• 九州地方
  • 長崎県
  • 佐世保・平戸・ハウステンボス

福之島Hotel&Resort TSUBAKI

4.3 (19)

34,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • 現地クレジットカード決済可
  • 温泉
  • 家族
  • カップル

この提携店は
長崎県(県庁)
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
福之島Hotel&Resort TSUBAKI

美しいつつじ・桜が咲き誇る春、青い海と緑の木々の夏、十月桜と紅葉の秋、冬は真っ赤な椿。伊万里湾に浮かぶ小さな島々を眺め、ミネラルたっぷりの塩湯に身をゆだね、新鮮朝獲れ食材・松浦市の海の幸を中心に味わい・香り・彩りを楽しむ創作和食に舌鼓・・・。洗練されたデザインのフィンランド式サウナでセルフロウリュを楽しみ海を眺めつつゆっくりと露天風呂を堪能。長崎県松浦市と佐賀県唐津市の間に佇む福之島Hotel&ResortTSUBAKI。空と海・島の自然のコントラストに包まれ、シンプルモダンなお部屋や展望デッキでご夫婦や恋人同士、大切な人とかけがえのない時をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
21室
温泉
あり
駐車場の台数
31台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「伊万里駅」より西肥バスで約30分→バス停「喜内瀬」下車
■福岡県福岡市博多区から約60分
■長崎県佐世保市から約60分
■福島大橋を渡り<とれたて福の島(海の駅)>さんを過ぎて左折
電話番号
0955-41-3288
住所
〒848-0401 長崎県松浦市福島町喜内瀬免625-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全19件)

評価:

長崎県松浦市 3階建のシンプルな建屋で、とてもセンス良いリゾートホテルです 新しいこともあり、本当に清潔、綺麗でした 部屋からは穏やかな湾の眺めが 椅子、テーブルを至る所に配置してあり実用&素敵です 年寄りにもファミリーにも有難いと思います 各階テラスには冷たいレモンウォーターとアセロラウォーターがサーバー設置してあり目にも美しくまた美味しい  お風呂の前後など、沢山いただきました もちろんお風呂にもレモンウォーターが設置されています 温泉は塩湯です 内風呂も露天も温泉のみ サウナはロウリゥウ式?で、なかなか良かった ただ、水風呂がぬるくて全然ダメでした 水道がついてましたが、自分1人のために水を使うのが気が引けてやめときました お風呂の時間が表示なく、夜や朝はは何時までなのかわからず、フロントに電話しても全く出なくて困りました 部屋にも一切説明のプリントは置いてませんので確認しておく方がいいと思います 食事は1階のレストランで  それはそれは美味しく、センス良く、感動しました 松浦の新鮮な野菜、牛肉の美味しいこと!料理長素晴らしいです 風呂場にはシャンプーコンディショナーボディソープは置いてありますが、あとはドライヤーだけしかありません 温泉にありがちな化粧水などの消耗品は全く置いてないのでお気をつけて アメニティの巾着が部屋にセットされており、その中に1回分の基礎化粧品が入ってます また何度でも行きたい場所です

評価:

立ち寄り湯で利用しました。立ち寄り湯は午後3時までとなっていたので帰ろうとしていたら受付の方が呼びにきてOKと言ってくれました。 というのも土曜日というのに駐車場もガラガラだったのでお客さんが少なかったからかなとも思いました。露天風呂もサウナもあります。しかしなんとも下水処理場みたいなにおいがする温泉でした。休憩できる場所も多少はあります。PayPay使えます。しかし一人1100円は高いかな。

評価:

少し殺風景でリゾートホテルとしては物足りないのですが、国の県民割のお陰で安く泊まれて、フグ🐡伊勢海老🦞鮑など美味しい物が食べれて、お土産のタオルも良かったし満足でした😃温泉も良かったです。部屋のお風呂は湯アカ残っていて残念なのと、無料の🚰ウォーターサーバはレモン水🍋やアセロラジュース置いてあって美味しかったのですが、蓋が開いてて鍵がついてないので異物混入されてないかと気になりながらいただきました🍹土曜なのに泊まり客がなんでこんなに少ないのか不思議でした。

評価:

一言でいうと非常に残念 週末に宿泊、ほぼ満室 平日だと宿泊者が少ないので今回自分が思った事は無いかもしれません ウェルカムドリンク飲み放題 自分はスグにサウナに入りたかったのでアルコール1杯とソフトドリンク1杯 ほとんど人達は時間いっぱいまでビールとか飲んでる感じ…。 その接客が忙しくて受付、案内がバタバタ…。 飲み物とか無料のホテルあるが 大抵はそれ用のカウンターあって仕事区分されてるのであんなにワイワイしてない。 それにあんなに飲むとディナーでアルコール売れないと思うけど…。 共用テラスに面した所にコーヒーメーカー、レモンウォーター等ある 最初に行った時は飲めてテラスで休憩🎵 大浴場にもレモンウォーターあるが空っぽなので風呂(サウナ)上がりテラスまで行くと皆さん飲むのでソコも空っぽ、コップもない、コーヒーメーカーも小さいので水量不足で使えない…小さいコーヒーメーカーだと2台体制の所をよく見掛けるけど まぁ最初からそんなサービスなければガッカリしないし小銭を持ってフロへ行き自販機で飲み物買う 結局部屋まで財布取りに行きました。 夜のサウナは自販機で飲み物買って行きました、案の定レモンウォーター空っぽ、サウナ入ってるとスタッフがレモンウォーター補充してたけど2リットル位…サウナ入ってる人は沢山飲むのでスグニ無くなるよね…容器の蓋も閉めてなくビックリです 水風呂に入って水量が減ったので水道出してサウナ入ってると止めて行ったし…。 朝からサウナ行くと水風呂ほとんど空っぽでした、女子も同じだったと… あとサウナメインで選んだホテルなので料理は期待してなかったけど アワビ、伊勢エビ、サザエ、和牛しゃぶしゃぶなど美味しくて満足 ただお品書きがなかったので 最後のデザートあるのかコーヒー出るのかわからないし スタッフもこれで料理は終わりです、デザートと飲み物ありますと言わないのでわからなかった 朝も言わないので食べ終わり席を立つとデザート有りますのでと言われたしw あと画像のように #つけて投稿したら抽選でとかあるけどそれもしてないかな(^^; ある月の投稿は僕だけだけど 連絡ないし(笑) 色々頑張ってるのはわかるけど頑張り過ぎて全てがお粗末状態でした とりあえずテキパキ出来る人がいればあれ位の改善は直ぐだと思うけど…サウナ、料理は良かったので今後に期待してます。

評価:

静かな場所ではあるのですが、周辺にコレと言って観光する所が無いので、ゆったり過ごす方には良いかも…。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)

長崎県(県庁)

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。