• その他

みやじま紅葉の賀

4.8 (43)

8,800
  • 体験
  • レンタル
  • 友達
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
みやじま紅葉の賀

みやじま紅葉の賀は、上質なお着物や拡張高い平安装束で参拝・観光を楽しむことができる宮島で初めての本格よそおい体験所です。伝統衣裳のたおやかな美しさに宿る、豊かで繊細な日本のこころ。世界遺産の島 宮島から、時代を紡ぐ若い世代の方や世界の方々に発信できる場となることを目指して設立しました。身近に、気軽に「ほんもの」の伝統美にお親しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■平安壺装束プラン
【料金】8,800円

■お着物プラン
【料金】
浴衣 6,050円
夏着物 7,700円

その他、ご体験内容はHPをご参照ください。
営業時間
10:00~17:00
定休日
不定休
決済方法
現金
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0829-44-0175
その他備考
詳細は公式サイトをご確認ください。
公式サイト
https://momijinoga.jp/
アクセス
■JRフェリーまたは松大汽船で、宮島口桟橋から宮島桟橋(乗船約10分)
■JR山陽線(約25分)、または広島電鉄(約60分)にて「宮島口駅」
■「宮島口駅」から宮島口桟橋へ徒歩約3分
住所
〒739-0559 広島県廿日市市宮島町593-2階 表参道

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.8(全43件)

評価:

美しい平安装束を身に纏い町歩きができることで高い人気を誇る紅葉の賀ですが、静けさの広がる落ち着いた所内では、招き猫の形をした張り子に、アクリル絵の具で絵付けをする珍しい絵付け体験も行っていますฅ₍ᵔ·༝·ᵔ*₎ 鉛筆での下書き後、たくさんの好きな色、絵、文字を使って、自分らしく装飾し、可愛くお顔を書き入れ完成させるオリジナリティー溢れる愛らしい招き猫◌˳𓇬 和紙のみで造られる日本の伝統玩具のため、インバウンドの方にとても人気の体験だそう! 個性が出て味のある作品が残せるため仲間との思い出に残り、お子さんの体験にも良さそう(*´―`*)‧₊˚ 実はこちらのオーナー、紅葉の賀の傍ら、子どもと大人の造形美術アトリエを主宰されている先生 Σ(,,ºΔº,,*) 感性を大切にしながらも、質問すれば的確なアドバイスをくれるので、絵に自信がないけど上手にできるかな?…という方でも安心⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝ 絵を書くって難しいな( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇと思っていた私ですが、描き始めると学生の頃の美術の授業を思い出し楽しくて、かなり時間をオーバーしてしまいました(´•ᴗ•*ก)…꜆꜄꜆꜄꜆ にこやかに見守ってくれるオーナーで良かったε-(´∀`*) もっとモリモリの葉にしたかったけど…宮島の移りゆく四季をイメージした招き猫が完成*‪‪୭ೄ 神の島、宮島で作ったことも相まって、なんだか素敵な福を呼び込めそう*.(๓´͈꒳`͈๓).* すごく楽しかったです.·˖* ありがとうございました!! ※HPから着付けと同じように予約できます*˙︶˙*)ノ

評価:

3年前くらいに友人3人で広島旅行にいきました 何か体験ができるものはないかと探していた中紅葉の賀さんを見つけ すごく素敵だ!やりたい!って思い予約しました。 友達の1人が足が小さく衣装の靴のサイズがあるか不安で問い合わせした際はとても感じが良く安心していました ですが、、、当日3人で向かうと年配(60代後半くらい)の女性が1人で対応 アンケート?みたいな紙に住所などを記入を促され書くときに私は友人達にお店のペンを渡しただけで、、その女性に『世話焼きですね』みたいな内容の言動 その時は?って思いましたが友達との旅行中だったからスルーしましたがその後も衣装を着せてくれながら 「3人の中で1番着せにくい」となぜがランキンキングしてきました 私は体格もいいから大変だったのかもしれませんが失礼すぎる発言に怒りもありましたが この人ペンを配っただけで機嫌が悪くなったの?って思いました その後も私は髪をした下目にお団子にしていたんですが衣装の笠?を被るんだから外した方がいいとわりとしつこく言われました 崩れたりするからと言われたがその時も他の2人は大丈夫などと私を目の敵にしている感じでした 正直衣装も可愛く素敵な散策もでき写真も撮って楽しい時間でした!!本当にもう一度したいですが、、あの女性の方の対応がとても残念ですね あのときに言いたかったですが言えずのままモヤモヤが取れず、、たまたまインスタでお店が出てきて3年越しですがレビューさせていただきました!!星1もつけたくないです

評価:

札幌から母と観光で厳島神社来ました。せっかくだから平安のお姫様になろうと思い、予約しないで行ったけどたまたま空いててすぐ着付けして貰えました‪🫶🏻️ 歩いてると観光客の方々に声を掛けられたり写真を求められたりして嬉しかったです😊💖 ありがとうございました☀️ ̖́-‬

評価:

平安壺装束が全部可愛くて最高だったし散策するのも本当に楽しかったです! 店主の方も親しみやすく楽しい時間を過ごせました!コンプリートしたくなったのでまた絶対行きます🥰

評価:

平安壺装束を体験しました。街を歩いていたら声をかけていただいたり、写真撮影を求められました。自分だけでなく、他の観光客の方の思い出を作ることが出来て嬉しかったです。このご時世ですのでマスク着用になりますが、世界観を壊すかな~…と考え自前で覆面を用意したところ、正解だったと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。