
加賀東谷重要伝統的建造物群保存地区に指定され、切妻造妻入で大屋根には煙だしと加賀地方独特の赤瓦が葺かれた趣有る建物。サイクリストの交流の場となるサイクルステーションと、誰もが気軽に利用できる憩いの場を目指し、築200余年の古民家をリノベーションした施設です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0761-78-1107
- 営業時間
- 9:00~15:00
- 定休日
- 火/水
不定休(営業日・営業時間はInstagramよりご確認ください) - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全14席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「加賀温泉駅」より車で約30分
- 住所
- 〒922-0315 石川県加賀市山中温泉今立町イ180
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:5.0(全4件)
-
評価:
(経時的に追記、最終2022/05) 加賀のヒルクライムのメッカである「立杉峠」の麓にある、築200余年の古民家を改装した場所です。 サイクルステーションよろしく、サイクルラックも常備されています。 ガチのサイクリストは立杉峠登坂の練習の拠点として利用できます。 そうでない方も、山中温泉側から県民の森方面へ自然豊かな並木道や加賀東谷集落(重要伝統的建造物群)を眺めながらサイクリングで訪れると心地よいでしょう。 中は綺麗にリフォームされた古民家で、暖炉もあります。 数は多くありませんがカフェメニューも揃っています(土日はランチもありますが2020年5月現在コロナの影響で変更があり、利用の際は御確認下さい)。 施設自体に駐車場はなさそうですが、すぐ近くに「あいおすふれあい広場」の駐車場があります。 (2022/05追記) 新たにリバーサイドテラス「加賀ルージュテラス」が新調されています。隣接する和室と合わせての予約席となりますが、爽やかな風と川のせせらぎが心地よい空間です。 キャンプスペースの整備も進めているようで、これからの展開も楽しみです。
-
評価:
美味しいコーヒーと気持ちの良い店主 今立町に来た時は絶対に訪れたい場所☺️
-
評価:
-
評価:
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)