ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

奈良市の観光にぴったりの洗練された高級ホテル。奈良で初となる世界的ブランドの高級ホテル、JWマリオット・ホテル奈良は、ラグジュアリーな体験を求めるお客様お一人おひとりを心に触れるおもてなしでお迎えいたします。多彩でモダンなアメニティや利便性を備えた、スイート16室を含むエレガントな装いの客室158室を備えております。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
-
■ご予約はお電話でのお申込みのみ可能となります。(予約受付 9:00~18:00)
■対象プラン、詳細に関しましては、お問い合わせください。
■Marriott Bonvoyのポイント付与、ステイカウントは対象外となります。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 158室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 38台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.marriott.com/ja/hotels/osajw-jw-marriott-hotel-nara/overview/
- アクセス
- ■近鉄奈良線「新大宮駅」から徒歩10分
■近鉄奈良線/京都線「大和西大寺駅」からタクシーで10分 - 電話番号
- 0742-36-6000
- 住所
- 〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1-1-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全1213件)
-
評価:
ホテルに忘れ物をしてしまった際、見つけていただき、送っていただきました(着払い)。 その節はご対応ありがとうございました。 ただ、同封していただいたお手紙(送り状)の文面が「拝啓 晩冬の候... 」となっておりましたので次回他のお客様にテンプレートを使う際はご注意なさった方がよろしいかと。 ホテル滞在は家族旅行の楽しみでもあり、国内外の様々なホテルに宿泊しております。 JWマリオット・ホテル奈良は、マリオットグループの最高級ブランドであるJWマリオットとして日本で初めて開業したホテルとのことで近場ながら初めて滞在させていただきました。 奈良市街地にあるホテルなので部屋からの眺望は特に美しいものではありません。 会員特典でラウンジの利用ができましたが、他の系列ホテルと比べてドリンクの種類は少なめ?軽食も感動するほどではないものの、それなりに楽しませていただけました。 レストラン(シルクロード)は、香草やスパイスをふんだんに使用したお料理が多いので好き嫌いが分かれるかもしれません。 外国人のスタッフさんは丁寧に接していただけましたが、お料理の説明など聴き取れないことも何度かありました。 アラカルトのスープやサンドイッチでも軽く3千円以上しますので子ども用に香辛料もボリュームも控えたメニューがあれば有り難かったです。 プールは5歳以下の子どもは入れないので子連れ旅の方はご注意を。水深120㎝くらいのシンプル&コンパクトなつくり。浮き輪・ビート板などの浮具は使用禁止。アームリングのみ持ち込み可能。アームリングの貸し出しは無し。購入は可能だそうです。人数制限があるので予約をおすすめします。 子どもにはホテル内で宝探しをするゲームも用意していただけて、楽しませていただきました。 ありがとうございました。
-
評価:
他の方のレビューにもあるが、夜のラウンジとプールに関しては子連れでは入れなくなっている。準備段階では楽しみにしていたのだが、公式サイトで一緒に楽しむことが出来ないことがわかり軽くショックを受けた。 そのため、子連れには厳しいホテルかと思っていたが、色んな局面でホテリエの人たちが子供を気遣ってくれてとても良い気持ちで過ごすことが出来た。おそらく何かトラブルがあり、已む無くホテル側としてそのような運営にせざるを得なくなったのだろうと思う。 ラウンジはドリンクは豊富だけど、朝食もティータイムも簡単な食事のみでそこまで満足感は高くなかった。特に朝食に関しては他マリオット・ボンヴォイ系列に見劣りする印象。 それでも、チェックインからラウンジでのティータイム時、チェックアウトまでスタッフの方の対応は他の系列ラグジュアリーホテルに優るものだったと思う。形式ばらないフランクさを含むものなので、好き嫌いはあると思うけど自分的には大満足でした。 もう少しティータイムと朝食の食事が豪華になること、何らかの安全対策(あるいは宿泊客への免責事項の徹底)で子供連れでも色々楽しめるようになるとより再訪したくなります。
