• グルメ

甘味処 不室茶屋

4.1 (269)

1,000
  • ご当地グルメ
  • スイーツ
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • キャッシュレス決済可
  • 歴史・名所
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
甘味処 不室茶屋

ふむろ茶屋では加賀麩不室屋特製「しら玉生麩」の甘味をご提供しております。情緒あふれる古い街並みが美しい金沢ひがし茶屋街をご散策の合間にご一服ください。また隣接の加賀麩不室屋東山店では名代「宝の麩」をはじめとした各種加賀麩を販売しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
予約不要
電話番号
076-255-2260
営業時間
10:00~17:00
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全26席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■金沢周遊バス「橋場町4(交番前)」下車徒歩4分
■北陸鉄道路線バス橋場町経由 柳橋方面行「橋場町」下車徒歩5分
住所
〒920-0831 石川県金沢市東山1-25-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全269件)

評価:

金沢・ひがし茶屋街の風情ある町並みに溶け込むように佇む「生麩甘味処 不室茶屋」は、加賀麩の老舗「不室屋」が手がける甘味処です。築100年以上の町家を改装した店内は、靴を脱いで上がる畳敷きの和室や縁側があり、金沢らしい落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。   看板メニューの「しら玉生麩」は、もっちりとした食感の白玉生麩に、粒あん、きなこ、みたらしの3種類のトッピングが添えられた一品。それぞれのトッピングを自由に組み合わせて楽しむことができ、最後まで飽きることなく味わえます。特に、香ばしいきなこと甘じょっぱいみたらしの組み合わせは絶妙で、生麩の新たな魅力を発見できます。   季節限定メニューも充実しており、夏には「しら玉生麩氷<抹茶>」や「しら玉生麩氷<黒みつ>」など、涼やかなかき氷が登場。豆乳入りのソフトクリームをトッピングしたバージョンもあり、暑い季節にぴったりの甘味として人気です。  注文は入口のカウンターで先に行い、番号札を受け取ってから席に案内されるスタイル。提供までの時間は1時間程度。観光の合間に立ち寄る場合は注意。 金沢の伝統と季節の味わいを感じられる「生麩甘味処 不室茶屋」は、ひがし茶屋街を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい一軒です。落ち着いた空間で、もちもちの生麩スイーツを堪能しながら、心安らぐひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 

評価:

17時がラストオーダー、17時30分に閉店とのことで16時30分頃に入店。待ち時間なし。 席に案内され、QRコードで注文。 白玉生麩はとにかくもっちもち。 添えられたものはそれぞれ、みたらし、あんこ、きなこでしたが、どれも甘めの味付けとなってましたが甘党の私は嬉しかったです。たっぷりつけても完食した時には余りました。 次は友だちと行きたいです!

評価:

金沢・ひがし茶屋街にある甘味処。 麩の老舗「加賀麩不室屋」が手掛ける生麩甘味処です。 メニューは4種類で、全てしら玉生麩を使っています。 メニューにドリンクはないのですが、お茶がついてきます。 お茶はセルフでお代わり自由です。 ☑︎ しら玉生麩 ¥1100 しら玉生麩を粒あん、きなこ、みたらしの3種で楽しめる1番人気メニュー。 麩を使ったしら玉生麩はむっちりもっちもち♡ 白玉の形をした”生麩”です! 白玉よりもむっちり感が強くて生麩好きにはたまらない!! ほんのり甘いのでそのまま食べても美味しい◎ きなこもあんこも甘めなので個人的には何も付けずに食べるのが好きでした〜 ちなみに友人が注文した”釜揚げしら玉生麩”は、よりふわっとしていて、食感の違いが楽しめました。 生麩が好きな方には圧倒的に”しら玉生麩”がおすすめです!!

評価:

日曜14時頃26人待ち。 生麩の白玉モッチモチでびっくり!あんこと食べたら最高👍 抹茶のシロップは程よい甘さで邪魔しやんし、ソフトクリームは絶対!!これまた、めっちゃうまい。 ボリュームも味もとても満足でした😊

評価:

ひがし茶屋街にあるお茶屋さん!インスタで見て行ってみました。 回転が早く意外と待たずに入店できました。 1人ワンオーダー制で、セットを必ず頼まないといけません。 今回はオーソドックスなセットを頼みました。 生麩はつるりと柔らかくもちもち、とてもおいしかったです!生麩だからか、お餅よりも軽い気がする…味も3パターンで食べ飽きずにペロリと食べてしまいました。 また行きたいです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。