 洞窟風呂も気持ちいいです。
-
評価:
リピ宿泊(*‘ω‘ *) やぱ、冬は。。おすすめのしゃぶしゃぶもいいですが、 。。竹崎かにですよねー✨(笑) 今日も大満足の夕食めにゅー🦀🦀 酒も進み、さいこーですねぇ(ノ∀`)・゚・。 洞窟風呂も落ち着きますし♨️ 定期的にお邪魔したいお宿ですッ あ。 近くのロマ佐賀マンホ、 mapに追加しときました(笑)
-
評価:
国スポ(自転車競技)で利用させていただきました。 料理もボリュームがあり、とても美味しい料理を提供していただきました。普段、岐阜県では食べることができない地元食材を使った料理(くじら、サメ、蟹)でした。 部屋や、お風呂からの眺望も最高でした。 大会期間中も宿の皆さんに大変良くしてもらいました。 ありがとうございました。 機会があればプライベートでも、宿泊したいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)