
『有田焼のデパート』といえばココ!!毎日が陶器市のように、沢山のお客様にご来店頂いております。絵付け体験では珍しい風鈴やヘアアクセサリーをはじめ、多数のアイテムをご用意しております。また館内には約3万点もの商品を揃えた、有田最大とも形容される展示場がございます。ぜひ絵付け体験をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■有田焼絵付け体験
茶碗、マグカップ、お皿、風鈴など
【料金】1,650円~
※絵付けするアイテムによって価格が変わります。 - 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付16:00)
- 定休日
- 年末年始
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/PayPay
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0955-42-3052
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- http://www.maru-kei.com/
- アクセス
- ■JR「上有田駅」より徒歩2分
■JR「有田駅」より車で7分
■「波佐見IC」、「有田IC」より車で10分 - 住所
- 〒844-0002 佐賀県西松浦郡有田町中樽1丁目4-28
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全135件)
-
評価:
超高級品から普段使いまで。様々な陶器が販売されてます。超高級品は恐ろしく高くて近寄るのが恐ろしくなる値段ですね。 量があるので見るだけでも面白いですよ。
-
評価:
【す…すごい‼︎金銭感覚マヒ…‼︎】 看板がとてもインパクトがあり、 興味を持ったので訪問しました! 結果大正解でした! たくさんの種類の有田焼を見ることが できてとても面白かったです! 値段がとにかく凄まじく、 割れないように割らないように 緊張感を持って歩きました笑。 ここにずっといると 1,000,000円がなんとなく安くなってくるから 不思議笑。 とても面白い興味深い場所です! ぜひ一度行ってみることをおすすめします♪ オススメですよ(^^)
-
評価:
友人より陶器のグラスを頂きとてもお気に入りとなりましたので是非行きたい場所でした。そのグラスが破損したのもあり今回初めてお邪魔しました。 いく途中道の脇には 丸兄さんの看板が多数目につきます。 お店に着くと 規模の大きさに驚きました。 数千まんの壺 日常の食器 額に入った陶器をあしらった絵画など。 グラスを改めて購入し 平皿や風合いの良いグラスや風鈴など購入させて頂きました。 また行きたい所ですね。 便座 便器も素晴らしい‼️
-
評価:
2023、4、30(日) 初めての有田陶器市😁 一通り見て回った後にこちらへ❗️ 陶器のデパートだけあって物凄いアイテム豊富でビックリ😱☀️ 手頃な物から見たことが無いような金額の物まで揃ってはった🤭👍️ 多すぎて逆に選べなかった🤣 めちゃめちゃ楽しむ事が出来ました😃✌️
-
評価:
正に謳い文句である陶器のデパートでした。バラエティーに富んだ品揃えは圧巻です。余りに多すぎて、逆に陶器の価格に対する感覚が麻痺して来ます。黄色い値札は表示価格の半額との事ですが、価値観が混乱状態になるので、安いのか高いのかわからなくなります。 目の保養には良いお店だと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)