
ゆったりと広い客室は、グリーンとホワイトが基調とし、JR佐賀駅から徒歩8分の好立地。イタリアから輸入した17・8世紀ヨーロッパ様式の家具・調度品が、瀟洒な雰囲気を醸しだしています。バスルームはジェットバス、シャワーブース、ジャグジーの設備を備え、お客様の身になった快適さにこだわりました。無料のWiFi接続及び有線LAN接続が可能でビジネス利用にも最適。朝食は当館自慢のアメリカンブレックファーストをルームサービスにてお楽しみ頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「佐賀駅」より徒歩8分
- 電話番号
- 0952-33-5511
- 住所
- 〒840-0804 佐賀県佐賀市神野東2-5-15
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
空気清浄機・加湿機は全部屋完備
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全306件)
-
評価:
☆スペシャルレディースプラン☆ ☘️デラックスツイン【女性限定】 [マッサージチェアー完備] ★朝食ルームサービス★ 《14:00〜翌12:00》 *無料駐車場はホテル一階に。宿泊者優先 丁寧な対応で気持ち良く停められます。 ◇レストランや忘年会などでの利用はありましたが、今回初めて宿泊しました。 🍀スタッフ全員の方が素敵な笑顔で迎えてくれます。 🍀部屋の鍵は一つです。 🍀51㎡の広々としたデラックスツインの部屋は、設備の古さは否めませんが、とても綺麗に清掃されていて、マッサージチェアも完備されていて、居心地の良さは抜群です。 🍀バスルームは、シャワーも広く、ジェットバスで身体もほぐれました。清掃が行き届いています。 🍀レディースプランのアメニティは、マスクやハンドクリームも付いていて女性に嬉しいプランです。 🍽朝食も希望の時間帯に。コロナ禍の中では、とても良いサービスだと思います。 🍀つかの間...ほっこりしたい時に、また訪れたいホテルです。 ◇1階の【プリマヴェーラ】でのランチも美味しそうです。3回目接種券の提示で、スウィーツ&パスタランチが1,320円→1,100円(税込)は魅力ですね💕 🍀ホテル周辺の「地域限定クーポン」や「おいし〜とさが食事券」が利用できるお店のmapがあれば良いのに、と思いました。 🍀コロナ禍でまだまだ大変だと思いますが、素晴らしいスタッフ皆さんの笑顔に会いにまた伺わせていただきますね💕
-
評価:
ティーラウンジのスイーツ・パスタランチを食べました。 パスタ サラダ パン ケーキ ドリンク で、お値段も1320円(税込み)でお得ですが、今なら3回ワクチン接種済みの接種券を見せると、1100円(税込み)で食べることが出来て良かったです。 味も美味しいし値段もお安く食べれて大満足で帰れました。
-
評価:
アメニティが別料金の有料だった。 こんなシステムのホテルは私は他に泊まったことがない。 つまり、本来宿泊料に含まれているべきものを改めて支払わされることで、二重取りされるようなもので、単に見かけの宿泊費より実際の請求額が高いだけ。 また、レストランがあるが、朝食すら提供されない。 ランチしか営業しないレストランなどホテルには不要だ。 立地や接客からすれは実に勿体ない。 アメニティは無料で提供し、レストランも朝夕営業すれば、他より優位にたてる。経営陣は経営戦略を再考せよ。 追記。 ホテル側が返信を下さったので追記したい。 プラスチック資源循環促進法は、必要なアメニティの提供を禁止するものではない。 そんな悪法ならば、客のために業界あげて改正を求めよ。 他のホテルでは、従来通りの客室内配置か客室内無配置でも無料提供が当然になされている。 本施設の施策は、新法に便乗した、いわゆる便乗値上げとホスピタリティの低下である。 客からすれば、無駄なコストがかかり、パフォーマンスが明らかに低下したのだから、他のホテルに流れるだろう。 それとも、アメニティを別途有料販売にした時点から従来の宿泊費より宿泊費がアメニティ分安くなって、宿泊にあたる支払い総額は同額とでもいうのだろうか。仮にそうだとしても、別に費用を負担してアメニティを購入するのは客にとって大きなホスピタリティの低下だ。
-
評価:
ケーキセットを頼みました ケーキ代+200円で、わたしが支払った額は660円でした お値段も手頃でした 女子会にいいかも 次回、ランチにも行こうかな
-
評価:
またパスタランチを食べました。サラダもパスタも変わってました。今回はアボカドソースを選びました。ケーキの種類も変わっていて、チョコ系を食べ、すごくおいしかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)
佐賀県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます