• グルメ

イタリア料理 SCALAE

4.3 (132)

7,000
  • 洋食
  • イタリアン
  • 子供可
  • カップル
  • 女性に人気
  • 個室あり
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
イタリア料理 SCALAE

活気に満ちたオープンキッチンから溢れる音と香りに、思わず心が弾むイタリアンレストラン。アニバーサリーや大切な方とのシーンに、ホテルレストランならではの特別な日をお過ごしいただけます。≪※画像はイメージです≫

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
075-351-0700
営業時間
【朝食】7:00~10:00
【昼の部】11:30~14:30(L.O.)
【夜の部】17:30~21:30
(コース L.O.20:00/アラカルト L.O.20:30/ドリンク L.O.21:00)
定休日
サービス料
13%
ドレスコード
スマートカジュアル
お子さまの同伴
同伴可
お子様メニューあり
全80席
個室あり(6名~18名)※個室料11,000円/1室 6名
駐車場の台数
約50台
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「京都駅」中央口(烏丸口:京都タワー側)から東へ徒歩約2分
住所
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町570番

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全132件)

評価:

宿泊時の朝食をいただきました。 メインのお料理はモバイルオーダーで注文します。ビュッフェ台のサラダやフルーツ、シャルキュトリー、チーズ、温菜など色々美味しくいただきました。 アルザス地方の郷土料理、「ベッコフ」というシチューが特に印象に残りました。

評価:

ランチで来店。雰囲気やサービスは苦手な食材やアレルギーを詳しく聞いてくれて良かったけど、料理は普通。期待しすぎた感もありますが⋯パスタは賀茂なすと鱧。ミョウガのアクセントなどさっぱりかと思いきやとてもピリ辛でした。メインの肉料理も硬い筋が入っていてものすごく噛みごたえがありました。食後のデザートはとても美味しかったです。

評価:

何度行っても美味しいです 数万するフレンチやイタリアンと比べるのは無意味です。このお値段なら最高のお料理とオモテナシでコスパは最高だと思います 地下駐車場が四時間も無料なのもゆっくり出来て素晴らしいと思います(ホームページには3時間と記載ありますが、このお店は4時間無料です)

評価:

両家顔合わせで個室を利用しました。 スタッフさんの接客、食事、ワインなどとても良かったです。

評価:

京都駅から歩いて2分のTHE THOUSAND KYOTOにあるお店。かなりお洒落な雰囲気で客席も思ったより多め。 Aria アリア+ワインペアリング 18000円 Amuse シャインマスカット・おかそだちサーモン Antipasto 茄子・リコッタチーズ Zuppa ひよこ豆・海老 メイン Pesca 甘鯛・カブ or Carne 亀岡牛・万願寺唐辛子 Pasta ポルチーニ・椎茸・舞茸・マッシュルーム Dolce モンブラン オリジナルブレンドコーヒー or 和紅茶 温菜とメインは選択が可能。料理は想像よりも難解なものが多かった。組み合わせが難しいものが多く、味も意外と濃いものもあり解釈が難しい。ワインペアリングは見たことがないものが多く面白い印象。ソムリエの岩田氏は、2023年の第17回A.S.I.世界最優秀ソムリエコンクールに出場。セミファイナリストに選出され、世界第5位の成績を収められたそう。行くならペアリングを試して欲しいお店。最初のサービスが最悪だったが徐々にマシになっていった。雰囲気は最高。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。