ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

スリランカ料理とインド料理、二つの国の味が楽しめるます。本場直送の香辛料を本場の職人が料理し、深みのる旨さを味わえます。ベジタリアン・ヴィーガンメニュー、ハラルメニューもあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 099-223-8008
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~16:00
【夜の部】18:00~23:00(L.O.22:30) - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全80席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「天文館電亭」から献血ルーム側へ直進後、3本目の交差点を左折(ぴらモール)し、右手側のビル2階
※「てるみん」さん横
■「天文館通駅」から158m - 住所
- 〒892-0842 鹿児島市東千石町8-23 天神プラザビル 2F-2B
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全278件)
-
評価:
📍 スリランカ かごしま 【百名店】鹿児島で楽しむ本格スリランカカレー!コスパ抜群のカリーランチ [最寄駅] 天文館通駅→徒歩1分程度 鹿児島にいながら本格的なスリランカカレーが味わえると評判の「スリランカ かごしま」でカリーランチをいただきました。 店内は、スリランカの雰囲気を感じられる装飾が特徴的。 壁にはスリランカらしいカラフルな布やアートが飾られており、異国情緒あふれる空間が広がっています。 スタッフさんも全員、外国の方なので更にお店の雰囲気をアップさせている。 スパイスの香りが漂う店内は、食事前から期待感を高めてくれますよ! [本日のオーダー]※価格は全て税込表記 ◉カリーランチ ¥990- ・スリランカカリー ※2種類のカリー(チキン、じゃがいも)オリジナルカリー + ・サラダ + ・アイスクリーム(ヨーグルト味) + ・ラッシー(+¥270-) ▶︎▶︎▶︎メインの「スリランカカリー」は、2種類のカリー(チキンとじゃがいも)を楽しめるオリジナル仕様。 どろっと系ではなく、どちらかと言えばスープカレーっぽい印象。 スパイスがしっかり効いていながらも過剰な辛さは抑えられていて、どこか家庭的な温かさを感じさせる味わいでした。 チキンはホロホロと柔らかく煮込まれ、半割りのじゃがいもの存在感もすごい。 ちなみに辛さは、スタッフさんに言えば調整してくれるので、激辛仕様にもできます。 セットに付いてきたサラダはシンプルながらも新鮮で、カレーの濃厚さを程よくリセットしてくれます。 食後のデザートにはヨーグルト味のアイスクリームが提供されましたが、冷凍状態がしっかり過ぎたのか、スプーンが刺さらないほどのガッチガチ!少し時間を置いてから食べるのがおすすめです。 これはマイナス評価。 ドリンクには追加料金でラッシーを注文。 濃厚でクリーミーな口当たりが印象的で、スパイスたっぷりのカリーを食べた後には最高の清涼感をもたらしてくれました。 全体的に990円という価格でこの内容は非常に満足度は高い。 気軽にスリランカ料理を楽しめる一軒として、ぜひまた違うメニューも食べてみたい。 ご馳走様でした! ぷはぁ〜。
-
評価:
2025年1月 鹿児島で見つけたスリランカカレーのお店 【スリランカかごしま】 スリランカカレーとは とろみがなくサラッとした軽い口当たりが特徴でココナッツミルクをベースに作られることがほとんど、仕上がりはスープのような液体状がほとんど。 こちらのお店は オーナーの母国より直接取り寄せた30種以上のスパイスを使用しており本格的で辛く無いのに汗が出てくる! スリランカカレーを始めて食べたのは熊本で そこからハマっております!笑 スリランカビールもあるのでスリランカ気分を味わえます! スリランカビールって初めて飲みましたが意外とおいしくて、調べたら アジア最古の酒造メーカーらしい!笑 歴史がありしっかり作られてる訳ですね。 ライオンラガーを見つけたら是非! 閉店間際だったのでゆっくり食べることはできませんでしたが、やっぱり好きな味! ご馳走様でした
-
評価:
スリランカ かごしま in 天文館通 天文館通にあるカレー屋さん . 〈注文品〉 【スリランカカリー 普通】:990円 +リアルレッド:55円 . 〈メモ〉 鹿児島グルメ旅3日目の夕食として伺ったお店② 24年11月.水曜日の17時半頃に伺い、店内先客無しといった状況でした . ・スリランカカリー 所謂ところの九州ランカが食べたく思い、今回はヌードルの方ではなくライスの方のスリランカカリーをオーダー 辛さをお好みで調整可能との事だったので今回は+55円を払ってマックスの⭐︎5個分でお願いしました . スリランカカレーは中央にターメリックライスとその上に豆類が配置され、周りにカレールーがたっぷりと注がれた状態での提供 具材としてはゴロッとしたジャガイモとチキンが入っていました . ルーは辛さをマックスにした事もあり食べ進めるにつれてじんわりと汗ばむ様な仕上がり、辛すぎる一歩手前くらいの塩梅でいい感じです 辛さの中にもココナッツの甘みやコクが感じられる味わいでターメリックライスや豆との相性も抜群 ジャガイモはホクホクで自然な甘みが心地よい感じ、チキンはギッシリとした歯ごたえが印象的で噛めば噛む程旨みが溢れてくるのが堪りませんでした 一皿としての調和が取れたテイストに仕上がっており思わずガツガツと一気に食べ進めたくなるヤミツキな味わいでとても美味しかったです! . お店は鹿児島県/天文館通駅から歩いて2〜3分程度の所にあります 駅を降りて天文館本通りを直進、天神おつきやぴらもーるに入ったら左折し少し進んだ場所にある天神プラザビルの2階部分に位置する店舗様 店内は異国間感じる内観で少しゴチャつきがある所もスリランカ感が感じられていい感じ お席はカウンター6席、2名掛けテーブル席3脚、4名掛けテーブル席5脚の計32席での構成となっていました 鹿児島旅行最終日に前々から食べたいと思っていたスリランカカレーで〆る事ができて幸せすぎました! 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
-
評価:
鹿児島市電天文館通駅より徒歩3分、2007(平成19)年開業のスリランカ料理店「スリランカかごしま」さん。 以前に熊本の「スリランカくまもと」を利用したことがありましたが、こちらのお店の存在を知り今回初のお伺いです! 訪問したのは週末の22時を回ったころ。 23時でクローズですが大丈夫ですか?との店員さんからの問いに問題ないことを伝え、ドライカレーとラッシーを注文しました。 ドライカレーは一般的には水分のないカレーを想像しますが、こちらのドライカレーはライスの代わりにカレーで炒めたピラフが入ったもの。 サラサラとしたカレールーからはスパイスの芳醇な香りが漂い、カレーピラフとの相性たるや抜群に美味いですね!辛さもほどよくスプーンが進む! 辛さを和らげるラッシーも美味しいですね〜。 店内の雰囲気も良く、遅い時間まで美味しいスリランカカレーがいただける良店ではないでしょうか。 カレー以外にも一品料理を揃えているので、飲みの席にも利用しやすいかと!ごちそうさまでした。
-
評価:
安くて美味しいけど、まだ食べてる最中なのに皿を下げようとするの何とかならないかな。回転率を上げたいのは分かるけど、全然落ち着かないし、早く帰れって言ってるようなもん。次来て同じような感じならリピは無しですね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)