(日帰り温泉)加賀の宿 宝生亭

3.9 (165)

2,000
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は
石川県加賀市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
(日帰り温泉)加賀の宿 宝生亭

創業39年 単純アルカリ温泉ですべすべ美肌の湯。地下水なので泡立ちがとても良いです。更にミラブルシャワーヘッド、ダイソンのドライヤーなどが体験出来ます。畳敷き大浴場はお子様連れのお客様にも大変好評です。赤ちゃん連れの方にはベビーチェアー、ベビーソープ、ベビーベッド、ベビー用のシャワーヘッド(水圧弱め)を設置。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入浴料】
大人 2,000円
小人 1,000円

【貸出】
タオル 200円
バスタオル 300円
営業時間
【平日】 15:00~20:00
【土日祝】 11:00~20:00(最終受付19:00)
定休日
不定休
決済方法
現金/PayPay/JCB/VISA
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話予約
電話番号
0761-77-1143
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://www.housyoutei.com/
アクセス
■「加賀温泉駅」よりバス15分
住所
〒922-0257 石川県加賀市山代温泉桔梗丘1-80-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:3.9(全165件)

評価:

12月の中旬に身内と宿泊。 赤ちゃんに優しい宿として、身内が選択。 山代温泉なので、残念ながら趣きのある景観は無し。 部屋は赤ちゃん様にオモチャや、テント、オムツ等々、洗濯物が干せる様にしてあったり、古びた室内を背一杯赤ちゃん仕様に振った模様は、新米ママには大満足だった様です。 (離乳食も月齢に合わせ無料だそうです。身内の赤ちゃんはバクバク美味しそうに完食でしたね。) 他にも、ウェルカムの和菓子、お蕎麦の夜食、朝のモーニングコーヒー…、これもアイデアですね。 泊まった階は通路にもオモチャや絵本が一杯。 赤ちゃん連れではお出掛けは難しいので、室内で親子で遊ぶという考え方であれば、これも二重丸ですね。 食事は温泉旅館ならいたって普通。 但し、ベテラン女中さんは良い意味で絡み上手でしたね。 食事時間を18時にしたことも、忙しい前からか、料理の出方も丁度良かったです。 先のサービスや浴衣を自分で選ぶ方式は、上手くセルフサービスへ誘導する事で、人員不足をカバーしてたかな? (食事処しか女中さんを見ませんでした❗) 結果、赤ちゃん連れの初めての温泉旅行には、おじさんが言うのもなんですがお薦めです。 但し、一般的な温泉と食事を楽しむ癒しの旅行なら、選択から外した方が良いかもしれません。 尚、大正ロマンを感じられる部屋もある様なので一意見と思って下さいね!

評価:

我が子の温泉デビューでそれぞれ利用しました。 スタッフさんに海外からの方が多くてびっくり。 みなさん日本語がお上手で、とても丁寧に応対してくださいます。 女将さんにはまだお会いしたことがないので、いつかお目にかかりたいです。 古い旅館をリノベーション?した造りだそうで、確かにお部屋の水回りや建物内にチラホラ経年っぽい劣化が感じられますが、老舗の温泉旅館でここをつつくのは野暮だと思っております。団欒スペースは普通に綺麗ですよ。 お部屋の玩具のサービスやキッズスペースは子供たちも大喜びです。 こちらも破損や古さにマイナスがつけられているようですが、子供たちが思いっきり遊ぶものを、常に新品にしておくのはどだい無理な話でしょう。 実際、うちの子供たちは超楽しそうに遊んでいました。 客室内も、我々親たちが子供の届く場所に物を置きさえしなければ、全く心配なく幼児を解き放てます(笑) むしろ自宅で相手をするよりうんと楽でした…開けちゃダメな扉や引き出しがほぼありませんからね。 引き出して変型して使うタイプの棚?収納?だけ少し危ないですが、これも親が気を付ければ何ら問題なしです。 お風呂は基本的には二種類あり、一方はなんとも現代チックなマイクロバブルの壺湯つき、もう一方は日本庭園の立派な池のような厳かな露天のお風呂で、どちらも素敵でしたよ。 洗い場はなんと驚きの畳敷き! はじめ「カビたりしないんだろうか」と心配でしたが、二度行って二度とも綺麗な状態でした。 これこそ、度々新しく替えられてるのかしら…と思います。 それと、CMで見て気になっていたアヒルの家族風呂にも入ってみました。 アヒルちゃん達に子供たちは大はしゃぎでしたが、結構夜遅くに入った為に浴室内がかなり薄暗く…CMのあの感じを再現するには、夕方ごろに入るのが良さそうですね。 お食事も良かったです! 新鮮な地元の幸が、これまた地元産の調味料や薬味で味つけされていてとても美味です。 朝御飯は、おかわり自由の美味しいご飯に、これまたご飯によく合う小鉢が少しずつ、何種類もついてきて贅沢。 それに、なぜか山代の日本酒が丸々一本(700mlほどのもの)、サービスで頂けました。 お部屋で飲むか、お食事と一緒に頂くか、お土産にするか選べます。 私はお土産にして自宅で冷やして頂きましたが、めちゃくちゃ美味しかったですよ。 それと、チエックイン時には温泉まんじゅうのサービスがあります。黒糖っぽくて美味しい。 夜には夜鳴き蕎麦のサービスもあるようですが、主人いわく、こちらはあんまりパッとしなかったそうな…逆に気になるので、次回は私もトライしたいです。

評価:

GW泊まりに行きました。 丁度良い大きさの旅館でした。 お風呂も混み合うこともなく、ゆっくり子どもたちと6回入りました。 朝食夕食時に仲居さんがとても良くしてくださり、子どもたちにいっぱい声をかけてくださったり、ゆっくり食べられるように一番下の子を抱っこしてくださり、いろいろ気を遣って頂き感動しました。 山代温泉に行ったらまた宝生亭さんに泊まりたいと思いました。 夜鳴きそばも4杯食べちゃいました。美味しかったです。 みんな親切で素敵です。 ありがとうございました。

評価:

ここはとにかくお料理がどれもめちゃくちゃ美味しかったです!!肉も魚も釜飯も全部!!朝食に出て来たカレー味の肉味噌気に入りました。1階の売店で売っていたので思わず買っちゃいました。 お風呂は日替わりで男女入れ替えのようです。さすがウェルカムベビーの宿で有名なだけに、畳の床で小さいお子さん連れのお客さんも安心ですね。備え付けのドライヤーもダイソンのもので、あとはアメニティスペースにネイルも置いてあってママさんも満足出来る設備で良いと思いました。お風呂上がりは1階ラウンジで販売しているブルーシールアイスがおすすめです。

評価:

家族で利用させてもらいました。 子供2人(3歳と0歳)だったのですが、 お料理、アメニティ、遊び場、部屋、全てにおいて工夫されていて、子供も楽しみながら、親もリラックスして宿泊が出来て楽しめました。行って良かったです! これは宿泊してみないと伝わらないかもしれません! CMもいい感じですが、ぜひYou Tubeでこの旅館の魅力を女将さん発信で宣伝してみては?と感じました。もったいないです! また行きます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

石川県加賀市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。