ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
 
                    割烹 いずみは、京町家の美意識が凝縮されたような、全12席の小さな空間です。カウンターに使われた欅(ケヤキ)の一枚板や、木・土・紙の上質な無垢の素材を使用した装飾のひとつひとつに、職人たちの技がこめられています。室町時代の名の由来であり、今も祇園祭では山が披露される室町通には、今日でも歴史が息づいています。そんな歴史ある土地への敬意と愛着にも動かされ、その日仕入れた旬の食材から、惜しみなく手間をかけた最上の一皿が料理長の手により生み出されます。旬の滋味を美しく盛り付けた一皿一皿を味わううちに、心はすっかりと寛ぎ、至福のひとときにかわっていくでしょう。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 075-211-1751
- 営業時間
- 17:30~22:00(L.O.20:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- 特に設けておりませんが、スマートカジュアルがおすすめです。
- お子さまの同伴
- 12歳以上(大人と同じお料理です)
- 席
- 全12席(カウンター8席、テーブル4名1卓)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩約3分
- 住所
- 〒604-8174 京都市中京区室町通三条上る役行者町361
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- 
                                ご予約は必ず 
 現地決済を
 指定してください。  
- 
                                予約サイト備考欄、またはお電話にて 
 「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
 お伝えください。  
- 
                                チェックイン時やお会計時に 
 「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
 スタッフまでお伝えください。  
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
                        
                        掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全8件)
- 
                                評価: 大切な記念日に京都ひらまつの和食「割烹いずみ」をいただきました。 大人の雰囲気漂うTHE HIRAMATSU 京都の中にある割烹いずみはお食事だけいただけるので パートナーの誕生日ディナーに行ってきました。 お外にて案内の方が待ってくれているのは京都のひらまつは徹底していて、お食事前から特別な気持ちになりますね 「風」コースをお願いしました。 八寸 ・新いくらと落花生 そうめん南瓜 ・松茸と菊菜の浸し みずの実 ・無花果の揚げ出し ・黒豆白和え ・琵琶マス香煎揚げ ・栗 ・キャンディーランタン 御椀 甘鯛 松茸 結び湯葉 柚子 造里 鯛 烏賊 お凌ぎ 鯖寿司 焼物 銀宝西京焼き 原木舞茸 銀杏 むかご 酢だち 温物 海老真丈 三度豆 菊花餡 食事 秋刀魚しめじご飯 水物 葡萄 ミルクアイス 菓子 光琳菊 一服 サイトで紹介されていたのと若干違いましたが、ほぼ同じでした。 はじめの玉露がすばらしく美味しく、感動。 めったにお目にかかれない日本酒があり、はじめの一杯だけはビールでしたが その後は日本酒を楽しませていただきました。 八寸の美しさには目をうわばれ、少しずつお酒とともにいただき至福の時間を感じられ コットンキャンディを始めどれもが工夫があり、とても美味しく、秋を堪能しました。 秋の味覚といえば松茸。綺麗に線がはいった大きな松茸は香りが豊が柚子と相性がよく お椀をあけるとおもわずうっとり。 鯖寿司がとてもダイナミック、でも繊細な味で忘れられない味に。 そして秋刀魚ごはんも今まで食べた中で一番好きなお味。 (残った分はおみやげにしてくれます) 最後は御抹茶をたてていただき、和菓子と一緒に。 実は途中からずっとお腹一杯だったけど、残すことなく最後まで完食。 日本食の素晴らしいところ。美味しいお酒とともに楽しい時間を過ごすことができました。 パートナーさんも喜んでいました。ありがとうございます! ごちそうさまでした。 翌朝、お土産にしていただいた秋刀魚ごはんを大変美味しくいただきました。 
- 
                                評価: 2025.7.24祇園祭山鉾巡行の見学にきました。 ホテルの夕食、翌日の朝食で伺いました。 事前に京都・夏といえば鱧ということで鱧でコースを決めてほしいとリクエスト。快く応えてもらいました。しかも苦手な梅肉は抜いた料理の数々。 またカウンター席で奥には庭が見えるロケーション、シェフの手元が見えてお皿ができる様、シェフ、スタッフとの会話もはずみ料理がより美味しくなります。 
- 
                                評価: 朝食をいただきました。全てが丁寧に作られていて美味しかったです。また朝食だけでも食べに来たいくらい。 
- 
                                評価: 料理が 美味しいです。 
- 
                                評価: 美しい日本庭園を眺めながら美味しい料理をお楽しみいただけます。スタッフは親切でフレンドリーです。 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)











 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            