
加賀麩不室屋は慶応元年(一八六五年)に不室六右衛門が金沢・尾張町で麩づくりをはじめてから百五十余年、一貫して加賀の麩をつくり続けてまいりました。「ふやき御汁 宝の麩」をはじめ、創業より今日まで、伝統の製法・味・技を伝承し、ひとすじにつくり続けてきた加賀麩の数々をご贈答用からご自宅用まで、幅広く取り揃えております。店内の甘味コーナーでは、名物の「しら玉生麩」をご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 076-221-1377
- 営業時間
- 10:00~17:30
(甘味コーナー 10:30~16:30) - 定休日
- 水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全20席
- 駐車場の台数
- 6台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■金沢駅から徒歩15分
■JR金沢駅から北陸鉄道バス橋場町経由東部車庫行きで7分、尾張町下車、徒歩3分 - 住所
- 〒920-0902 石川県金沢市尾張町2-2-18
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.2(全86件)
-
評価:
■加賀麩不室屋 石川県金沢市にある店舗。お麩専門店。 ●現在はTAKEOUT店舗。イートインは閉鎖中。先日ランチタイム訪問した時にイートインがやってなくって可也落ち込みました。 同行していた友人の奥さん御奨めのお店でした。お店に着いてから食べられないと判ってショックで落ち込み、御土産の品を選ぶ事も失念しておりました。 茶寮不室屋さんでは、「店舗設備の老朽化にともない、当面の間休業させていただきます。」とされていますが是非とも再開を望みます。 事前に調べ無かった事、お土産を買い忘れた事を後悔しております。
-
評価:
北陸地方特有である、冬場でも高い湿度と激しく打ち付けるような雹には辟易している。 そんな日に食べたくなるのが金沢市内のおでんだ。 なにより金沢のおでんには大きな車麩が入る。 それにしても、ここまで美味い麩を味わえるのは金沢市内だけだろう。とりわけ、車麩を炊くにはこの店のもの以外考えつかない。 女房も治部煮を作る際はこちらの生麩と決めている。というより他に選択肢が無いのだろう。
-
評価:
自宅つかいでカミさんが金粉入りの麩がどうしても買ってきてというので 購入しました。ネットでは金粉入りは販売していないようですね。 お祝いの席にはぴったりかな・・・。
-
評価:
不室屋さんのおやつ麩が美味しい、麩をフレンチトーストの様にして食べると美味しい
-
評価:
大変な時期でしたが頑張って営業しておりました 少ない買い物なのにおまけまで頂き、添えられた手書きのメッセージに、また来ようと決心
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
石川県金沢市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます