仏蘭西料理 ラ・テラス

4.4 (204)

18,000
  • 洋食
  • 駐車場あり

この提携店は
奈良県奈良市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
仏蘭西料理 ラ・テラス

ー千年の森の隠れ家で、心と身体を癒すレストランー奈良公園の若草山の麓、世界遺産に囲まれた森の中に佇む隠れ家レストラン。ガラス張りの店内からは、桜、新緑、紅葉など四季折々の、非日常の景色が楽しめます。シェフ高田は、大阪の名店で研鑽を積み、2011年より現職に着任。拘りは、素材の探求です。20年の経験と知識を活かした、独創的な素材の掛け合わせで、感動と驚きを作り出します。「一皿で、季節感やその香りを表現したい。旬のものが、心と身体が、一番おいしいと思うものだから、それら食材の良い面を引き出して、お客様を驚かせたい。」(「ミシュランガイド奈良2022」掲載、2019年JAL機内食監修)

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0742-27-0556
営業時間
【昼の部】12:00~13:30(L.O.)
【夜の部】18:00~19:30(L.O.)
※ディナーは水曜もお休み
定休日
【昼の部】火
【夜の部】火/水
サービス料
なし(料金に含む)
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全48席(店内36席、テラス席12席)
個室あり(6名~20名)
駐車場の台数
40台
EV充電設備
なし
アクセス
■近鉄奈良駅(1番乗場)/JR奈良駅(1番乗場より「春日大社本殿前」下車徒歩5分
■タクシー:近鉄奈良駅より約5分、JR奈良駅より約10分
住所
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町98-1 ヒルトップテラス内

感染症対策

施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全204件)

評価:

記念日ランチに奮発して秋の味覚コース1万円をいただきました。トリュフをアメリカンドッグのようにしたものや伝助穴子など趣向を凝らした今までで食べたことのないフレンチ。使う食材も実物を持ってきてくれ丁寧に説明してもらえ、その後に姿を変えて運ばれてきた珠玉の料理。とっても美味しかったです。器を使っている由来やこだわりも説明してくれました。ワインには詳しくないのですが味の好みを伝えると最適なワインをチョイスしてくれ初めてペアリングを楽しみました。料理はもちろん雰囲気も接客も一流。記念日と伝えるとドライフラワーのプレートと、写真を撮ってくれ帰りにプレゼントしていただき感激しました。夜もまた違う雰囲気を楽しめそうなので次はディナーで伺いたい名店です。

評価:

奈良公園『ラ・テラス』へ13年ぶりに。 ミシュランガイド奈良2017特別版にも掲載されているフレンチ。そりゃそうだよなってところです。 ハコ、料理、サービスと文句なし。次のガイドでは星付くかしら。 ミシュランさんへひとこと: 「次のガイドでは、星付くでしょうか?」 いただいたもの: シェフ高田の季節のおすすめディナー 16,000円(税込) ・シェフからのささやかなプレゼント -Introduction- ・甘海老 / カリフラワー / 青柚子 -Citron- ・花かぼちゃ / リコッタ / ミント -Mint- ・フォアグラ / うなぎ / 古代米 -Foie Gras- ・モン・サン=ミシェル産ムール貝 / ムクラード -Mussels- ・甘鯛 / ジロール / すだち -Mushroom- ・はいばら牛 / 豆乳 / 黒にんにく -Soy milk- ・幸水 / ベルモット / かぼす -Ginger- ・タルト・タタン / 和紅茶 / カルヴァドス -Apple- ・小菓子 -Chocolate- ワインペアリング 7種 7,500円 本日の調査結果 料理 ☆☆☆ 快適度 ☆☆☆ お得度 ☆** ※料理の採点基準は以下の通りです。 そのほか、詳しくは運営ブログをご参照ください。 だ。 :  リピートなし。 ☆ :   近く通ったら行こう。(移動15分以内) ☆☆: わざわざ行きたい。(移動1時間以内) ☆☆☆: ミシュランさん、覆面入りましょう!(移動1時間超えでも!) 🍽️ブログ、インスタ、twitter『ミシュランごっこ』でやってます🍽️

評価:

素敵な場所でした。お料理はどれも美味しかったです。奈良県産の食材にこだわり、器もシンプルながら、暖かみのある、料理を引き立たせる器ばかりでした。ソムリエの方が勧めるワインもどれも美味しかったです。お値段もそれなりで、何度も訪れることは難しいかもしれませんが、特別な日に訪れて、幸せな気持ちを倍増してくれる場所です。是非また行きたいと思いました。

