ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本三大歓楽街と称される、すすきの。地上17F建ての最上階には、絶景を望む天空展望風呂。すすきの駅から徒歩3分の立地は、有名観光地へのアクセスも抜群。幅広いご滞在スタイルにお応えする、エリア最大級の全300の客室。館内にはレストランやBAR、フィットネスジムを備えます。「眠らない街すすきの」にいながら、心休まる上質なご滞在を、すすきのグランベルホテルでぜひお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 決済方法
- VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 300
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 32台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.granbellhotel.jp/susukino/
- アクセス
- ■地下鉄南北線「すすきの駅」4番出口より徒歩3分
■地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」4番出口より徒歩1分 - 電話番号
- 011-252-7403
- 住所
- 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西2丁目6-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全859件)
-
評価:
すすきのグランベルホテルに3泊4日で宿泊しました。豊水すすきの駅から徒歩1分、すすきの繁華街もすぐ近くで、観光にも食事にも非常に便利な立地です。 客室はコンパクトながら清潔感があり、バス・トイレ別なのが特に良かったです(浴槽はなくシャワーのみ)。ユニットバスではないのが快適で、この点だけでも選んで良かったと感じました。 最上階の露天風呂は静かで落ち着いた雰囲気。繁華街にいながら、しっかりリラックスできる空間でした。朝食ビュッフェは種類豊富で、北海道らしいメニューも楽しめました。 滞在中の印象として、宿泊客の8割以上が外国人だったように思います。観光客向けのホテルという印象ですが、対応は丁寧で安心して利用できました。 立地柄、外の音は相当聞こえますが、それ以外はとても快適な滞在でした。札幌に来た際は、また利用したいと思えるホテルです。 Stayed 3 nights. Great location near Susukino, easy for food and sightseeing. Room was clean with separate shower and toilet—no bathtub, but fine. Rooftop bath was quiet and relaxing. Breakfast had many options, including local dishes. Most guests were foreigners. Some outside noise, but overall very good stay. Would come again.
-
評価:
豊水すすきの駅の目の前で、大通駅にも徒歩圏内、頑張ればJR札幌駅も歩いて行けます(トボトボ歩いて30分なので、シャキシャキ歩けば20分くらいかも)。 施設は新しくキレイで、そこそこ防音もしっかりしています。オシャレで、エアコンの調整も個別にでき、快適に過ごせるのですが、少し狭い印象です。特にトイレの幅が狭く、私が太めなのもあるかもしれませんが、ウォシュレットのスイッチを押したり、ペーパーを取ったりするのがかなり大変でした。横腹つりかけました。 朝食が非常に美味しいです。 海鮮パフェ(ご飯にかけて海鮮丼にする)や、みそラーメン、スープカレー、ちゃんちゃん焼き、ジンギスカン、どれも美味しかったです。日替わりで大半の料理が変わるので、連泊でも楽しめます。毎朝食べすぎて、昼食要りませんでした。 清掃は3泊以下はなく、替えのタオルと歯ブラシだけ支給されます。サービスのミネラルウォーターも泊数分くれると良かったのですが…。 バゲージラックがないので、ベット上で荷物を広げていたのですが、貸出品にありました。
-
評価:
狸小路7を抜けた先にあり、すすきの駅からは 徒歩7分ほど、最寄り駅は西11丁目駅に なります。 客室や大浴場、ロビーなどの施設(ハード)面は申し分ないのですが、 大浴場の椅子に水垢やカビが付着していたりと 清掃が行き届いていない部分がありました。 ロビーで提供している無料のソフトドリンクも 19時過ぎには空っぽになっているのに 補充されずに放置されていて、目が行き届いて いないようです。 館内レストランは朝食と昼食のみの営業で、 夕食の営業はやっていません。
-
評価:
エレベーターに閉じ込められるという、人生で初めての経験をしました。 今回、札幌グランベルホテルに宿泊しましたが、非常に危険かつ不安な体験をしました。 これから泊まる方への注意喚起も兼ねて、共有させていただきます。 チェックイン時にカードキーを受け取り、エレベーターに乗ろうとしたところ、カードキーが反応せず操作不能に。 たまたま同じ階に宿泊予定の他のお客様がいたため、無事に部屋まで上がることができました。 しかし、その後、朝食から戻って再びエレベーターを使用しようとした際に再び同様の症状が発生。 カードキーをかざしても反応せず、停止中のボタンを押しても無反応のままドアが閉まり、ボタンを押していないままエレベーターは上昇し、7階で一時停止し、ドアも開かずに完全に閉じ込められてしまいました。 非常ボタンでフロントと連絡を取りましたが、なかなか改善されず、最終的には別の利用客が外から操作してくれたことにより、ようやく脱出できました。 ホテル側の説明では「部屋の登録がされていなかった」とのことですが、実際にはカードキーで部屋は開いたため、エレベーターのシステム側にだけ何らかの登録ミスやエラーがあったものと思われます。 旅行中に、密閉空間で何の操作も効かず閉じ込められるという不安な時間を過ごすことになるとは想像もしておらず、正直かなり精神的に堪えました。 このようなことが起きないよう、再発防止のためのシステムチェックや運用改善を強く求めます。 宿泊施設としての安全性を何よりも重視したい方には、今回のようなトラブルが起こり得るという点を共有させていただきます。 客層は言葉からして中華圏が圧倒的に多かったです。 部屋は浴槽がなくシャワーのみです。部屋は小さなテーブルがあるのみなので、仕事の出張でパソコン作業をする方には不向きなホテルです。 立地はすすきの駅からキャリーケースなど荷物を持っている場合、徒歩6-7分かかります。
-
評価:
出張で連泊利用。 立地はまずまず。 まだ新しく綺麗なホテル。 寝るだけの最低限の設備はあります。 最上階に大浴場あり。 とにかく外国人の旅行客が多い。 今回は朝食なしにしたので、モーニングブュッフェのクオリティは分からず。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)