バレル・バレープラハ&GEN(麹の里)

3.7 (357)

2,000
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は
鹿児島県霧島市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
バレル・バレープラハ&GEN(麹の里)

鹿児島空港からほど近いところにある、麹と焼酎とビールのテーマパークです。昭和六年に鹿児島市清水町に種麹屋、河内源一郎商店として創業。初代河内源一郎の麹の研究の成果により、現代の焼酎文化の基盤を作り上げました。清水町からここ霧島市麓に移転し、焼酎工場・麹製品開発、さらに三代目の発酵研究の中でチェコビールとの出会いから霧島高原ビールの製造をはじめ、現在のテーマパークができました。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■麹蔵河内 焼酎工場見学
大きな一升瓶と同じ形をした入り口をくぐると、薩摩の歴史が見えてきます。
焼酎の味を左右する麹に焦点を当て、焼酎の発展に寄与した歴史を学ぶことができます。
工場はすべてガラス張りになっており、中の様子が一望できます。
焼酎造りの工程や、熟成の様子を見学することができます。
ショップではここでしか買えない焼酎やクラフトビール、麹製品を取り揃えております。
営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay
駐車場の台数
13台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0995-58-2535
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://praha-gen.com/
アクセス
■鹿児島空港より車で3分
住所
〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:3.7(全357件)

評価:

焼酎の作り方の概要や、麹の詳しい説明があってとても勉強になりました。 現代の焼酎の幅の広さの裏には麹の研究を深めた研究者の努力があったと知り、焼酎の奥の深さを感じる事ができました。 園内にはクラフトビール工場やレストラン、売店もあります。 売店で売っていたシュークリームがものすごーーーく美味しかったです。シューの部分の甘さもとても美味しくて、失礼ながらそんなに期待していなかった事もあり、シュークリームの美味しさに驚きました。 元々お酒の事を知りたくて行きましたが、次回はシュークリームの為にまた行きたいと思います。とにかくシュークリームはオススメ!麹が使われているらしいですが、もっと買い込めば良かった。。 シュークリーム美味しい!

評価:

鹿児島空港から西郷公園を歩いた後、高速道路の下をくぐりコチラに立ち寄りました。ショップは定休日でしたが館内の見学は無料できました。 レストランはバスツアーの団体さんの予約のみでした。 中庭を抜けて奥に進み、遊歩道をくだると十三塚原特攻記念館に行けました。 コチラの霧島高原ビールの社長さんが、英霊を弔うために個人的に作られた施設のようです。 空港から歩いて来て回って西郷公園を含めても、1時間あれば充分です。

評価:

鹿児島空港利用時の飛行機の待ち時間にお邪魔しました。 麹のテーマパークとのこと。麹への熱い思いが感じられるパークです。 麹を利用した焼酎の作り方を学んだり、レストランで麹料理を楽しんだり、 物販コーナーで麹商品を購入することができます。(自社焼酎の試飲あり) 私の狙いは限定50個ほどの麹シュークリームです。350円 商品棚になかったので、売り切れかなと思いつつ、店員さんにお聞きしたら残ってました。 シュークリームはバニラビーンズのかおる美味しいシュークリームにほんのり麹を感じる少し大人なお味です。天気がよい時は外でたべるとよりおいしくかんじます。 駐車場もあるので、レンタカー返却前でのたちよりや、飛行機待ちで結構時間があるときに空港から歩いて10分程度なので散歩がてら来てもよいと思います♪ ごちそうさまでした。

評価:

目的は特攻関連施設への見学でしたが、工場には試飲もあるしお土産コーナーも厳選された品揃えで選びやすかったです。みんな喜んでくれました。

評価:

空港の出発まで時間に余裕があれば立ち寄りも面白いかもしれません。焼酎を飲まれる方は、どのように焼酎が出来上がるか勉強になり、飲む時の感慨深さも変わるかもしれません(^^) 奥にはこの地から飛び立った特攻隊英霊たちの慰霊碑が。国のために戦ってくれた先人たちのためにも、今の平和を大切にしたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)

鹿児島県霧島市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。