ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本三景のひとつ、松島の景観を眼前に望む温泉宿です。お肌にやさしい弱アルカリ性の温泉と、東北の旬の食材を用い、料理長の丹精がこもったお料理の数々、そしてスタッフの温かなおもてなしが自慢です。大規模耐震工事を経て、ますますお客様が安心かつゆったりとお過ごしいただける宿を目指して参ります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 41室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://komatsukan-kofutei.co.jp
- アクセス
- ■JR仙石線「松島海岸駅」及び東「北本線松島駅」より徒歩約20分
※14:00~18:00間シャトルバス運行あり
■三陸自動車道「松島海岸」ICより約10分 - 電話番号
- 022-354-5065
- 住所
- 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字仙随35-2
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
2023/5/8以降は、来館時の検温とアルコール消毒は任意としております。
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全818件)
-
評価:
2025年改装の1番新しい 半露天風呂客室の「松風」105号室に 泊まりました。 客室の半露天風呂も温泉です 部屋の窓は広いので そこから見える松島の風景は絵画のようです リニューアルしてあるので快適です 夕食は追加料金で 個室 も可能みたいです! が、今回は食事会場にしました 席間も広く落ち着いた雰囲気なので 快適に食事できました。 お料理は部屋毎に違うのかもしれませんが 地の食材が使われていて最高に美味しかったです。 気になる点は 海が良く見える分、漁師さんからも 丸見えなので、一応上げ閉め出来るような 簾か何かあると、より良いです! あとは 15時辺りの受付時に混み合う時間帯は スタッフさんが うまくお客さんを回せてなくて お客様が長い時間立ったまま待つ時間が有り そこは対応が必要かもですね が、接客対応はかなり良いので 総合して かなりおすすめな宿です
-
評価:
神奈川県から家族旅行で利用しました。 値段が手頃だつたこと、立地が良かったこと、温泉だったこと、これらを勘案してこの宿を選びましたが、結果的には大正解でした。 駐車場係、フロント、案内係、皆さん親切で気持ちの良い応接でした。お風呂からの眺望は素晴らしく、ヌルっとしたお湯も身体の疲れが取れました。 料理も良かったです。刺身は美味く、特にマグロと海老の甘さに感激しました。吉次(キンキ)の焼き物も脂乗りが良くて美味。お肉も溶けるほどの柔らかさで味も良かったです。 唯一残念だったのが、部屋が狭かったこと。大人3人での利用では、部屋のグレードを上げないと辛いですね。 全体的には、大変満足でした。また機会があれば利用したいです。
-
評価:
半年前から計画してきた「仙台旅行」。 私の還暦祝いを兼ねてなので、嫁さんが豪華で評判の良いホテルを抑えてくれた。 松島の入江が眼下に広がるSee Viewの部屋を当てがってもらえた。 フィリピンや西欧方面から来た宿泊客の多さに、一瞬身構えたが、文化の違いに辟易することもなく、食事も日本人と外国人(慣れていない東南アジア人)とは部屋を分けて対応してくれていた。 食事は美味しかったが、ディナーのお肉(仙台牛)の脂身には面食らいましたが、それ以外はとても満足でした。 お風呂も温泉で、ヌルッとした泉質。 とても気持ちが良かった。 赤の福浦橋を越えての松島散策。 日本三大百景を時間を変えて満喫することができました。 初日の「ゆと森倶楽部」とこの旅館の2泊の旅。 お勧めです。
-
評価:
