• グルメ

花茶

4.2 (971)

1,500
  • スイーツ
  • 洋食
  • カウンター
  • テラス
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 景色が良い
  • イタリアン
  • 家族
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
花茶

自家栽培の野菜や果実を使った、手作りアイスや石釜ナポリピッツァが自慢のお店。北海道の雄大な景色に囲まれた農村に位置するファームレストラン花茶。ファーム花茶が自社農園で採れた野菜や果実を使ったフードやアイスをご提供。自家栽培の野菜を乗せた特製ピッツァは石窯で焼きあげているので、緑を眺めながら焼きたての香りが楽しめる!花茶では四季に合わせたイベントも多数開催。ゆったりとした空間でおくつろぎ下さいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
営業日は公式HPをご確認くださいませ。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
0123-29-2888
営業時間
<アイスクリーム>
10:00~17:00
<レストラン>
11:00~16:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全40席
※カウンター席/テーブル席の他、テラス20席もございます。
駐車場の台数
100台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kacha-ice.com/
アクセス
■JR「千歳駅」から車で20分
住所
〒066-0004 北海道千歳市泉郷479

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全971件)

評価:

いちご狩りと、ランチと、ジェラートを楽しみました! 6月中旬の平日に行きましたが、沢山イチゴがなっていて大満足でした!料金も制限時間なしでリーズナブルな方だと思います。 いちご畑のお隣にレストランもあり、ピザと冷製パスタをいただきましたが両方美味しかったです。いちご食べ過ぎてしょっぱいものを食べたかったのですごく良かったです。 レストラン内にジェラート屋さんもあり、ゴマとエスプレッソを食べました。ゴマがプチプチしていて甘さもくどくなく、新しい美味しさでした!エスプレッソも苦味とクリーミーさがちょうど良かったです。 また来年も行きたいです!

評価:

いつも混んでいるイメージ。 朝摘みの、とうきび、の時期には一度は立ち寄りたい。 とうきび・ピザ・ジェラートのお店。 今回は、 ①冷製コーンスープ ②ミートソースパスタ ③ピザ を食しました。 ①は、強烈で急激な、とうきびの甘みが口いっぱいに広がる逸品。 ②は、パスタの麺はフツーのレトルト品のような感じだが、それを補って、おつりがくるくらい、ミートソースはうまい。麺には期待しないで、手作り感と食材の利点を活かしたソースが強み。 ③は、ゴルゴンゾーラが入っていて、青カビの強さに懸念があったものの、スッキリした味わいと、ピザの耳までふんわりしていて、うまい、という。 なかなかの逸品。青カビのカビ臭さがすきなひとには、やや物足りない? チーズの旨味は際立ってましたよ。

評価:

8月の暑い日曜日の午後3時頃お店に着くと、ジェラートを買い求めるお客さんの20人くらいの列ができていました。私達4人は店内でピザを食べたかったので、入店すると、テーブル席は空きがあり、すぐに着席して注文することができました。 店内では、ガラス越しに、ピザを作ってピザ窯で焼くところを見ることができます。ピザは生地を伸ばしてトッピングし、ピザ窯に入れると数分経たずに焼けるので、注文してすぐに運ばれてきます。4種類頼みましたが次々に運ばれてきて熱々の4種類をシェアして楽しめました。 サラダとスープを付けられるセットにしたので満腹。もちろん食後は退席してからジェラートを買い、外に出て、いくつも置かれている椅子に座り、北海道らしい緑の景色を眺めながら頂きました。 お店の横には柵の向こうにポニーがいて、草をあげて戯れてきました。 ピザは、珍しいチーズを使ったものや、聞いたことのない素材のものもあり、とても楽しめます。わからないものは店員さんに聞くと、丁寧に教えてくださいました。 ピザもジェラートも、大満足。 何度も行きたくなります。

評価:

何食べても美味しいお店ですね。 最近ピザ屋巡りをしていますが、ここのピザは相変わらず美味しいです。 生地は他のピザ屋さんより手触りはライトに感じますが、食べ応えはきちんとあり、素晴らしいです。ちなみにマルゲリータです。 サイズもL.Mを選べるので、Mサイズで違う種類のピザを頼んで楽しむのも良いかもしれません。 そして今回初めてニラ蕎麦を食べましたが、これがまた最高過ぎました。 ニラは臭いが無く、甘みのあるもので、食感はギョウジャニンニク。しかし、臭いは無い。臭いを気にする方も安心して食していただきたい。 そして、蕎麦がまた美味しい。蕎麦屋でも繁盛するレベルですね〜!蕎麦湯の濃厚さは過去1でした。 ニラ蕎麦、数量限定ですのであるなら食べて欲しい。 蕎麦屋巡りもしていますが、ここの蕎麦は本当に美味しいかったです。 ご馳走様でした。

評価:

ピザ、いや間違ったピッツァだった。 めちゃ美味しそう! アイスクリームも美味しそう! でも、今日はソフトクリーム なぜかと言うと、コーンが絶品だから。 ソフトクリーム自体は、僕にとって、ここが1番好み!というとこでは、ありません。 だけど、ここのコーンとここのソフトクリームが合わさった瞬間、うまっ! それが、もう、コーンの最後まで詰まってる! びっくりした。 店内の釜かな?あれには、楽しそうな絵が書かれていて、それを見るとめちゃ、ピッツァが食べたくなる。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。