ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

石垣島の名勝「名蔵湾」を一望する丘にある石垣やいま村は、豊かな自然を背景に古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端のテーマパークです。国の有形文化財に登録された赤瓦の古民家からは三線の音色が響き渡ります。村内には水牛の池、カンムリワシ保護ケージ、リスザル園があり、なかでも小さなかわいいリスザルへのえさやりが大人気。ラムサール条約に登録された名蔵アンパルへの見学コースもあり、希少な動植物を観察することができます。村内散策のあとは、名蔵ドライブインの「あんぱる食堂」にておいしい沖縄そばや売店でのショッピングもお楽しみいただけます。《※ふるなびトラベルのポイントは入村料のみお使いいただけます。その他の体験は現地にて他の決済方法でお支払いください。》
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■入村料
大人:1,000円(中学生以上)
子供:500円(3歳以上小学生以下) - 営業時間
- 9:00~17:30(受付 9:00~17:00)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 100台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0980-82-8798
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.yaimamura.com/index.html
- アクセス
- ■石垣空港より車で30分
■石垣港より車で25分
■路線バスでバス停「元名蔵」よりから徒歩で1分 ■路線バスでバス停「やいま村入口」より徒歩で7分
※本数が限られています。あらかじめバス会社にご確認ください。 - 住所
- 〒907-0021 沖縄県石垣市名蔵967-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全3125件)
-
評価:
元日に訪問。 朝早くから割と車が停まっていて人気の高さがわかります。入場料の割引があれこれありますので事前にちゃんと確認必要。JAFの会員証でも割引されます。 私は後から気付きちょっと損をした気分に、、1200円を支払い入場。 中は綺麗に整備されていて昔の建物がたくさんあり文化財としても貴重な建物のようです。いろいろな間取りの建物があって面白かったです。 名物の生歌ショーにも参加。オバア、オニイ、オネエの演奏と踊り、トークに感激。とても楽しい時間でした。 リスザルは人がすごすぎて入れず、、マングローブは距離がわからず断念。 広場で凧揚げもできたり、昔の正月っぽくて懐かしい感じでした。
-
評価:
2025.1.16 バスターミナルから石垣やいま村までバスで行きました。入場料はベネフィットを使って960円でした。通常1,200円。カード払いOK。到着して10時からの島のにぃにとおばぁの民謡ショーを楽しみました。2人のトークとっても面白かったです。それから目的のリスザルに癒されました。マングローブ探索もできゆっくり見回って3時間位でした。リスザルがとても可愛くて可愛くて何度でも訪れたいなと思いました。飲食店もあるので時間があるならもっとゆっくり楽しめるかと思います。
-
評価:
想像以上に色々楽しめる場所。ゆっくり見て、全てを楽しむならば2時間位必要。 人懐っこいリスザルが特に楽しい。石垣牛牛丼はお肉たっぷり柔らか。
-
評価:
訪問が石垣島の閑散期ということもあり、空いてました😊 昔ながらの石垣島を感じることができます! 入り口すぐの建物では、おばあが楽器やハブのおもちゃ?の使い方などを、少し厳しめに教えてくれます😂 そのほかに時間によってはイベントもしてます! 時間がある方は是非参加してみてください❤️🔥 今回のお目当てはリスザル! 大きな枠組みの中で多くのリスザルが伸び伸び過ごしていました☺️ 直近で観察することができ、子どもにも手をあげることなく楽しむことができました! 300円で餌やり体験ができるのですが、大量のリスザルに囲まれます😂笑 そして周りにいるとおこぼれのようにリスザルが身体に乗ってきて経由してくれます☺️ 1歳でも親が同伴なら参加できます! 広い敷地に所々見るところがあるので、長く歩くことになります! のんびり観光したい場合はおすすめです😌 訪問日:2024/12/22(日) 訪問者:大人2名、子ども1名(1歳児)
-
評価:
石垣で体験したい事がギュッと詰まった村だなと感じました。水牛もいれば天然記念物のカンムリワシも見られるし、民謡も聞ければ昔の沖縄の建物も見られるし歴史も知れる。マングローブもかなり近くで見られるので是非行ってみて下さい。その中でもリスザルが可愛すぎました。餌も何も持っていないのに懐に飛び込んできて自ら触らせてくれました。幸せです。そんな気分の中で聴く民謡は居酒屋で聞くものとは違い本当に昔から続く民謡を生で聴けるので聞く価値ありだなと本当に満足させてもらいました。あ、お得情報としてオンラインでチケットを買えば少しお安くなりますよ✨
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)