
豊岡市竹野町は豊かな自然環境に恵まれ、山陰海岸国立公園に指定されている竹野海岸をはじめ、海・山・川等、多くの自然に囲まれた地域です。各四季には素晴らしい景観が目の前には広がり、特に海を活かした体験をはじめ、カヌー、イカダづくり体験などをご用意しております。自然学校や臨海学校など学校における校外活動にご利用いただける体験メニューや子ども会、自治会、学生のオリエンテーションや、一般ファミリー向けへのキャンプ場利用などの体験が可能です。雨天時にもご利用いただける体験施設をオープンし、たくさんの学校、団体様、ご家族の皆さまにご利用いただいております。また今後も新しい体験メニューを実施していきます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■テントサイト 持ち込みテントプラン
区画サイズ10m×6mの広々サイズ☆
【料金】
高校生以上 1,000円
3歳以上 500円
0歳~3歳 無料
【注意事項】
・1グループ6名まで※2人以上の利用に限る
・すべて1泊1名の価格
・シーズンにより料金に変動があるため詳細は公式サイトをご確認ください
■手ぶらでキャンプ テントプラン
テント/テントマット/ランタン付
区画サイズ10m×6mの広々サイズ☆
【料金】
高校生以上 1,000円
3歳以上 500円
0歳~3歳 無料
【注意事項】
・お客様のご利用がある場合、仮設テントを設営いたします
・タープ別、有料レンタルあり
・寝袋は各自でご持参下さい
・1グループ6名まで※2人以上の利用に限る
・すべて1泊1名の価格
・シーズンにより料金に変動があるため詳細は公式サイトをご確認ください
■手ぶらキャンプ スペシャルテントプラン
テント/テントマット/ランタン/タープ付
区画サイズ10m×6mの広々サイズ☆
【料金】
高校生以上 1,000円
3歳以上 500円
0歳~3歳 無料
【注意事項】
・お客様のご利用がある場合、仮設テントを設営いたします
・タープ別、有料レンタルあり
・寝袋・食器・炭等は各自でご持参下さい
・1グループ6名まで、もしくは大人3人+子供3人まで※2人以上の利用に限る
・すべて1泊1名の価格
・シーズンにより料金に変動があるため詳細は公式サイトをご確認ください
■別途レンタル/販売備品リスト
・タープ 1,000円
・シュラフ 500円
・薪 700円
・炭3㎏ 700円
・花火バケツ 100円
・ランタン 500円
・着火剤 200円
・焚火台 1,000円
・焚火台セット(薪付き) 1,500円
・スウェーデントーチ 1,500円
・BBQコンロ(小) 500円
・BBQコンロ(大) 1,000円
・土嚢袋 無料 - 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/PayPay
- 駐車場の台数
- 大型バス4台
普通自動車 22台
※7~8月 駐車場1台/2,000円
マイクロバス 1台/3,000円
大型バス 1台/5,000円
※夏期海水浴場期間中150台の専用駐車場+キャンプ場専用駐車場芝生中2階駐車スペース開設あり - EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- ネット予約
- 電話番号
- 090-4904-1080
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.takenocamp.com/
- アクセス
- ■北近畿自動車道「但馬空港IC」下車後、竹野浜まで25分
■山陰近畿自動車道「大宮峰山IC」から一般道経由で60分
■JR「竹野」下車徒歩20分
■JR「竹野」からバスにてバス停「竹野浜」下車
※夏期については限定でバス停「竹野子ども体験村前」が運行予定です - 住所
- 〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野3366番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全75件)
-
評価:
キャンドルづくりのあとは、中庭、屋根付き広場でお弁当。 キャンプに最適な場所ですよね。目の前は但馬の竹野海水浴場。水質が最高に良い。 ローソンも近く、食材の調達も苦にならない。
-
評価:
テントサイトは7面、 そのうちの三面は持ち込みサイトで(A,B,C ) 残り四面は手ブラキャンプが可能な静かなキャンプ場 うちはテントは持ってますが 予約が遅れて、手ブラサイドしか残ってなかった 今回はDサイト、緑色のテント^^ このキャンプ場は、キャンプ場使用料以外 駐車場使用料(7、8月)も必要で 一泊二日 2000円(常用車) 道を渡ってすぐ海だから、ラッキーだね 管理員さんから施設の事を色々案内してもらいまして とっても親切な方‼️ 不便なところはほぼないんですが 一つだけ、今回我が家だけかも知れないが 駐車場の車配置ですが A、B、C サイトが一番前にあるんですが なぜDサイトの車を順番に並べず AとBの真ん中の所に挟まされて、 荷物を運ぶ時一苦労でしたㅠ.ㅠ; もちろん駐車スペースは選べるみたいので(後に分かった) みんな遠慮なく好きな所管理員さんに早めに相談して決めた方が良いと思います。
-
評価:
竹野にある子ども向けの色んな体験ができるキャンプ場です。 大人だけで利用させていただきましたが、全面芝生でキャンプ道具も色々と借りることができ、とても親切でいい施設でした。もうすでに2回利用させていただいています。周りが山に囲まれているので、突然風がキツくなったり、雨がふったり、鹿が出たり(笑)と何かと楽しいところです。歩いていけるところにビーチもあり、温泉もあるので、トータルでとても便利だと思います。
-
評価:
駐車場代2000円は仕方ないか。海は岩場が楽しかったです。エビやウニや小魚、キスなども見れて子供も喜んでました。ゴーグル必須!
-
評価:
眺めが良いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
兵庫県豊岡市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます