ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

金沢・香林坊に佇む蒸溜所併設のブティックホテル九谷焼をはじめ、古くから世界の工芸品を扱うギャラリーを改装。兼六園から21世紀美術館に到るまで、時代を超越して美の集積地となったこの街に、東洋世界における美の在り方を見つめ、その処方を試みる滞在型空間「香林居(こうりんきょ)」が生まれました。静謐でひっそりした佇まい。それでいて、モダンなインテリアが心地よく配置された空間。旅の疲れを癒す場、思い思いにお過ごしいただくにふさわしい上質で豊かな時間を処方します。館内に併設した蒸溜所では白山の森林素材を蒸溜し、客室やサウナで香りをお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 18室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「金沢駅」より路線バス10分→バス停「香林坊」下車徒歩2分
- 電話番号
- 076-209-7766
- 住所
- 〒920-0981 石川県金沢市片町1-1-31
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全108件)
-
評価:
金沢の人気のホテルに、ビューバス付の部屋+薬膳粥の朝食+ルーフトップサウナ&バスプランで1泊しました! ビルのコンバージョンでのホテル利用なので、難しい点たくさんあったと思いますが、エントランスからラウンジ、部屋まで円弧を利用したデザインが施され、丸みと温かみのあるかわいい空間となっていました。 オリジナルの部屋着も動きやすく快適でした。ラウンジではフリードリンクでお茶やコーヒー、様々なジュースを楽しむことが出来、出かけられない日や、出かける前の隙間時間に退屈せずゆっくりすることが出来ます。 ルーフトップサウナについて写真ないですが、サウナの温度もしっかり高く、水風呂も冷たく、広々としていて、サウナ好きな方にはお勧めです。 朝食の台湾薬膳粥のコースも、副菜含めて見た目もお味も良かったです。料理についての説明も丁寧で楽しめました。ただ、外国人への説明が簡素になっていたので、外国人の方にも朝食を十分に楽しんでいただくために改善してほしいと思いました。
-
評価:
シティービューという道路に面した客室に1人で宿泊しました。 無機質な中に浮かぶ温かみのあるライトがとても印象的で、個人的には写真にもある窓際のスペースがお気に入りです!館内着やお部屋の中の器などもこだわりを感じます。 目の前が大通りなので、より静かに過ごしたい方は別の部屋タイプの方がいいのかなと思います。 夜飲みに行ける繁華街や21世紀美術館は徒歩圏内というのもよかったです。
-
評価:
ホテルの調度品の一つ一つが洗練されていて、美しい世界観を作り上げていた。立地も申し分なく、電車をメインに使用し、観光する場合、とてもアクセスしやすいホテルだと思う。朝食も非常に美味しかったが、アレルギーのことを事前にお伝えしたのにも関わらず、その日の担当者に伝わっておらず残念だった。また、これは完全に自分が原因だが、カーペットの部屋ということもありハウスダストに弱い人は向いていないかもしれない。
-
評価:
金沢のKorinkyoに宿泊しましたが、全体的にとても快適な滞在でした。ホテルのミニマリストなデザインは洗練されていて、落ち着いた雰囲気が心地よかったです。兼六園や金沢城などの観光地へのアクセスも抜群で、立地がとても便利でした。スタッフの方々も親切で丁寧に対応していただき、安心して過ごすことができました。 屋上のサウナや檜風呂は利用しませんでしたが、他の宿泊客に人気のようで、清潔に保たれている印象を受けました。星を4つにした理由は、朝食にあります。味は新鮮で丁寧に作られていましたが、量が非常に少なく、少し物足りなさを感じました。 それでも、金沢で静かでユニークな滞在を求めている方にはおすすめできるホテルです。朝食の量にこだわらない方には特にぴったりだと思います。
-
評価:
11月末に訪れました。 3ヶ月ほど前に予約しましたがガイドブックに載っていた他のホテルに比べて、部屋の広さの割にコスパが良かったのが決め手でした。 実際訪れると2人では勿体無いくらいの広さで、防音もとてもしっかりしていて、高層階じゃありませんでしたが、音楽かけないと落ち着かないくらい静かでした。台湾をテーマにしたホテルで、部屋には台湾茶とハーブティーの2種類のお茶があり、どちらも美味しかった。部屋のランクによるかもしれませんが、冷蔵庫内のビールや梅酒も無料で嬉しいポイント。 朝ごはんは旅で疲れた胃に優しいお粥で、3種類から選べ、僕は貝柱を出汁に使ったものをオーダー。味は優しめではありましたが、しっかり出汁の味が効いてて美味しかったです。 サウナもあるとのことでしたが、今回の旅では入るタイミングがなく、また訪れたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)