-
評価:
7月の3連休に娘の誕生日でプールのあるホテルに泊まりたいというリクエストでマリオットポイントで泊まりました。事前に伝えていたのでお部屋にわざわざケーキを持ってきてくださいました。 本当にとっても喜んで特別な誕生日になりました。 両親も一緒に行ったので隣同士のお部屋にしてくれました。 近鉄やJR奈良までシャトルバスが運行しておりとっても便利です。奈良の大仏や鹿など楽しめました。 近くには歩いて4分ほどで、金魚ミュージアムがあったので行ってみました。 夜はレストランで食事の際こちらから伝えるまでカード会員の15%がされていなかったので、スタッフ周知ができていないのかなと思いましたが、トータルで見てもとても快適に過ごせるホテルでした。 朝ごはんも茶粥や奈良漬けがとっても美味しくて、お土産に買いました。 ありがとうございました。
-
評価:
こちらのラウンジでランチをしておりましたが、とても不愉快な接客を見かけました。 私の席の隣に、お年寄りの友人お二人で着席されました。 とても嬉しそうにしておられ、聞こえてくるお話では、初めて来られたようで、以前からとても楽しみにしておられた様です。 オーダー時に、ホテルの女性スタッフが、ミネラルウォーターにするか、炭酸水にするかと、尋ねられましたが、その話し方が当然どちらかを必ず注文しなくてはならないような不親切な言い回しで、有料である事が当たり前のようになんの説明せずに、しばらく嫌な沈黙がありました。 スタッフから言葉を継いでもらえないので、お年寄りはミネラルウォーターをお願いしますと、不安そうに注文されました。 その後、お会計の時に、ミネラルウォーターが2,500円もする事を知り、驚いた様な顔をされ、帰られるときには、少し寂しげな感じにも見受けられました。 美味しかったと席を立たれた時の顔はもうどこにもありませんでした。 ホテルからすれば、海外のお客様も多くそちらの基準をスタンダードとして接客していると思っているのでしょうが、ここは日本です。 ミネラルウォーターが有料であり、注文しなくても通常の水は提供されることを説明するのが、お客様ファーストの当然の接客マナーではないでしょうか? その女性スタッフは、まるで自分が高級な人間になった様な勘違いをしているのでしょうか? 言葉使いだけは、教育されているのでしょうが、大切な心遣いは全く感じられませでした。 こちらに宿泊する事はもうないと思います。
-
評価:
国内外でマリオット・ヒルトン・ハイアットなど結構な数を泊まってきましたが、スタッフさんの笑顔は1番かもしれません。 プラチナでジュニアスイートにUGしていただきましたが、レイトCOは12時までしかできないとのことでした。(普通の外資系ホテルはそもそも12時のところが多いので少し残念でした) ラウンジは入り口の扉がガラスでなく困惑しましたが、料理も接客もレベル高かったです。私のように夕食代わりに使う乞食みたいな人たちも多かったです、、笑(スタッフさんは大変そうでした) 朝ごはんが楽しみなのもあり、お酒を飲みながら軽く食べるのが好きなんです、、それが1番の目的・楽しみでもあるのでご勘弁ください、、 ティータイムは14-16時と変則的なので要注意です。チェックインしたときにはもう16時過ぎていたので諦めました。17時までのホテルが多いのでちょっと残念。 プールとサウナはやや小さめながら楽しめました。プールが21時までというのは少し寂しかったです。22時までやっていたら嬉しいな〜と。 スパ受付の女性スタッフさんの接客が神がかっており感動しました。チラッと見ていたところ、見学だけでもどうですか?と提案してくださり、興味がわいてその後にプールに入りに行きました。なんとも丁寧でこちらの気持ちを汲み取ってくれる優しい対応には感動しました。いつも入ろうか迷うものの面倒でやめてしまうことも多いので、案内してもらえて嬉しかったです。水着レンタルは1000円くらいでした。 朝食は感動ってものはありませんでしたが、ご当地感ある品揃えで程よい感じでした。セルフのコーヒーマシンが無いのは珍しいですね。 駐車場は道路を渡れば24時間800円のコインパーキングがあります。かなり歩けば400〜500円のところも一応あります。 総じてとても良いホテルですが、平日のキャンペーンもありラウンジ日本人まみれでちょい興醒めではありました。私もその1人なのですが。笑 なんにせよ、ぜひまた泊まりたいホテルです。次は朝ヨガも体験してみたいです。 ありがとうございました!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)