- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- お台場・汐留・赤坂・六本木
江戸前鮓すし通
4.5 (304)
- 35,000
- 和食
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 完全予約制
- カウンター
- 個室あり
- 鉄板焼
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

東京/西麻布「江戸前鮓すし通」は、熟成鮨と独自のシャリで名高い鮨の名店です。目指すのは日本一美味しいシャリ。自前で精米し新米を最適な状態で使用、さらに最新鋭のガス炊飯器で粒立ち良く炊き上げます。繊細な酢加減と調和したご飯は、旬のネタと合わさり芸術品のような握りに。檜香るカウンターで職人の所作を眺めつつ、大切な記念日や接待にふさわしい特別なひと時をお過ごしください。お客様からは「全てが感動的」「旬を最高の状態で味わえる」との声も寄せられています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制のため前日までにご予約下さい。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-3404-2622
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】18:00~23:00 - 定休日
- 日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
※ただしTシャツ/短パン/サンダルなど過度にカジュアルな場合はなし - お子さまの同伴
- 同伴可
※10歳以上のお子さまのみ可 - 席
- 全26席
※個室あり(2名~6名) - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13061640/
- アクセス
- ■「六本木駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-15 RFビルB1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全304件)
-
評価:
外国人のお客さんがとても多いお寿司屋さん。 立地や外観、内観含めとても良いお店。 板前さんも気さくで楽しくお鮨とお酒を嗜めた。写真映えするパフォーマンスが多く、静かにお鮨を食べるというよりかは、美味しく美しくて楽しくと三拍子揃っているので満足感の高いお鮨屋さん。 また来店したいと思います。
-
評価:
全23品のおまかせコース 湯葉と長芋の出汁醤油 高知宿毛 縞鯵 北海道長万部 北寄貝 塩釜 本鮪握り 熊本 小肌握り 愛媛 白甘鯛九日熟成握り 銚子 鰯巻物 山口萩 白烏賊握り 宮城 鰹酒盗味噌 愛媛 かます握り 館山 黒ムツ握り 北海道 ししゃも 京都 鯵握り 増毛 ボタンエビ握り のどぐろ握り 鮪脳天握り いくらキャビア飯 紫雲丹握り 金目鯛昆布締握り(リクエスト) 対馬 穴子握り 玉 自家製水羊羹 シャトースデュイローとバニラアイス 熟成の技で旨みが引き出されたネタと それぞれのネタに合わせたシャリがよい。 欲を言えば日本酒のラインナップがもう少しほしい。ほぼ大吟醸なのだけど、磨きすぎない旨みの濃い純米を、ねっとり濃厚な熟成ネタに合わせられたら嬉しいのに。 六本木という土地柄もあってか海外の方が多く、カウンター越しにタブレットでやり取りする姿。 貴腐ワインを合わせたバニラアイスもいただいたのだけど、水羊羹がおすすめです。
-
評価:
久しぶりのすし通。通算3回目。3名での会食だったので個室案内。前回も個室だったけどやっぱカウンターの方が圧倒的に臨場感あるな。とは言え仕事に関する会話を気兼ねなくするには個室じゃないとまずかろう。 さて、寿司の方はまずかろうはずはなく、今回も素晴らしいラインナップ。特に自家製のスモーク機で仕上げたカワハギの肝とカツオが出色の出来。唸らされました。 星をマイナス2したのは「ライブ感や迫力」と「お酒の値段が高すぎる」こと。前者はカウンターじゃなかったこともあるけど、初回に伺った時の板前さんの迫力やインパクトが凄くて、それと比べてのポイント。2回目以降見かけてないけどあの人どこいっちゃったんだろう。オーナー板前さんだったと思うんだけど。そしてお酒の値段。日本酒一合の値段が普通のお店の2倍から4倍はすると思う。ものによっては一合で4,500円とかって設定で、流石に乗せすぎだと思うな。サービスが超一流ってわけでもないので。 という事で、美味いけど…モヤっとするところが残る感じです。 にしても、以前は余裕で二回転、かつ時間指定のスタートだったけど、今回は空席もチラホラ。世情を感じますね。
-
評価:
西麻布の美味しいお寿司屋さんです。 ただ一点気になったのは接客。私が年下の女性だったからか終始タメ口でした。 カジュアルな接客を試みて故意にタメ口で話されてるのか分かりませんでしたが、私が彼より年上の男性だったら態度は違うだろうなと思ってしまいました。 他のお客さん(日本人)の方にはどこで採れたお魚か説明をしていたのに私たち(外国人も含む)にはありませんでした。 英語で説明をするのが面倒だったからでしょうか? 魚の種類は毎回口に運んだ後に説明されました。 出されたタイミングでして欲しかったです。 ランチはディナーよりお得ですが、今回の経験よりもう行くことはないと思います。
-
評価:
トップレベルにおいしい熟成寿司のお店。 大将のこだわりで学術的に考案されたお寿司の話が研究して作られているなぁと感じれる。 お客への愛とお寿司への愛が感じます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)