浜名湖遊覧船(かんざんじ港)

3.8 (303)

1,200
  • 体験
  • キャッシュレス決済可

この提携店は
静岡県浜松市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
浜名湖遊覧船(かんざんじ港)

浜名湖で唯一の定期便を全天候型の大型船で運航しています。浜名湖は日本一長い周囲長を持つ汽水湖。予約不要の定期便と、四季折々の美しい景観を眺める企画を、安定した船舶で湖上遊覧できます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■舘山寺航路30分周遊コース(毎日運航)
【料金】
大人(中学生以上) 1,200円
子供(小学生以下) 600円

■瀬戸航路30分片道コース(限定運航)
【料金】
大人(中学生以上) 片道1,000円/往復1,800円
子供(小学生以下) 片道500円/往復900円
営業時間
9:00~16:20
定休日
年中無休
決済方法
現金/PayPay
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
053-487-0228
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://www.hamanako-yuransen.com/
アクセス
■東名高速道路「舘山寺スマートIC」から約8分
■東名高速道路「浜松西IC」から約20分
住所
〒431-1209 浜松市西区舘山寺町2226-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:3.8(全303件)

評価:

浜名湖遊覧船にも乗りました。 爽やかな風を浴びながら、湖上からの景色を楽しむ浜名湖クルージングですが、汽水湖としては日本一の周囲長を誇る浜名湖は、四季折々の自然に囲まれた風光明媚な景観が非日常的な気分にさせてくれますね。 展望台から眺める景色も素敵ですが、湖上から眺める景色はまた一味違いますね。 浜名湖は、静岡県浜松市と湖西市にまたがる湖で、面積は64.91㎢、周囲の長さは114km、最大の水深は16.6m、平均水深は4.8mあります。 湖の面積としては、日本で10番目の大きさで、海水と淡水が入り交じっている汽水湖としては、日本で一番長い湖でかつ、うなぎの養殖で有名です。

評価:

近くのサゴーロイヤルホテルで遊覧船乗り放題チケットを頂き乗船。浜名湖をみっかび瀬戸港まで横断する航路と、東名の下をくぐり浜名湖SA付近とフラワーパーク港まで周遊する航路が有り、周遊ルートを選択。10月~3月位までカモメにエサやり出来るそうで、船が出港するとカモメ達がやってきます。港や船内でかっぱえびせん100円が売っていて、デッキで手を伸ばし待っていると、カモメがエサをめがけて取りに来てとてもかわいいです。チケット売り場も遊覧船もどちらも冬は暖房あり、トイレもあります。

評価:

かもめの餌やりが最高です。 30分周遊コースを利用しましたが、料金は大人1200円、小学生以下の子供600円でした。 かもめの餌は待合室と船内にかっぱえびせんが1袋100円で販売されているので購入します。 餌は手渡しでも投げてもかもめは上手に取ってくれます。たくさんのかもめが近くを飛ぶ姿はなかなか見る機会がないので圧巻です。 浜名湖の景色を眺めても癒されますし、年齢問わず楽しめると思います。 毎年恒例行事にしたいほど楽しい娯楽でした。

評価:

12月3日に紅葉を観に油山寺から法多山尊永寺に立ち寄り浜名湖の1泊するホテルで浜名湖遊覧船の乗り放題チケット貰い、舘山寺港から30分周遊コースに乗船してきました。チケット売り場の横にかっぱえびせんが販売されていて100円で1袋購入、期待はしていませんでしたが、出港してしばらくしてカモメが寄ってきてカモメに餌やりを初体験、1袋はすぐになくなってしまいました。残念、楽しむなら1袋では足りないですね、近所のスーパーでかっぱえびせんの大袋を買ってきた方が正解ですね。カモメのいない時期もあるので他の人の投函した口コミでは10月から3月との事。次回来た時は大袋を忘れずに持参して乗船したいと思います。浜名湖に来た時は浜名湖遊覧船はお勧めですね。

評価:

乗り放題チケットを貰ったので日の入りは間に合わないけど…と15:50に乗ってみました。 ついついふれあい用のかっぱえびせんを購入。 結果的に旦那は2度とまられ…フンのお土産貰ってました(腕に) ちょっと危険を感じますが、なかなか体験できないので楽しかったです。 うまく前に投げると上手に取って食べるので楽しかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)

静岡県浜松市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。