• 宿泊施設
  • 九州地方
  • 鹿児島県
  • 屋久島・種子島・奄美大島・与論島

ホテルビッグマリン奄美

3.7 (512)

6,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルビッグマリン奄美

海に面した最高の立地条件で目の前の海では釣も手軽に体験できます。料理は、郷土料理を主体に和食・洋食など多種多様のメニューが自慢です。奄美大島で唯一、光明石温泉があります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
83室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■バス停「長浜」下車徒歩2分
電話番号
0997-53-1321
住所
〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町27-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全512件)

評価:

きれいで好感!朝食ブッフェはお値打ち!! 2025お盆明けに3泊で、エアトリのフライト&朝食セットツアーでお世話になりました。 エントランスにはお土産、自販機などあります。飲料用の製氷機はとても助かりました。割りばしやスプーンもあり、買い出しでもらい忘れた時に救われました。氷枕など地味にうれしいサービスも。 部屋掃除をカットすると、人数分×2の500ミリリットル水もらえます。カットしても寝巻きやタオル交換、歯ブラシやひげ剃りはもらえるのでこれはお好みですね。私はカットして水もらいました。 ハンガーかけられる洗濯紐、プラや針金の三角ハンガーは自由に使えます。大量にあるので洗濯にも困りませんが、洗濯バサミだけ用意すると便利かも。洗剤は1回分80円、洗濯機使用は200円。島で洗剤買うと400円くらいするので、よほど何回も洗濯するんでなければホテルで買ったほうが。 洗濯紐は工夫すればベランダにもかけられるし、部屋にも洗濯紐掛けフックがあります。奄美はスコールみたいに雨が降るので、どこに干すかはお好みで。 海用のライフジャケットは貸し出し500円!私は持ってきましたが、大変なのでレンタル利用したほうがいいかも。マスクもあるみたいでしたが、マリンシューズや足ヒレはありません。 朝食ブッフェはすごくいい!! 私が行ったときは、鶏飯、豚骨(塩茹でのソーキ、なんこつ)、鮭、アンパン、豚野菜炒めなど島のものも普通のものもたくさんあり、しかもクオリティも満足!! 無くなるとメニューが変わるようなので、ゆーっくり食べると色々食べられます。逆に早食いさんはタイミング悪いと豚骨とかにはあたらないかも。 朝食はランチにも夕食に変更可。ランチバイキングは1100.夕食バイキングは1760で、中身はそれほど変わらないのかも。あまりコスパは考えず、旅の予定で調整するといいかなあ。つか、2食食べてもいいクオリティです。 2025.8現在で女湯がまだ直ってなく、男女交代で大浴場を使うシステム。 〜19時半は女性、以降23時までは男性。女性は飲んで帰ると風呂に入れません。部屋の風呂はトイレ一緒でくつろげる感じではないので、計画的にね。 これは、たとえば2時間交代で早め風呂と遅め風呂で二枠入れればいいのになとは思いました。 男17時〜女19時〜男21時〜女23時〜 とかさ。ローテーションでずらしたり。スタッフの負担はどうしても増えるけど、直るまではさ。 色々書きましたが、大満足でした!! 旅を支えていただき、ありがとうございました!!

評価:

名瀬市の観光地からは少し外れたローカルな地区にある。郷土博物館がすぐ近く。ホテル自体は古い合宿所的な感じ。多角経営しているので、レンタカー、貸別荘などの紹介が宿中にある。駐車場が狭くてとても停めにくい。ロビーの製氷機が真夏にありがたかった。レストランはバイキングだが、タイミングによっては何も無い。

評価:

2023年2月に泊まりました。1泊2食付き9216円でした。夜も朝もバイキングで奄美の郷土料理が楽しめます。お酒飲み放題もできます。繁華街からは離れてますけど車レンタルされる方は宿泊者割引あり、温泉あり、マッサージ機ありでトータルでお得だと思います。YouTubeで「なみよしチャンネル 奄美大島 ホテル ビックマリン奄美」を検索すれば宿の雰囲気、料理を動画にしてます。YouTubeをご覧ください😆

評価:

売店で買ったピスタチオが買った次の日に食べましたが、湿気ていてよく見たら賞味期限が3ヶ月以上切れていました、子供にもあげてしまったので残念です。泊まる方は気をつけてください。 お部屋とサービスは値段相応でした。お部屋からは港がよく見えてよかったです。

評価:

素晴らしい支配人さんが居る、素晴らしいホテル。 (※読売新聞の記事を読みました。違法に捕獲されスーツケースに詰め込まれていた、5,200匹ものオカヤドカリを救った。) 奄美の大自然を守る・護る精神も素晴らしい。 必ず宿泊に行きます! こうした素晴らしいホテルを皆で応援しましょう! ・画像のオカヤドカリは読売新聞の記事をお借りしました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。