• 宿泊施設

すすきのグランベルホテル

4.0 (802)

6,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
すすきのグランベルホテル

日本三大歓楽街と称される、すすきの。地上17F建ての最上階には、絶景を望む天空展望風呂。すすきの駅から徒歩3分の立地は、有名観光地へのアクセスも抜群。幅広いご滞在スタイルにお応えする、エリア最大級の全300の客室。館内にはレストランやBAR、フィットネスジムを備えます。「眠らない街すすきの」にいながら、心休まる上質なご滞在を、すすきのグランベルホテルでぜひお愉しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
300
温泉
なし
駐車場の台数
32台
駐車場の料金(1泊あたり)
2,000円
EV充電設備
なし
アクセス
■地下鉄南北線「すすきの駅」4番出口より徒歩3分
■地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」4番出口より徒歩1分
電話番号
011-252-7403
住所
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西2丁目6-2

感染症対策

施設内対策
アルコール消毒液の増設

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全802件)

評価:

部屋は新しくデザインや配置もコンパクトで無駄なし。冷蔵庫もちゃんとひえる。窓が開く!エアコンも自分の好きなように設定可能。大浴場も綺麗。ジムは朝早くから遅くまで使用可能だし。またお伺いします。

評価:

立地は最高ですね。狸小路の西のはじですが、近くには『焼鳥み月』など銘店や隠れ人気店、ディープな飲食店があり、とっても便利。 ですが、経費削減や人手不足なのかサービスや施設の面で難点が多く、次に泊まるかと言われれば泊まらないですね。立地であれば近くに他のホテルもあるので。 ①自動チェックイン ホテルHP、楽天、じゃらんのみ適用。 フロントからいらっしゃいませの後に、『チェックインどちらでも構いません、お好きな方で』とアナウンスがあったので近くにあった自動チェックインへ。 結果、途中まで操作進めるも、Agodaで予約したので、チェックインできず。 詳しく表示を見ると小さく『HP、楽天、じゃらん』のみと記載。分かるか〜!! であれば、フロントの声掛けの段階で説明加えてから選択させろよ。です。 その後、フロントに行くも説明ふ不足のことを一言も謝りもせず。。。ホテルの印象を決める最初の段階で、煩わしく感じる出来事でした。人件費削減であれば、全サイトオッケーにするか、案内表示をデカく目立たせる、ホテルスタッフが口頭で説明を加えてほしいです。 ②大浴場のロッカー 鍵の設定がそもそも緩くまたは施錠出来ない状態物が、上の段に3つもあり、無駄な時間とイライラを発生させています。 ②大浴場のティッシュ 経費削減なのか、ティッシュではなく硬いペーパータオル。経費削減なんでしょうけど、お客の気持ちを削る効果の方が高いです。微々たる経費で印象かなり悪くしていると思います。 ③大浴場のドライヤー フィルターの掃除されていなく、見た目に汚い、そして風量弱くなり電気代掛かる。ホスピタリティに欠ける印象。 ④大浴場のウォーターサーバー 冷水→かならの常温 常温→かなりぬるい 経費削減なのか、全くもって気持ちが良くない。 ⑤大浴場の洗い場、鏡なし。 男は髭剃り、女性は洗顔後のメイクが落ちているかを確かめるのに、結構重要な鏡。これがない。上層部で設計段階で経費削減のため付けないことを決めたのでしょうが、お客の心理、使う意味を知らないのでしょう、とても残念な気持ちになります。 などなど、お客の利便性や使う側に寄り添う部分が全く感じないホスピタリティはかなり低いホテルという印象。故に、ここにはまた泊まろうとは思いません。辛口になってしまいましたが、今から改善できる部分も多くあるので、お客様目線で直してほしいです。

評価:

口コミでところどころ不評を書かれていたので心配してましたが結論すごく良かったです。 最上階のお風呂も広くはないですが景色がとても良いし清潔でした。ジムはトレッドミル2台、ベンチ、ダンベル、ヨガマット、バイク1台で充分でした。 エレベーターも三台あるので混雑はそこまで感じず朝食も美味しかったです。 部屋は大きめスーツケースだと1つしか広げられないかなって感じでした。 すすきの駅からもすぐでアクセス良かったです。 外国人観光客は多かったですが騒がしくはなかったです。私が宿泊した日は日本人は体感3割ほどでした。また機会があれば泊まりたいです。

評価:

キレイ目、新し目な普通のビジネスホテルです。 ちょっと連休が出来たので札幌に行こうと思い部屋を探したところ、評価も高く、安かったのでこちらのホテルに妻と宿泊しました。 総じて普通のホテルでした。 部屋がめちゃ広い訳でもないし、大浴場がメチャいい訳でもないし、朝ごはんのビュッフェがメチャ美味しいわけでもなく、サービスがメチャいい訳でもない普通のビジネスホテルです。 周辺施設のアクティビティのためのステイなら立地も良いし、部屋もキレイなので良いかもしれませんが、ちょっと特別で充実したホテルステイを期待するなら別の場所が良いかも。 苦言を呈するなら、朝ごはんの海鮮パフェの写真がネットと実際は違うこと。 写真だと色々な海鮮がどっさり入ってる感じですが、実際はサーモン一切れ、いくら数個、海藻少々、ホタテの欠片、あとは山芋のすりおろしで量まししてある感じでした。 可もなく不可もない普通のホテルでした。

評価:

便利な場所です。 フロントスタッフのスキルが不足しています。 中国人のお客様が多くルール無視で、大浴場はカオスでした。 しっかり中国語で伝えて下さい。スタッフが巡回して下さい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。