• グルメ

高知県アンテナショップ「TOSA DINING おきゃく」

4.1 (559)

2,000
  • 和食
  • ご当地グルメ
  • 魚介・海鮮
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 一人で入りやすい
  • 個室あり
  • 貸切可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
高知県アンテナショップ「TOSA DINING おきゃく」

高知県の特産品が揃う、アンテナショップ「まるごと高知」の2階にあるレストラン「TOSA DINING おきゃく」です。土佐料理を中心にランチ・ディナー営業をしています。店内で藁焼きをするカツオのたたきのほか、厳選した高知の魚や野菜、肉をお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
予約不要
電話番号
03-3538-4351
営業時間
【昼の部】11:00~15:00(L.O. 14:30)
【夜の部】17:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日
不定休
サービス料
5%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全74席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
JR有楽町駅より徒歩3分
東京メトロ銀座一丁目 3番出口すぐ
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1−3−13 オーブプレミア

感染症対策

施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底


2023年6月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全559件)

評価:

平日のランチタイムに伺いました。13時過ぎにも関わらず、店内はほぼ満席状態。人気店であることが伺えます。運良く個室に案内していただき、ゆったりとランチを楽しむことができました。 まず驚いたのは、お刺身の分厚さ。新鮮なお刺身は食べ応えがあり、口の中に旨味が広がります。お店の方におすすめいただいたヌタは、鯛のお刺身との相性が抜群で、お酒が飲みたくなる味わいでした。 デザートのチョコプリンは、濃厚で甘すぎず、食後のデザートにぴったり。ランチメニューも豊富で、どれも美味しそうで目移りしてしまいました。 1階には高知県のアンテナショップ「まるごと高知」があり、食事の前後に立ち寄るのもおすすめです。高知県の特産品がずらりと並び、見ているだけでも楽しめます。

評価:

高知のアンテナショップ内にある和食のお店 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞⠀ 高知県のアンテナショップ(まるごと高知)の2FにあるTOSA DINING おきゃくに初来訪 ⁡ 平日ランチでしたが満席で少し待ちました ⁡ ✿日替わり御膳¥1,000 ♪4品 ♪飲み物 ⁡ まだ数量限定の日替わりがあったので日替わりをオーダー ⁡ ⁎日替わり御膳・四万十鶏の唐揚げ・アリオリソース 鳥の唐揚げに揚げ茄子と一緒に濃厚でクリーミーなアリオリソースがかけられていてにんにくが効いていてとっても美味しく味変で柚子果汁をかけると爽やかな味に変わります ⁡ リーズナブルなお値段で大変満足だったのですが...配膳の方が何も言わずに置いていったので御膳の中にあるのが胡麻豆腐?かなと思ってご飯の次に食べたらデザートでした😅 一言欲しかった😆 ⠀ ⁡

評価:

ランチで利用。わかりにくいけど、エレベーターでしか行けず降りた瞬間お店のスタイル。 日曜13時、10人ちょっと並んでいたけど10分ほどで入れました。 せっかくの高知料理を紹介する機会なのに、男性スタッフは、お刺身や薬味の紹介などお料理の説明なく探りながら食すことに…。 違うテーブルの説明を聞くと緑のソースはぬたでした。にんにく風味で美味しい。 刺身定食は1700円でしたが、なかなか美味しかったです。お味噌汁が普通だったので、魚にコストを持って行かれているかな? 平日はランチ1000円があるそう。

評価:

銀座にある高知県のアンテナショップの2階にある高知県料理「おきゃく」 ここはなんといってもお店の厨房で調理する鰹の藁焼きが絶品でした! 新鮮な鰹を使い店内で藁焼きされるため、料理が運ばれた瞬間燻された香りを感じてしまうような鮮度が自慢 平日開店11時ですが5分前には店内の待合室には10人ほど並んでました。並んでいる所から藁焼き調理している所が見えるので待ち時間も楽しめます。 今回は数量限定「まるごとおきゃく御膳」@2700を注文 大きめに切られた鰹のたたきが三枚ですがご飯にかかっているしらす、揚げたての天ぷらと小鉢がついていてご飯が進みました! 鰹のたたきって新鮮だとスーパーで買うやつとは名前を分けた方が良いくらいの料理だと思いました。 本当に美味しい鰹のたたきに出会えました! いつか高知県にいって地元で鰹の藁焼きを食べてみたい気持ちにさせてくれたお店でした👍

評価:

最高気温34度の昼に須崎名物、鍋焼きラーメンを食べに訪問。 ゆったりした店内でサービスも良い。 熱々のラーメンを頂く。 スープは特徴の無い醤油鶏ガラベース。 麺は低加水の細麺で、最後まで伸びずに美味しくいただけた。 セットの唐揚げもデザートの胡麻プリンも中々。 ご飯もお代わりできるので2杯目はスープに沈めていた玉子を乗せて頂く。 ラーメン一杯1,000円以上のお店が大勢を占める昨今では却ってコスパ良く感じた。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。