伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)

4.1 (4234)

2,100
  • 体験
  • 家族
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)

伊勢シーパラダイスは、生き物との距離間を"0(ゼロ)”で出会えて触れあえる水族館です。セイウチやトド、ゴマフアザラシ、ペンギン、ツメナシカワウソ、タツノオトシゴなど海獣やお魚との距離が近いことをテーマにしており、距離感ゼロで楽しむことができます。併設施設(伊勢夫婦岩めおと横丁)ではマリングッズ、伊勢志摩のお土産、伊勢うどんや海鮮丼などのお食事、めおと岩アクティビティでは苔玉作り体験や御朱印帳作り体験もお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入館料】
大人 2,100円
小人(小・中学生) 1,000円
幼児(4歳以上) 500円
シニア 2,000円
(65歳以上に方は、窓口にて生年月日を証明できるものをご提示ください)
営業時間
9:30~17:00(最終入場16:30)
※季節、繁忙期により変更あり
定休日
不定休
※12月にメンテナンス休館あり
 詳細は公式サイトにてご確認ください。
決済方法
現金/VISA/マスター/JCB/AMEX/ダイナース/PayPay/各種QRコード決済/各種交通系電子マネー
※d払いは利用不可
駐車場の台数
250台(有料)
EV充電設備
あり
ご利用方法
予約不要
電話番号
0596-42-1760
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://ise-seaparadise.com/
アクセス
■JR「二見浦駅」より徒歩で約15分
■CANバス乗車「夫婦岩東口・伊勢シーパラダイス前」下車徒歩1分
■鳥羽二見ライン「二見料金所」より約5分
住所
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.1(全4234件)

評価:

小2、小4の子連れで訪れました。小さなお子様連れが多い印象です。 鳥羽水族館も行きましたが、夫婦、デートはそっちに行っている感じ。 規模感はこちらが小ぶりのため、幼児や低学年にはちょうどよいです。 触れ合えるイベント(チンアナゴ餌やり、タツノオトシゴ触りなど)があるので子供は楽しんでいました。 触るのが抵抗ない子供は鳥羽水族館よりもこっちのほうが距離感が近く、楽しめます。 朝九時過ぎに入館したところ、人が少なかったですが、次女に増えます。 館内出入り自由(再入場可能)のため昼は外で食べられるし、昼時でも席取りは簡単にできました。この辺り、高評価です。

評価:

こじんまりとした水族館ですが、アットホームな雰囲気と距離感が近くてめっちゃ楽しめますョ! セイウチに触ったり、一緒に写真を撮ってくれます 楽しい思い出作りができて良かったです! 最先端の綺麗な水槽も良いですが… スタッフさんの手作り感満載の心のこもったふれあいのできる水槽が素晴らしい

評価:

夏休み最後の日曜日、お昼過ぎに到着、駐車場も空きが有り、ラッキーな感じで停める事が出来ました🎵小さな水槽でしたが、統一感があり、近くでゆっくり、写真も色々撮れました。タイミング良く、ゾウアザラシ?セイウチ?とのふれあい撮影もあり、あたたかな気持ちで、帰りにお土産街も有り充実した一日過ごせました🎵 また行こうね~って車の中で話していました🎵

評価:

近いです!セイウチ触れます。写真まで撮ってもらえて無料です。ツメナシカワウソにも触れます。体験いろいろできます。イルカとボールで遊べます。ただ独り占めしてるおばさんもいます。子供達もたくさんいたのに譲れないのかね。

評価:

鳥羽水族館とどちらが良いかと言われたらどちらも魅力的です。 伊勢シーパラダイスは鳥羽水族館と比べたら生き物の数は少ないですが、生き物との距離がとても近く、触れ合いたい、とても近くで見たいならオススメです。ゴマフアザラシ、セイウチ、ツメナシカワウソ等との触れ合いやイルカとのキャッチボールができます。 朝からイベントスケジュールの合間のご飯の時間にトレーニングや健康診断していたり、お散歩していたりもします。何かやってないか館内を探し回ってみるとどこかしらで何かやっていて楽しめます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。