ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

手づくり指輪の金工舎は、シルバー製のペアリングや結婚指輪の製作体験工房として2016年より札幌市の少し外れの山々の間にOPENしました。彫金の職人として歴10年以上の職人がマンツーマンで指輪づくりのお手伝いをいたします。お店での製作体験を通して、モノづくりの楽しさや、シルバーの魅力をお客様へお伝えしていきたいと考えております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■シルバーペアリング製作体験
【料金】1本 5,490円
※内容の詳細は公式HPをご参照ください - 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 011-206-7272
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://www.kinkousya.com/
- アクセス
- ■JR「札幌駅」から車で約30分
■「新千歳空港」から車で約90分
■じょうてつバス バス停「簾舞」下車
■札幌駅バスターミナルから約70分
■地下鉄「真駒内駅」から約30分 - 住所
- 〒061-2263 北海道札幌市南区簾舞三条5-8-19
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:5.0(全39件)
-
評価:
群馬から遊びに来てくれた友人とお世話になりました。オーナーの方がとても素敵な方で説明もわかりやすく面白く、リングも可愛いものができ大満足です! 小学1年生の子どもは自分の分を作り、夫が私の分を作ってくれたのですが、子どもが「すごく楽しかった!」と喜んでいました。子どもでも丁寧に教えてくれてフォローしてくださるので安心して作業できます。宝物が増えました!
-
評価:
恋人とシルバーリングの制作体験をさせていただきました! 様々なデザインから選ぶことができ、とても分かりやすい説明で簡単に制作出来ました! 写真も撮ってくださりデータは無料でいただけました。今後の磨き直しやサイズの調整もしてくださるので、とっても安心です!
-
評価:
結婚指輪の製作を体験させていただきました。 サンプルの中から作りたい型を選んで作る流れです。(当日素材がないこともあるみたいで、特別なデザインや、ピンクゴールドなどの素材は、事前に確認した方が良さそうです。) 値段も手頃で、男女セットで10万円弱でした。(製作途中の様子や完成記念写真をカメラで200枚ほど撮ってくださり、データでもらえます。なんと無料!) うまくできるか心配でしたが、難しいところは店員さんがやってくれるので、バッチリ上手に完成しました! 自分たちで作ったので、これからも大切にしようという気持ちでいっぱいです。 素敵な体験ありがとうございました。
-
評価:
手作りアクセサリー!シルバープラチナなどで金額が変わる。恋人。夫婦で作りあってできあがり!最高ですよ!オススメ。作る過程が楽しい!その日のうちに渡されるのでいいです!でき終わったらまるで結婚式かのように写真とってもらえます!
-
評価:
シルバーリング制作♪ 北海道で体験というと、小樽のガラス体験が有名ですが、火を使うし力も入りそうで体験したことがありませんでした。 シルバーリング制作はバーナーは使用しますが、カセットボンベくらいの大きさで重くなく、熱くもなく、作業自体は座って行うものがほとんどなので、体力に自信のない方でも気軽に体験できると思います。 岡山県出身のオーナーは、デザイン専門学校の講師もされていたので、丁寧に教えてくださり、鍛造の工程や素材の特性なども勉強できます。 ほぼ自分一人で作業するので、形になった時には満足感がありますし、リングの内側に文字も入れてもらえるので、世界に一つのオリジナルのものができます。 素材をゴールドにしたり、バングルの制作もできるようなので、機会があればまたオリジナルのものを制作してみたいです。 併設のセレクトショップには奥様作のセンスの良い陶器や国内から集められた上質な雑貨類が並んでいます。 おいしいお茶までごちそうになり、ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)