ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

石川・加賀片山津温泉。柴山潟の静かな湖畔に佇む、美食と眺望が自慢の宿。スタンダードな和室をはじめ、純和風の特別室、モダンゆったり和洋室、そして贅沢な源泉露天風呂付きのお部屋まで、多種多様な客室をご用意しております。思い出に残る加賀の一夜をお過ごしいただけるよう、季がさねはそっとお手伝い致します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 36室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「加賀温泉駅」より無料送迎あり(定刻事前予約制)
■「小松空港」よりタクシーで15分
■北陸自動車道「片山津IC」よりお車で8分 - 電話番号
- 0761-74-6104
- 住所
- 〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉乙30-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全423件)
-
評価:
近場に海と湖があり車で5分ほどで行ける程だったので旅行には最適でした。特に夏場は海水浴場があったので夏の家族旅行にも最適です。温泉は非常にいい温度で疲れが取れました。サウナもあり楽しめました。
-
評価:
温泉が源泉掛け流し、泉質も最高に良かったです。ホテルのサービスでウェルカムドリンクやフードもあり、従業員の方の接客も大満足でした。今度は食事付きで伺いたいと思います。ありがとうございました。
-
評価:
急遽、1人旅で片山津温泉に行きたくなり、泊まる日の0時に予約をしました。 素泊まりでしたが迅速に予約の対応をしていただきました。 加賀温泉駅からの送迎バスの予約も、当日の10時ごろに電話しました。すぐに手配をしていただきました。駅の送迎バスのエリアに各旅館のバスが並んでおり、スタッフさんが旅館名が書かれた看板を持っていたのですぐに分かりました。 バスで約10分ぐらいで到着。部屋から片山津温泉の代名詞である湖が見えました。 今回は大浴場の工事で男女時間制で入る状態だったのが残念でした。 あと、露天風呂からも湖が見えなかったが残念でした。 しかし、温泉ならではの気持ちよさは最高でした。 チェックアウトも11時とゆっくりできるので、助かりました。 旅館から駅までの送迎バスは10時50分が最後なので、バスを利用する方はご注意を。 少し余裕を持ってチェックアウトすると、フロントにあるコーヒーが無料で飲めたので良かったです。
-
評価:
客室から湖が見えて非常に綺麗でした。ご飯はコース料理で色々な料理が出て来てました。2日泊まっても違うメニューが出て来たので飽きることがありません。卓球部屋などもあり楽しめる宿です。
-
評価:
片山津温泉総湯前バス停から徒歩2分 日帰り入浴で利用しました。 14時から利用可能でしたが時間前に受付してしまい、ロビーにて時間まで待たせてもらいました。 フロントの方は優しく丁寧な対応でした。 入浴料は1000円でフェイスタオルとバスタオルも貸してくれました。 お風呂はさすが片山津温泉。泉質はもちろん清掃も行き届いていて露天風呂、サウナ、水風呂もあり。 露天風呂からの景色は最高でつい長湯してしまいました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)