高山祭りミュージアム(飛騨高山まつりの森)

3.7 (86)

1,000
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は
岐阜県高山市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
高山祭りミュージアム(飛騨高山まつりの森)

日本三大祭りに数えられる絢爛豪華な高山祭り。そのまつり屋台を平成の匠の技で再現。飛騨高山の祭りと技を後世にまで伝えていきたいという飛騨人の想いがかたちとなりました。一歩中に入ると伝統の香りがただよい、一年中が高山祭りの世界です。また、からくり人形の上演は10分間隔で行なっております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入館料】
大人 1,000円
小人 600円
営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC
カードは2000円~
駐車場の台数
500台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0577-37-1000
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
http://www.togeihida.co.jp/museum/index.htm
アクセス
■JR「高山駅」より車で10分
住所
〒506-0032 岐阜県高山市千島町1111

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:3.7(全86件)

評価:

硬い岩盤の中に直径40m、高さ20mの半球状の大空洞を掘削して、その中に山車や御輿など祭りの用具が展示されています。 展示館なので不特定多数の人が入場するため、岩盤構造物でありながら建築基準法が適用された日本では唯一の構造物だそうです。そのため、非常時に25m以内に非常口に辿り着けるような二方向の避難経路が確保されています。

評価:

約10分おきくらいに催されるカラクリ人形のショーが楽しめます。展示されてる山車も見応えあり。

評価:

バスツアーで昼食に寄っただけなので、時間の関係上中に入ることは出来ませんでしたが、是非見学してみたかった。

評価:

山をくり抜いた施設で室内は真夏でも20度と寒いかと思います。 小さい子供がカラクリ人形に怖がってました😄

評価:

一年中高山祭りです。雨でも山車が見られます。水晶のパワースポットがあります。撫でて下さい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)

岐阜県高山市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。