ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

道都札幌の一等地ホテルに佇む、北海道の四季。都市の喧騒から一歩踏み入れたそこにあるのは、銀世界。当ホテルで北海道らしい夏、冬の自然の表情を感じて下さい。ビジネスや観光で札幌を訪れるお客様にワンランク上のご滞在をお約束いたします。朝食ブッフェでは“土地” “色彩” “美味” “健康”の4つのコンセプトを基に、 80種類の飲食メニューを用意しております。時間の無い方にも健康志向の方にも北海道の味や素材が十分楽しめるお料理を心ゆくまでご堪能下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 155室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 18台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩にて約4分
■地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」より徒歩にて約4分 - 電話番号
- 011-530-6611
- 住所
- 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西4丁目1番地2
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全515件)
-
評価:
「さっぽろ雪まつり」で利用。室内は清潔でアメニティも必要な分だけロビーから持ち帰るスタイル。共同利用であるが電子レンジ、コインランドリーが設置されており、快適に過ごせる。隣にローソンがあるのもうれしい。難点と言えば入り口がわかりづらいことぐらいかな。フロントでは宅急便の受付サービスがあるので、お土産が増えても簡単に送れたり、タクシーの呼び出しもしてくれます。当たり前だと思いますが、宿泊で困ることがないのでお勧めのホテルです。
-
評価:
部屋悪く無いんやけど、システムが、、、 カードキー刺かざさないと動かないエレベーター まではええんやけど、、、 部屋の電気「全てが」カードキーぎ無いと消える、使えないは不便すぎる、、、、 買い物中に充電やドリンク冷やすが出来ない、、 朝食は調理工程がしっかりされており、 繊細な味の変化が出来てます。 こらが朝食付きなのは熱い! あとはカードキーの電気システムだけ、、、
-
評価:
すすきの駅も近いしコンビニやラーメン屋さんにも歩いて行けるので拠点としては充分です。特に悪い訳でもなく、この価格帯なら普通ですが悪い所が無いと言う点で旅行を安く楽しむ為には充分です。 私が泊まった時はうるさい車が外の通りを行き来していて少しうるさかったかな。
-
評価:
部屋も綺麗で、場所は繁華街にあるのに音も静か(外は)両隣は音がわかります(笑)朝食は多分2000円ですが、海鮮丼も小ぶりなので、色々食べれて美味しいです。味噌ラーメンもあります が、写真は撮ってません、ごめんなさい。
-
評価:
フロントの方の格好も対応も中途半端だった。 朝イチに荷物を預け、夕方にチェックインして複数の従業員さんを見たので、朝イチの夜勤明け?の方は、ネクタイを緩めシャツのボタンが開いている等、ホテル全体で働く方への取り組みで、狙ってしていることでは無いと思った。 アメニティ類が好みが分かれる香りが強いもので、苦手な香りだったので残念な星2つにしていますが、女性のお客さんは喜ばれるのかと。 客室は普通のビジネスホテルで可もなく不可もなくですが、ティッシュが元々少量ですぐ無くなり、翌日も補充はなく電話して持ってきてもらいました。 連休中であったけど価格は高くなく、ただ高くない理由が詰まっていたなと感じます。 301に2泊しましたが、ずっとダクトからガコンガコン大きな音がなり響いていて不快でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)