部屋に温泉があり、2部屋あることが必須条件だったため、「海庭」一択で予約し伺いました。 【建物】 松島湾が真正面に広がり、松島の眺望を楽しむには最高の立地かもしれません。 何も考えず、ただぼーっと景色を眺めている時間がとても贅沢でした。 部屋は一部リノベーションされているようでしたが、共用部の経年劣化は否めず、ロビーに入った時の高揚感は正直あまり感じませんでした。 【部屋】 築年数を感じさせる部分もありますが、きちんと手入れされている印象です。 露天風呂はガラス張りで部屋からは丸見えですが、カーテンがあるので問題ありません。 ただし、カーテンを閉めると和室がやや圧迫感を感じるつくりでした。 【料理】 ◆夕食 会場食で、松島周辺の地元食材を使った和食中心の献立。 お酒を飲まない自分にとっても味付けがちょうどよく、量も多すぎず少なすぎず、バランスが良かったです。 美味しくいただきました。 ◆朝食 朝食は量もちょうど良かったです。 朝夜とも会場からは松島湾を眺める事が出来ず、唯一残念でした。 【サービス】 スタッフの皆さんはとても丁寧な対応でした。 一方で、マニュアルに忠実すぎる印象の方もおり、やや堅く感じる場面も。 逆に、マニュアル通りに動こうとしている中で、細やかな配慮が少し足りないと感じる場面もありました。 まだ経験が浅そうなスタッフの方も多かったので、これからに期待したいです。 【温泉】 無色透明で、少しまろやかな肌触り。 湯上がりは肌がすべすべになり、気持ちよかったです。 【大浴場】 部屋数を考えれば十分な広さなのかもしれませんが、全体的にコンパクトな印象。 露天風呂はなく、夜だったこともあり「絶景」がよく見えず、少し残念でした(笑) 露天風呂付き客室でない方や、貸切風呂を使わない方には少し物足りないかもしれません。 実際、私は湯船に入って5分ほどで出てしまいました。 また、スリッパに札を付けたにもかかわらず、他の方に履かれてしまった点も残念でした…。 (※朝は入れ替え制で露天風呂付きの方に入浴可能です) 総じて、何を重視するかによって満足度が変わる宿だと思いました。 お世話になりました!
-
評価:
7月に半露天温泉付き特室の石斛というお部屋に宿泊しました。景色やお部屋は最高に素晴らしかったです。 残念だった事はチェックイン時、ロビーのソファに座り対応を待っている間(担当者がここで待つよう伝えたきり居なくなってしまった為)、スタッフさんの人数は多くいらっしゃるのに、誰一人として声をかけて来ずおしゃべりしながら見て見ぬふり… 一部のお客様にはウェルカムドリンクのお茶を出していた様子も見受けられる。もちろんお茶など出て来ず…(笑)やっと他のお客様が客室に案内され人気もまばらになった後、ようやくスタッフさんに声をかけられました。『どうされましたか?何か待たれているんですか?』と(笑) 『どうされました?何待ってるって…??貴方がたスタッフさんの案内をひたすら待っているんですが…』 慌てたスタッフさんは、私達が預けていた荷物ではない、他のお客様の荷物を運びだし案内しようとされたので慌てて止めに入りました。 その時点で初っ端からがっかり… 誰にでもミスはあるのでそれは良しとして、もう少しスタッフさん同士の連携が取れていればこういった事にはならないのでは…と。 どのお部屋にどのお客様が宿泊される等、ミーティングも大事だと思います。 夕食は静かにゆっくりいただきたかったので、料金追加で部屋出しに。 特室石斛のお部屋はベッドではなくお布団ですので、御歳を召された方等は予約の際は確認された方がよろしいかと思います。 朝食は残念な事に、ホールで他のお客様といただきますので、全く特別感は感じられませんし、隣同士は近いですしガヤガヤと落ち着かない。追加料金をお支払いしてでも個室でいただく事を重視している自分に取っては、他のお客様との朝食は苦痛でした。 ご飯のおかわりは挙手(笑)だし巻き卵は焼き立てで美味しかったですが、いちいち取りに行かなければならないのが朝からモヤモヤ致しました。 夕食と朝食ともに、量や品数、内容が少し期待外れでした。 ただしお部屋や温泉、立地に景色は心から素晴らしかったので、お部屋と温泉、景色に高額を支払わせていただいたと思えば良いのだと自分に言い聞かせ納得しました(笑)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)