ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

富士山周辺・富士五湖をメインに少人数制ツアー(富士下山・樹海&洞窟探検・カヤック体験・SUP体験・カヤックレンタル)を行っています。富士山の麓に暮らすガイドが、自然解説をしながらツアーを進めていきます。小さなツアー会社ではありますが、お客様に寄り添うツアーをモットーに真心こめたアットホームな雰囲気でお客様をご案内致します。経験豊富なガイドがお客様の安全を守ります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■西湖カヤック体験/西湖SUP体験
料金:5,500円(税込)/人
早朝/午前/午後/サンセット各プランあり
■本栖湖カヤック体験
料金:6,000円(税込)/人
早朝/午前/午後各プランあり
■樹海・洞窟探索
料金:6,500円(税込)/人
■樹海ロングトレイル
料金:8,000円(税込)/人
ほか
※開催時期は体験コースによって異なります、詳細はHPをご確認ください。 - 営業時間
- 8:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/その他QR決済
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 070-3821-7845
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.nagomi-nc.com/
- アクセス
- ※コースによって集合場所が異なります。
【西湖福住オートキャンプ場 】
■東京から「河口湖IC」で下り国道139号を経由しキャンプ場へ/約2時間
■名古屋から「新富士IC」で下り国道139号を経由しキャンプ場へ/約3時間30分
※隣に温泉施設「いずみの湯」があります
【本栖湖畔駐車場】
■中央道の「河口湖IC」を下りて国道139号線(富士パノラマライン)の富士河口湖・富士山方面へ向かい
精進湖の分岐を過ぎて本栖の交差点を国道300号線の身延・下部温泉郷方面へ右折し450mほど先の本栖湖観光案内所の前と観光所手前で県道709号線へ左折してすぐ右手
※ツアー当日はカヤックを積載したトレーラーが駐車場に停まっていますので目印になります - 住所
- 〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖986 福住オートキャンプ場
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全21件)
-
評価:
6:00開始のSUP早朝プランを申込みました。 が、やはり寝坊しまして6:20到着。 にもかかわらず嫌な顔一つされず 丁寧に対応いただきました。感謝。 全員経験者だったので 特にスタッフの方から説明はなく 6:30にスタート。フリーです。 上のウェットスーツのみレンタルしました。 服は寝巻き、乗る時は裸足なので 手ぶらで気軽にスタートできました。 早朝は雲が厚くてどんよりした感じかと思いきや 水面に靄がかかっていて神秘的。 SUPで進むと靄の中に吸い込まれていく〜 と感じられ最高でした。 静かな環境にポツンと浮いてて自然と一体化でき まさに「無」になれました。 写真だとわかりにくいのが残念。 釣りをしている方が数名いらっしゃいました。 なにが釣れるのかな〜 2時間コースだったので7:30前に返却。 7:00過ぎてから少し晴れてきていました。 が、少し太陽が出るだけで かなり蒸し暑かったので日中はしんどいかも。 直射日光だし水面から反射するし。 早朝が良いですね、起きられれば◎ ◆アクセス 西湖までは、駐車場&事務所から キャンプサイトを抜けて行きます。 徒歩約5分。 2024/10月
-
評価:
西湖体験カヤック、最近はレンタルカヤックでお世話になっています。 体験カヤックではベテランガイドさんの富士山や西湖に関するお話が楽しい。 ガイドさんのおすすめは早朝。レンタルカヤックして樹海の森に沿って湖頭まで進むと、鏡のような湖面と、雄大な富士山が楽しめます! ワンコのライフジャケットも借りられます。 今後もお世話になる予定です!
-
評価:
9時半からのsup体験をしました。 初めてのsupでしたがスタッフさんが楽しく丁寧に教えてくださり他のグループの皆さんととても楽しい時間を過ごせました! 次はsupでクルージングしながら西湖の魅力を教えてもらいたいです!
-
評価:
ガイドのおーさんが非常に気さくで親しみやすく、さらに豊富な知識と経験に基づく丁寧で的確なサポートをしてくださったおかげで、全くの初心者である私と妻も終始安心してカヤックを楽しむことができました! 美しい自然を満喫しながら、夢中で漕いでいるうちに、時間が経つのを忘れてしまうほど楽しく、「え、もう2時間経ったの!」と思えるほど心から満足できるひとときを過ごすことができました! 次回は季節を変えてチャレンジしたいです! その時はまたよろしくお願いします!
-
評価:
カヤック体験、西湖2回、本栖湖1回、計3回お世話になりました。湖上からの景色はどこを見ても素晴らしいです。大自然で過ごす時間は贅沢かつ、本当にリラックスできます。ちらっと顔を見せてくれる雄大な富士山大好きです(笑)。 経験も知識もジョークも豊富な大河原先生のナビは面白く楽しく、大人でも勉強になります。2時間あっという間に過ぎてしまいます。アウトドア好き(ではなくても)盛り上がると思います!大先生大好きです(笑)。 初心者でも安心して体験でき、自分で漕いで進むカヤック、心地よい疲労感です。(疲れても大先生が引っ張ってくれますよ。) カヤックの他にもSUP、樹海探検、富士山トレッキング等々、様々なアドベンチャーが体験できる『Nagomi Nature Connections』、是非一度、二度、三度、訪れてみてください!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)