
おかげ横丁から徒歩7分と近く、お伊勢参りと一緒に世界でひとつだけの作品作りはいかがでしょうか。粘土に触れるのは何年ぶりでしょう?小さい頃、夢中で泥だんごを作ったり図工の授業で鉛筆立て、置物など一生懸命作ったことを思い出し、大人になった自分の成長を感じて作品を作っていただければと思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■電動ろくろ体験
【料金】
1作品 2,900円
■絵付け体験
【料金】
1,400円~2,100円(器により異なる)
■ポーセラーツ体験
ポーセラーツとは白色の器に約300種類の絵柄からお好きな絵をハサミで切り器に貼り付け700℃で焼き付けて完成です。
絵を描くのが苦手な方、お子様におすすめです。
【料金】
1,500円~2,000円(器により異なる)
【作品配送(梱包料、送料)】
・2作品まで 1,200円
・3作品~5作品まで 1,500円
・6作品~10作品まで 2,000円
・11作品~20作品まで 2,500円
・20作品以上 1人100円別途必要になります。
【注意事項】
・体験は中学生以上のお客様に限ります。
・作品の色は約30種類の中から選んでいただけますが色の種類により+300円もあります。
・マグカップなどの取っ手を付ける場合+300円です。 - 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 2台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0596-34-0130
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.iseyaki.com/
- アクセス
- ■「伊勢IC」より内宮方面へ車で5分。国道23号線沿い市営駐車場入口手前100m。猿田彦神社の向い。
■近鉄鳥羽線「五十鈴川駅」を出て、伊勢神宮内宮方面へ徒歩20分(1.1km)
■「伊勢市駅」「宇治山田駅」よりバスで20分。猿田彦神社前、下車徒歩3分 - 住所
- 〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田1丁目22−36
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.1(全14件)
-
評価:
金曜日の14時半頃お邪魔しました。 15時に予約してましたが早く着いてしまい、お電話したところ大丈夫ですよと、優しく受け入れて下さいました。本来中学生以上〜の体験ですが、保護者付きなら大丈夫と、私と小学生の娘も一緒に2人で体験させていただきました。娘が小学生の時に作ったという思い出にしたかったので(綺麗な器が欲しいわけじゃ無かったので)優しくアドバイスは下さるけど手出しは無く(いい意味で)本当に自由にさせて頂けてとても嬉しかったです。完成したコップはデカくて不細工な形でしたが、私の想像通りの出来で嬉しかったです!!早く出来すぎたらしく時間が余ったので、2個目作って好きな方を選んで貰っていいですよ、と、2人で2回目のチャレンジをさせて頂きました。娘は大喜びで作り、1個目も2個目も綺麗に出来ていて片方捨てたく無かったので追加料金をお支払いして結局2個ともお願いしました🤣最後に私が作ったお皿に愛犬と娘の手形も取らせて頂きました。主人もいいお店だったと大喜びでした。ありがとうございました☺️届くまでは6ヶ月以上先になるそうですが、ワクワクして待ってます!これから行かれる方には、是非カラー見本の奥に立てかけてある注意書きを読んでいただきたいです。とても笑いました(笑)
-
評価:
丁寧に作り方を教えていただき、自分好みの作品を作る事ができました。丼、花瓶、湯呑み、お茶碗と友人で様々なデザインを作りました。出来上がりが楽しみです♪エプロンを貸してもらい汚れることはなかったですが、汚れてもいい格好で行くのが1番かと思います。
-
評価:
口コミにあるように、基本自分で最後まで作ります。ですが、やはり難し過ぎるので、私は近くにいる先生を頻繁に呼んで教えてもらいましたよ(笑)先生も嫌な顔せずに手直ししてくれました。小6の娘には更に難し過ぎたみたいで、何度もくちゃくちゃにしてしまいましたが、その都度新しい土に取り替えてくれました。優しい先生でしたし、私はかなり楽しかったです。 仕上がりは5ヶ月掛かると言われました。 車で行きましたが、場所がとにかくわかりにくい😅
-
評価:
成形は最初から最後まで客自身に行わせるタイプの教室です。それ自体には不満はありませんが、手取り足取りアドバイスしてほしい!という人には不向きだと思います。 施設内があまりにも乱雑で、ただ歩くだけでも粘土が衣服につきそうになります。気をつけてください。(特に帰る際にドアノブの下の方を持つと手が汚れてしまうので注意です) 完成まで半年ほどかかるとのことで、かなり根気よく待たなければならなさそうです。作品番号を控えれば、釜入りしてるかどうかくらいは確認ができるらしいので、気長に待とうかと思います。ただ屋内に積まれていた焼き待ちの数をみていると、本当に届く日が来るのか…?と少し不安になります。が、先生を信じて待っておこうと思います。
-
評価:
ホームページ上に載っているお届け済み番号よりもかなり前の番号なのですが届いていません。本当に皆さん作った物は届いているのでしょうか... 追記:およそ11ヶ月後ではありましたが器が届きました。11ヶ月かかりましたので既に自分がどんな風に作ったのかほぼ覚えておりませんでした。一緒に参加したメンバーも同様に覚えておりませんでした。これから体験される方は写真を撮っておいてもいいかもしれません。伊勢焼陶芸体験工房さんの名誉の為に追記致しますが、時間はかなりかかりましたし体験の際の不満はあるものの、作ったものはちゃんと届きました。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
三重県伊勢市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます