ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

石垣島の名勝「名蔵湾」を一望する丘にある石垣やいま村は、豊かな自然を背景に古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端のテーマパークです。国の有形文化財に登録された赤瓦の古民家からは三線の音色が響き渡ります。村内には水牛の池、カンムリワシ保護ケージ、リスザル園があり、なかでも小さなかわいいリスザルへのえさやりが大人気。ラムサール条約に登録された名蔵アンパルへの見学コースもあり、希少な動植物を観察することができます。村内散策のあとは、名蔵ドライブインの「あんぱる食堂」にておいしい沖縄そばや売店でのショッピングもお楽しみいただけます。《※ふるなびトラベルのポイントは入村料のみお使いいただけます。その他の体験は現地にて他の決済方法でお支払いください。》
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■入村料
大人:1,000円(中学生以上)
子供:500円(3歳以上小学生以下) - 営業時間
- 9:00~17:30(受付 9:00~17:00)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 100台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0980-82-8798
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.yaimamura.com/index.html
- アクセス
- ■石垣空港より車で30分
■石垣港より車で25分
■路線バスでバス停「元名蔵」よりから徒歩で1分 ■路線バスでバス停「やいま村入口」より徒歩で7分
※本数が限られています。あらかじめバス会社にご確認ください。 - 住所
- 〒907-0021 沖縄県石垣市名蔵967-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全3422件)
-
評価:
想像以上に楽しかった! おばあとお姉さんの民謡ショーは1歳4歳児も楽しそうに手拍子したり、物珍しそうに釘付けで見ていました!おばあが可愛かったです😂 リスザルも可愛くて子供はキャッキャいいながら触っていました!餌やりもたくさんのリスザルが乗ってきてくれて面白かったです。 また、真ん中あたりにある甘味処で購入したものを向いの休憩所になってるところで食べられます。おばあちゃん家みたいに落ち着く空間で子供たちをのんびりさせれたのも良かったです! マングローブの森も小さい蟹がいたり、ひと気が少ないためマングローブの中に自分達しかいない没入感を感じられて良かったです!
-
評価:
リスザルの森とレストランの八重山そばが美味しくて、それだけの為に行きたい場所! リスザルの森だけで入場料回収できる笑 むしろ安いくらい。大人も子供も楽しめる場所です。 館内のレストラン、売店は入場料払わなくても行けます。売店の品揃えが豊富で買い物楽しい。 基本キャッシュレス決済可能ですが、リスザルのエサだけはガチャガチャ形式で、現金300円が必要です。 時間帯によっては、リスザル保護の観点からエサの提供を停止している時があります。オススメは朝イチかお昼過ぎで、活動的なおサルさん達と触れ合えます。 私は火曜日に訪問しましたが、台湾からのクルーズ船が到着する日だったらしく11時くらいから館内がすごく混み出しました。 クルーズ船の入港日は石垣市のホームページでチェック出来るので、旅程に余裕ある方はその日は避けたほうがいいと思います😢
-
評価:
3月に石垣島に1歳半の子供と2人で旅行して、海やプールは風が強く寒くて入れずだったので、やいま村に毎日行きました。 リスザル達がとても可愛いかったです。 リスザル達は放し飼いなので、子供が追いかけ回してました。 近いうちに行く計画をしているので、また楽しみです。
-
評価:
石垣やいま村は、国の有形文化財に登録される沖縄の古民家やリスザルの森、カンムリワシの展示、マングローブなどを近くで見学できる散策路など、沖縄の雰囲気を満喫できるスポットです。石垣島の「名蔵湾」を一望する丘にあり、豊かな自然を背景に古き良き八重山の家並みが再現されています。入村料は1200円。駐車場は広いですが、訪問客は多く、意外と込み合います。ゆっくり見学するには2時間、最低でも90分くらいの時間は予定しておきましょう。
-
評価:
やいま村に行ってきました! 楽しみにしていたリスザルへの餌やり体験は、リスザルたちがお腹いっぱいだったため中止で少し残念でしたが、それでも可愛い姿を間近で見られて癒されました。 国の重要文化財に指定されている古民家を見学できたり、沖縄民謡のライブも楽しめたりと、沖縄の文化を体感できる場所です。展望デッキからは西表島が見渡せて、とても気持ちがよかったです! 園内にはトイレが3か所あったので、安心して過ごせました。 沖縄らしさを感じられる素敵な場所で、とてもおすすめです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)