• その他

(日帰り温泉)飛騨高山温泉 ひだまりの湯

3.2 (463)

1,500
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)飛騨高山温泉 ひだまりの湯

飛騨高山 地下1000mから湧出する源泉は、弱アルカリ性の低刺激で肌にやさしい泉質であり、角質を軟化させてお肌をなめらかにする「美人の湯」の代表格。海水の成分に似た食塩を含んでいるため、保湿・保温効果にも優れ、お肌をしっとりとさせてくれます。源泉かけ流しを楽しめるのは、高山市内でも唯一「ひだまりの湯」だけ、ぜひ旅の疲れを癒やしに来てください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■日帰り入浴(バスタオル・小タオル付き)手ぶらでどうぞ
【料金】大人 1,500円
営業時間
7:30~23:00
定休日
なし
決済方法
現金/各種クレジットカード/各種電子マネー/各種バーコード決済
駐車場の台数
70台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話予約
電話番号
0577-37-4126
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://hidamarinoyu.jimdofree.com/
アクセス
■JR「高山駅」より車で10分(無料送迎バスあり)
  ■「中部縦貫道高山」インターより車で3分
住所
〒506-0001 岐阜県高山市冬頭町417

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
館内は、24時間換気

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.2(全463件)

評価:

アクセス悪い上にこんな田舎の駅から離れた施設なのに料金はメチャクチャ高い。施設は薄暗く昭和というより人がいなければ廃墟感まで有る。無料の送迎のワゴンはタバコ臭く、施設は古くて汚くて来る価値はない。強いて言えば天然温泉というくらいでお勧めできる点は一つもない。サウナルームは汚くストーブも一つは壊れたままでサウナマットはぐちゃぐちゃでべちょべちょで交換する気配すらない。色んなところに来たけれどコレほどの値段を取るにも関わらずこんなに貧そな施設に来る高山の人間は一度都会とまでは言わないが他県の施設に行ってみたほうがいい。他所の良さがわかるというより、個々の酷さがよくわかる。帰りのシャトルバスなんかバス停でもない人のうちに3回も止まって近所のじいちゃんおろして回って時間なんか全くお構いなし。これじゃ定刻で走れる訳はない。よほどの理由でもない限りここはお勧めしない。高山まで来たのならこんなところに来ずにもう少し足を伸ばせば奥飛騨温泉郷が有るのだからそちらをお勧めします。っていうから高山ってまともなサウナなんかないような気がする。他のホテルでもお飾り程度に有るとこでも水風呂無いとか何の為にサウナついてるのかよーわからん2人入ればキチキチのような温泉ばかり。循環のキタタイ風呂だし、カビだらけだしゆあかすごいしはい好き王汚いし臭いし言い出したらキリが無い。もう2度と行かない。

評価:

ご年配の方の娯楽施設のため、入浴料が1150円と強気設定。お湯はアカや油膜が浮いているし、露天に至ってはやたらと汚くてめちゃくちゃぬるい。雨水溜まってるだけと言われても納得するレベル。脱衣所も清掃があまり行き届いてない。良い点は人が全然いないことと、人がいないのでドライヤー2台使えて髪が爆速で乾いた。

評価:

今年の夏に1度だけ利用しました フロントの接客といい何より冷房が全然効いてないから下に下りた風呂場周りなんかサウナ状態、だけどフロント付近だけは冷房効いてましたね(笑) 完全に客をナメてますわ(笑) 風呂上がってタバコ吸いに喫煙所入ったら、これまた暑い(笑) 冷房は愚か換気扇壊れてるし… 喫煙所に温度計があり温度を見たら38度でした… 料金に見合わない温泉ですね 高山市民ですが二度と行こうとは思いません

評価:

車中泊を利用しました。 土曜日でしたがすいていてとても良かったです、昭和を感じさせる雰囲気とお風呂は懐かしい感じでまた利用しようと思います。

評価:

初めて宿泊で利用しましたが、海外宿泊も含めて、ここまで酷いドミトリーは初めて。同じ部屋の床に布団がそのまま並べてられており、隣の人と1mもない距離で寝ざる得ない環境で、隣の人のいびきが途轍もなく響いて、途中からロビーで寝る始末。風呂も昔ながらで全く更新されてない。高山市内のホテルやアコモデーションは満室が多く、ここに泊まらざる時もあるが、市内の温泉に入って車中泊のほうが絶対オススメします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。