ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

チェックインの後は、まずは温泉で景色を眺めながらひと休み。すべて貸し切りとなっておりますので、他人を気にせずのびのびと足を伸ばし、かけ流しの源泉が湧き出る音や風や木々を感じてください。神秘の地・霧島の湯に包まれたなら、あとは自然に身を任せるだけ…。お食事は霧島が育んだ山の幸や海の幸を、料理長自ら厳選し仕入れています。その日厳選した素材で組み立てる旬の味を季節の花々の彩りを添えてお出しします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「霧島温泉駅」/「霧島神宮駅」より車で15分
■鹿児島空港から車で25分 - 電話番号
- 0995-78-8181
- 住所
- 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3254-23
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全172件)
-
評価:
本当に癒されました。 鹿児島のポテンシャルは理解しつつも(数十回出張で素通り)、観光でじっくり未訪問地に来たく。 さすがの楽天ほぼ満点の宿。 1人ジジイを受け入れてくれて、激安超ホスピタリティ。 こら凄いわ。 いつもは空港でレンタカー普通なのに、今回はタイミング良く霧島行きのバスがANA着の30分後。 よって、普通バスで680円、霧島の柳平へ。 凄まじい渓谷の原生林。 渓谷はどんだけ深い緑を作り出すのか!? 利便性高いのに? バス停からほぼ目の前ゆえ、全く問題なし。 綺麗なミュージックホールがここにあるとは。 原生林と芸術が織りなすハーモニーは素敵すぎ♥ お湯は、硫黄の臭い感じる単純泉。 が、出汁っぽい。 北海道羅臼の相泊漁港の昆布出汁満載温泉に近い美味しい温泉(飲泉ではありません)。 これが癖になり、4カ所のおそらく同じ源泉に2回ずつ入ってしまったぁ。 食事は、相当洗練されている。 塩味がかなり弱いのは今どきか?。高血圧ジジイには優しい。 こんな少量多品種にこだわりながら、このお値段で大丈夫?という内容。 若旦那と若女将、おそらく継がれたんでしょう。 こんな素晴らしいお湯と施設を残したいという想いが溢れている。 相当な維持コストがかかると推察するが、なんとかやりくりして欲しい。 そして必ず再訪したい。
-
評価:
両親の結婚記念日のお祝いに利用させていただきました。 温泉や料理も絶賛でスタッフの方々も大変親切に対応していただけたようで、 大満足!とのことでした。 また霧島に足を運ぶことがあればぜひ利用させていただきたいと思います。
-
評価:
平日利用したのですがその日は満室みたいでした。 13室の客室に(多分ですが)4つの貸切風呂(内風呂2.露天風呂2)なのでなかなか空きがない。 私ががチェックインした時高齢の男性2人、女性2人で1部屋利用の方達もいらっしゃったのでそうすると13部屋とはいってももっと沢山の方達が居て。 しかも階段で1階まで降りないといけない為(お風呂は1階)何度も貸切の札を確認しないといけないわけで💦 大浴場もないのでタイミング合わないと本当に入れません。 スタッフの方にお風呂の空き状況もご案内してますと言われたのでお願いしてましたがなかなか連絡来ず。 多分多かったんだと思います。 私は食事なしで宿泊したので皆さんが食事中だろうなぁと思う19時頃に伺って入れましたが。 何度下に降りたことか… 疲れを取るために行ったのに疲れました。 そして貸切風呂利用もチェックインから23時まで。 そして朝は6時から9時の3時間のみ。 大浴場無いのでせめて5時くらいから入れたら嬉しいです。 そして朝5時にトラックが入って来てバック音と話し声で目が覚めて。 響きます。 すごく高評価の宿だったので楽しみにしてましたが…… 接客は良かったと思います。 追記…… 少しきつい事を書きましたが温泉宿でいつでも温泉に浸かれると思う方には不向きで1〜2回でも大丈夫と思う方には良いかと思います。 私はゆっくり何回でも浸かりたいと思うので…申し訳ございません。 満室じゃなく空いてる時に泊まれたら最高の宿ではないかと思います。
-
評価:
久しぶりに大満足のお宿に出会いました!! 友人とゆっくりのんびりしたくて訪ねた霧島!最近泊まる、バイキングや大浴場に少し疲れた気分で花紫さんにお世話になり身体だけで無く心まで癒されました。まず温泉は空いていたらゆっくり入れる貸切湯♨️タイミングがあわなければ声をかけてくださり、順番もとってくれる。内湯であっても景色は見えるから露天気分もちろん露天もあります。あつさも絶妙!思わず友人とふーっと声が出ました(o^^o) そしてお料理は綺麗で目でも楽しめ、わぁ〜!と何回も声が出て、味も良し、山の中にある旅館なのにお刺身も海沿いのホテルを思わせる新鮮さ。熱燗日本酒が進みました。 友人と、霧島はもうここしかこれんね!とうなづきあいました。 女将さんの予約の電話の時の素晴らしいお気遣い、他ご家族であろうと思われるスタッフの皆さんの優しい声かけ最高に良い旅が出来ました。必ず又宿泊に伺います。ありがとうございました😊心がとても温まりました。
-
評価:
スタッフの方がとても優しかったです。建物自体は少し古いかな?と思いましたが、トイレの便器は新しかったし、清潔感があったのでよかったです。 夕飯は、小鉢に色々とたくさんの種類があり、しゃぶしゃぶもお造りもあり食べきらないくらいでした。 温泉は4つあり、滑る貸し切りで、内湯が二つと露天風呂が二つでした。露天風呂最高でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)