• その他

(日帰り温泉)飛騨高山温泉 ひだまりの湯

3.1 (485)

1,500
  • 体験
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)飛騨高山温泉 ひだまりの湯

飛騨高山 地下1000mから湧出する源泉は、弱アルカリ性の低刺激で肌にやさしい泉質であり、角質を軟化させてお肌をなめらかにする「美人の湯」の代表格。海水の成分に似た食塩を含んでいるため、保湿・保温効果にも優れ、お肌をしっとりとさせてくれます。源泉かけ流しを楽しめるのは、高山市内でも唯一「ひだまりの湯」だけ、ぜひ旅の疲れを癒やしに来てください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■日帰り入浴(バスタオル・小タオル付き)手ぶらでどうぞ
【料金】大人 1,500円
営業時間
7:30~23:00
定休日
なし
決済方法
現金/各種クレジットカード/各種電子マネー/各種バーコード決済
駐車場の台数
70台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話予約
電話番号
0577-37-4126
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://hidamarinoyu.jimdofree.com/
アクセス
■JR「高山駅」より車で10分(無料送迎バスあり)
  ■「中部縦貫道高山」インターより車で3分
住所
〒506-0001 岐阜県高山市冬頭町417

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
館内は、24時間換気

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.1(全485件)

評価:

ツーリングのついでにフラッと寄りました。料金見ずに入ったので思ったより高くて少しびっくりですが、そのせいか週末なのに空いてて快適でした。 源泉掛け流しでぬるぬる感があり泉質は良いです。ぬるめの浴槽もありじっくり浸かれてリラックスできました。

評価:

星1つつけるのももったいないくらいひどい。 とにかく汚い。 露天風呂も使えず清掃に行き届いているのか不明なくらい湯船に虫や髪の毛や汚れが浮いていました。 清掃の従業員さんも愛想もなくものすごく冷たい感じがしました。 銭湯好きでよく県外に行っては地方の温泉に入っていますが過去一で気分が悪い施設でした。

評価:

いろんな温泉施設に行きましたがここはワーストワンですね。この辺のエリアではかなり高めの値段設定だと思います。価格に見合ってれば納得するところですがとにかくひどい。露天風呂やってないなら入館の時に教えて欲しかったです。やってないくせに値段そのまま。やってなかったら入らなかった。あとから口コミ見たら3ヶ月前も露天風呂やってなかったみたいでずっと直す気がないんでしょうか。千円以上も取るくせにリンスインシャンプーとかあり得ない。数百円の施設ならまだしもです。歩行浴のところにはジェット噴流に逆らって歩いてみてくださいと看板ありますがジェット噴流?どこにあるの?ただのぬるいお湯。露天風呂も全て入れない。打たせ湯も止まっている。タイルも床も全て汚い。照明も暗い。最悪でした。高山市の保健所はチェックしてるんでしょうか?

評価:

私は8年前に利用して、タイルの汚れや脱衣所、トイレ等の汚れ具合が酷くてガッカリした上に受付スタッフの感じ悪い対応に憤りを感じてそれからは二度と行ってないです。値段もかなり割高です。 たまたまレビュー見てたらやはり残念なコメントが多くて未だに私と同じ不快な思いをされたお客様がたくさん居たのだなあとつくづく感じました。そこでいろんな方に高山エリアの日帰り温泉♨️のオススメスポットを教えます。 1位 平湯♨️ひらゆの森 入浴料 大人700円 小人500円 10時〜21時 道の駅や新穂高ロープウェイ近くにある「ひがくの湯」に置いてある奥飛騨クーポンマガジン(0円)提示で1札につき2名様までオリジナル湯の華1袋プレゼント🎁さらにお食事処で飛騨牛料理ご注文でドリンクバー無料特典ありA5ランク飛騨牛は絶品です❣️森の中にある手つかずの原生林が広がる広大な15000坪の敷地内では、湯の華がたくさん浮いている16の露天風呂が楽しめる源泉掛け流しの温泉♨️は湯冷めしにくい硫黄泉質で奥飛騨温泉街最強❗️サイコー❗️の無敵温泉です。宿で泊まっても良し❗️日帰り温泉も良し❗️食事もサイコーに美味い❗️全てが満足できる奥飛騨エリア1番人気の温泉♨️です。 2位 中崎山荘 奥飛騨の湯(新穂高ロープウェイ第一乗り場から100メートルぐらい下ったとても綺麗な透き通った透明度の高い川沿いの坂にあります。 単純硫黄泉の源泉掛け流し♨️内湯1 露天風呂1 入浴料 1000円 奥飛騨クーポンマガジンまたはJAF会員証提示で100円引きになります。ちなみに高山のコンビニに売っている北信越岐阜地域の101ヶ所の温泉が割引料金で入浴できる湯めぐりパスポート(税込1320円)を提示すると半額500円になります。前には笠岳が聳える北アルプスの絶景を観ながらの大自然に包まれて入れる湯の華が浮きまくっている露天風呂は格別です。新穂高岳の登山帰りやロープウェイ帰りに立ち寄れば疲れがふっとび最高にトトノイます❗️ 3位 ひがくの湯と登山者食堂 内湯1 露天風呂2 ヒノキでできた五右衛門風呂1 五右衛門風水風呂1 大人 950円 小人 800円 湯めぐりクーポン提示で半額 同じく新穂高ロープウェイ乗り場近くにある新穂高温泉地内です。露天風呂と食事が楽しめる施設です。鉄道ジオラマや昭和レトロなテレビゲームも楽しめて小銭を寄付すれば駄菓子取り放題、果物食べ放題等のサービスもありカップルや家族連れにオススメの温泉♨️です。もちろん1人でもゆっくりと寛げます。露天風呂がとにかく大きくて熱くて気持ちが良いです。地下1200メートルから噴き出した92°の単純硫黄泉と68°のアルカリ単純温泉の2種類の異なる泉質を堪能できます。登山や散策で疲れた身体を癒してくれます。 4位 いろりの宿かつらぎの郷 大人1000円 小人 500円 露天風呂1 内湯ヒノキ風呂1 湯めぐりクーポン提示で半額 奥飛騨の絶景と天然温泉を堪能できる古民家の宿 。桂の木が生い茂る広大な敷地に、母屋を中心に離れ家を点在させた、山里に広がる小さな集落を感じさせる古民家です。ロビーには囲炉裏があり、薪や炭の香りが館内を包んでいる。敷地内から湧き出る2種類の源泉はそのまま湯船に注がれ、檜の香りを感じる内湯と広々とした壮大な露天風呂にそぞかれに奥飛騨の自然とともにたのしむことができる。

評価:

受付のおじさん。なんであんなに態度が悪いのでしょうか?何かしましたか?入店の時も無愛想な人だなと思っていましたが帰る際鍵をカウンターに置こうとするタイミングでバッと奪うように取られ、靴箱の鍵もポーン。ポーン。ポーン。ポーン。と置かれてありがとうございますも無し。お礼を言われたくて入ったわけではないですがあまりにも無愛想。私も接客業していますがあれはないわ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。