評価:

結婚記念日に久しぶりに伺いました!この時期は春らしく可愛い🌼がたくさん使われていて見た目にも楽しいです😊前菜も1つ1つが美味しくて1つずつじゃ足りない笑笑 全てを5つずつくらい食べたいです🤤 Menuには使用されている食材が載っていました📝 ▶トマトパイ、ホタテのタルト ▶烏賊、空豆、ピスタチオ ▶ホワイトアスパラ、雲丹、トマト ▶稚鮎、コンソメ、クレソン ▶すずき、新玉ねぎ、フヌイユ ▶黒毛和牛、いんげん、茄子 ▶古都華、フロマージュ・ブラン、ホワイトチョコ ▶小菓子 個人的にはすずきのお魚料理と古都華のデザートがとても美味しかったです🥰天気が良ければテラス席も利用できるのでデートや女子会ファミリーでも🙆‍♀️✨お店も雰囲気も素敵なので、贅沢な空間を特別な日に利用してみては?🦌🍃予約はマストです!!🤳

評価:

2月1日12:00 前回の奈良食べ歩き旅行で日程調整がつかず、やむを得ずお伺いを断念した『ラ・テラス』さんに今回初めてお伺いすることができました。 ワクワクドキドキのランチです♥♥ 森のコンソメ/フォアグラドッグ −Introduction− ○酒粕風味のフォアグラテリーヌの衣揚げ 和のテイストと洋のテイストの融合が凄く大変美味しくいただけました♥♥♥♥ ○大和地鶏のスープ 奥深い香りと地味たっぷりの味わいの澄み切ったスープが大変美味しくいただけました♥♥♥♥♥ 演出も含めて料理の幕開けにふさわしい2品と感じました。 甘酒/帆立 −Surprise− ○昆布締め帆立と蕪のサワークリームのミルフィーユ  +ビオラ&カラスエンドウ ○カリフラワーのフランに甘酒ソースとイクラ 又々2品共に和のテイストと洋のテイストの融合が凄く、美味しくいただけました♥ ☆パンプリー産のバター とても上品な良い味で大変美味しいバターでした♥♥♥ ☆パン 香ばしさに加えて、よく嚙めば大変味わい深い素晴らしさがあると思いました♥♥ 寒鰤/柚子/黒大根 −YUBESH− ○炙り寒鰤・黒大根・片平あかねを白味噌ソース、シェリービネガー、塩柚子ソースで味変が楽しめました。 また、細かく刻んだ柚べしの味と食感が程良いアクセントになっていて美味しくいただけました♥♥♥ 菊芋/トリフ/パンチェッタ −Truffle− ○菊芋チップとパンチェッタのせトリフ泡仕立てに注ぐ菊芋スープ 美味しくいただけましたが、香りのトリフと塩味の効いた硬めのパンチェッタが演出しようとしているが、菊芋の存在感凄すぎたようにも思われました。 ○鰆/ふきのとう/ナスタチウム −Beurre noisette− ブールブランソースと焦がしバターソース の2種類のバターソースと早春を感じさせる野菜の苦味が何故か鰆とピッタリしていて大変美味しくいただけました♥♥♥♥ 倭鴨(和牛)/カーボロ・ネロ/デュカ −Red wine− ○倭鴨ロースト赤ワインソース ○和牛ロースト赤ワインソース 黒キャベツとハーリック添え 黒にんにくとラズベリーのペースト カレー風味の香辛料 上品なワインソースに先進的なテイストが加わったお料理で驚きながら美味しくいただけました♥♥ 少し王道のフレンチのソースを思い浮かべながらいただきました。 林檎/米粉/フロマージュブラン −Honey− ○林檎のタルトタタン サブレの上にキャラメリゼされた林檎、ポルト酒漬けの林檎のチップ、カルバドスのクリーム、シナモンチュイールで冬の森のを表現?シナモンシュガーで雪を………… 食べるのが勿体無い!! ○ソーテルヌの甘い香りのアイス ○大和焙じ茶のバスクチーズケーキ グルテンフリー 小菓子 −Pleasure− デザート全てが大変美味しくいただけました♥♥♥♥ 【感想】 地元の素材との融合と共に和のテイストと洋のテイストの融合が素晴らしく大変美味しくいただけました。 また、ロケーションも雰囲気作りも料理の説明も大事な調味料に成っているなぁ〜と感じさせられました。 ホールスタッフの接客スキルが素晴らしいと思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

奈良県奈良市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。