ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

雄大な北海道の大自然に展開する豪快さと優しさを感じさせるワイルドなステージ。美しい白樺の森と落葉、松の樹林がひしめく大らかな丘陵コースです。18ホールズは、巧みな戦略制とダイナミックなパワーポイントを兼備える「しらかば」と「からまつコース」がエキスパートからビギナーまでも満足させるゴルフライフを提供する。雄々しく連なる日高の山々は爽快な景観とやさしい風を織成し、より一層ゴルフと自然の調和を感じさせてくれます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【料金】
月/水/金 7,000円(昼食付)
火/木 4,900円(カレー付き・クラブハウス内利用不可)
土/日/祝 10,500円
2バック割増 平日1,000円/土日祝2,000円
【その他】
・全日乗用カート使用セルフプレー
・全車GPSナビ搭載
・午前/午後の二部制
・基本スループレー(当日の状況により途中休憩があります) - 営業時間
- 【平日】8:00~17:00(開場7:00)
【土日祝】7:00~18:00(開場6:00) - 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- 150台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0123-21-2301
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.chitosecc.jp/
- アクセス
- 【お車でお越しの方】
■道東自動車道「千歳東」10km以内
■JR「札幌駅(南郷通り)」→R274→北広島→南長浜18区→R337→ゴルフコース。47km、1時間。
【電車でお越しの方】
■JR千歳線「千歳駅」から車で約20分
■「新千歳空港」から車で30分(送迎バスなし) - 住所
- 〒066-0005 北海道千歳市協和814
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全228件)
-
評価:
最低です。 2025年9月に3回利用してみた。スタート室の白髪の偉そうな人が、毎回スタート前に3Bならハーフ2時間で回れ!と命令、ハーフ後には3Bのわりには2時間10分はかかり過ぎなど文句言ってくる。コンペ近いので練習のため仕方なく利用したが二度と利用しない!一緒に行ったメンバーも嫌な思いさせられた。 他に例のない嫌なゴルフ場。
-
評価:
セルフデー、カレー付。 12時半からのスルー、17時には終了。 北海道らしくない芝。しかし球は見つけやすい。グリーンは小さく砲台気味。 適度なアップダウン、ドックレッグあり、面白い。FWは広く距離が短い、ショートアイアン、アプローチがスコアの鍵。 良いスコアが出やすい。
-
評価:
こちらのアーリーは2B限定なので、ストレスなくスムーズに回ることができるのでとても気に入ってます。
-
評価:
スタート室の噂の責任者。 ゴルフ仲間で噂になっているスタート室の態度を体験しに行きました。また楽天サイトの口コミにも書いてあったのでどんなものかと。 カートに乗り込み、さぁスタートしようとしたところ、白髪の白髭の中太り人が話しかけてきました。急にタメ口で今日は混んでるから3人ならハーフ2時間で回れと態度大きく言うんです。これが噂の奴かとピンときました。初対面の利用者にこんなこと言ってくるなんて残念ですね。プレイ前からやる気無くなるゴルフ場確定です。 いざプレイしたところハーフ2時間で回るどうのこうの以前の問題で詰まって進めません。どうやって2時間で回ればいいのよー、利用者を、馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。マーシャルつけるとか改善してから人に物言わんと。人にもの言っといて、マーシャルつけるとかしないで人に命令するな。スタート室の白髪の白髭の態度でかい人は、初対面に対して本当に態度が悪く接客業サービスの基本のカケラもないと思うので、人と接触しない業務についた方がいいと思いますね。 コースは芝もきれいで整備されてました。しかし、 二度と行きません。
-
評価:
北海道のゴルフ場は、広大な土地と美しい自然環境に恵まれています。気候は涼しく、特に夏季は過ごしやすいため、ゴルフに適しています。しかし、冬季は大変寒くなり、多くのゴルフ場は閉場します。北海道のゴルフ場では、広いフェアウェイや大きなバンカーが特徴で、戦略的なプレーが求められます。また、地域によっては、野生動物が現れることもあります。 今回はキタキツネを見かけました。関東ではあり得ないので驚きと感動が。 柔らかい芝で自分が上手くなったと勘違いするダフリが… 簡単だと聞いていたのですが、高低差もあり、ブラインドホールも多く、戦略性に富んだコースだと思います。 空港から近いのも良いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)