
イルカと触れ合って心も身体も健康になろうをテーマに、 全ての人がイルカとの触れ合いを楽しんでもらえる施設です。小さなお子さまから参加出来る餌やり体験や、一緒に泳ぐドルフィンスイムは一番人気のプログラムです。海と山に囲まれた室戸で、イルカと一緒に非日常な室戸時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■入場料
【料金】
大人(中学生以上) 500円
子供(4歳以上小学生) 400円
幼児(3歳以下) 無料
■餌やり体験
【料金】600円
■ウミガメの餌やり体験
【料金】200円
■トレーナー体験
【料金】2,000円
■ドルフィンスイム体験
【料金】
大人(中学生以上) 9,000円
子供(5歳以上小学生まで) 7,500円
■ミニバナナボート体験
【料金】1艘 2,000円
■ミニバナナボート&水上アスレチック体験
※夏季限定
【料金】2,000円
ほか
※全て1名様/税込みの料金です - 営業時間
- 10:00~17:00 (最終入場受付 16:30)
※天候/イルカの状態等により予告なく休園する場合あり - 定休日
- 水
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/DISCOVER/auWALLET/PayPay/d払い/メルペイ/楽天ペイ/LINE Pay/楽天Edy/各種交通系ICカード/nanaco/WAON/ID/auPAY/QUICPay
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- ネット予約
- 電話番号
- 0887-22-1245
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://muroto.j-dc.net/
- アクセス
- ■徳島市内から約3時間30分
■高知市内から「南国IC」で約2時間
■徳島阿波踊り空港からお車で約4時間
■高知龍馬空港からお車で約1時間30分 - 住所
- 〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町字鯨浜6810-162
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全557件)
-
評価:
イルカの餌やり体験をしました。餌をあげるだけだと思ってましたが、イルカに触れる事もでき、大満足です。 その後は、アクロバティックなイルカのトレーニングの見学も可能です。 調教体験をしている子供がいましたが、手の合図でジャンプさせたり鳴き声を出させたり、とても楽しそうでした。 少し遠いかもしれませんが、沖縄や都市部の水族館とは違い、間近で長い時間イルカと触れ合えるところがGOODです。飼育員の方も良い方ばかりでした。 また、ウミガメもたくさんいます。 近隣には、室戸廃校水族館や室戸岬もあり、合わせて回られるといい旅になると思います。
-
評価:
入場料大人500円となってますが、すごく近い場所でイルカを見る事ができます。エサやり体験(600円)だけでもイルカについて色々と楽しく教えてくれます。他にジャンプや拍手、動作の真似等色々と芸も見る事ができ、満足度高いです。
-
評価:
駐車場いっぱいあり 大人1名2000円(入場料込2500円)で体験できる「トレーナー体験」がめちゃめちゃおすすめ 要予約と書いてありますが、ダメ元で当日に予約しても受け付けてもらえました 内容としては、まずイルカの特徴の説明を軽く受けたあとにイルカに出す指示の練習をします その後、イルカの元に行きイルカの全身を触り、肌触りを楽しんだあとに実際に自分でイルカに指示を出してショーを楽しむことになります イルカに触る時も、トレーナーさんの合図に合わせてイルカがお腹を見せてくれたり、尾びれを頑張って陸に上げてくれたりとカワイイ要素満点で、いままで行ったふれあい系のなかでダントツのクオリティでした ただ、最後にイルカジャンプを自分の指示でやってもらうのですが、めちゃめちゃ濡れます。 想像の5倍は濡れます。 着替え、タオル必須です。 感動は想像の50倍です。
-
評価:
イルカに特化した施設です。 調教体験や一緒に泳ぐ系のガッツリなものから、小さなお子さんはエサやりなど普段なかなかできない体験ができます。 そして結構濡れるのでタオルは必須です。 看板猫ちゃんも本当にかわいくて癒されますよ!
-
評価:
ドルフィンセンターは初めて訪問したので、比較が出来ないのですが、こじんまりしているからこそ?イルカとの距離が近くて、とってもフレンドリーで可愛いイルカを堪能しました。プールに近寄るとすぐに寄ってきて、ご挨拶してくれて、めちゃくちゃ癒されました。 ウミガメも凄く大きいのがいます。子供がとても喜びました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
高知県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます