• 宿泊施設

江戸三

4.4 (109)

30,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
江戸三

創業明治40年の江戸三は、鹿が行き来する奈良公園に点在する離れ形式の料理旅館です。10月から3月限定の若草鍋、季節の会席料理はお食事だけのご利用も多く、大変好評を頂いております。一歩出れば奈良公園ですので、朝のお散歩はぜひお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
5室
温泉
なし
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■近鉄「奈良駅」より徒歩15分/タクシーで5分
■JR「奈良駅」より徒歩25分/タクシーで10分
電話番号
0742-26-2662
住所
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1167

感染症対策

施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底
現在はお客様側の感染症対策はおこなっておりません。アルコール消毒などはお部屋で出来るようにはしております。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全109件)

評価:

昔泊まりました。 奈良公園内にあり、小規模な独立した宿泊用の建屋が散在しています。奈良公園内に泊まれるのは貴重な体験かと思います。 周辺に鹿が沢山います。 雰囲気としては、岐阜県中津川の「夜がらす山荘 長多喜」に似ていると感じました。

評価:

個室というより戸建てのお部屋で驚きましたが、特別感のある良い料亭でした。店員さんも丁寧な接客でよかったです。今度はお昼に訪れて鹿を眺めながら食事をしてみたいです。

評価:

奈良県出身ですがこんなところにこんな素敵な場所があるなんて。。。 全く知りませんでした 恋人が調べて見つけて予約してくれたんですが 控えめに言って感動モノでした! 今回は懐石でしたが 次回若草鍋なるお鍋もいただきたいです!

評価:

パンデミック騒動時にキャンセルした宿。 あの頃の判断としては妥当だと思いますが結果としては誤りでした。年上の友人と行く予定をしておりましたが、先日残念ながら他界され49日前にこちらに来させていただきました。 彼から聞いていた通りとても良い宿でした。 料理も美味しく、奈良公園内というロケーションも素晴らしい。お米が餅米を混ぜているのか、ゆめぴりかの様な品種なのかは不明ですが、モチモチして非常に美味しい。 海苔もきっと良いものを使っていると思いました。非常に香りが立ってました。 茅葺き屋根の建屋は趣もあり気に入りました。 到着時応対してくれたスタッフさんの早口説明が観光地感を醸し出していましたが、配膳をして下った若い男性からは落ち着いた口調でとてもゆったりした気持ちにしていただけました。 お世話してくた他のスタッフさんもとても親しみやすい方ばかりで良かったですね。 また是非お世話になりたい素晴らしい宿でした。 VOL2 なんと あれあれ!? お食事がいろいろと少し気になりました。 前回は体調が悪くて気づけなかっただけ?なのかもですが、お刺身が養殖? トマトスープのお鍋は少し攻め過ぎかな。 魚介の流通に少しだけ明るい事もあるのですが、鮑…普通に美味しいけれど、ここで食べなくてもいいかな。 焼きもの鯛も、しっかりとした味付けでしたご、気になる香り残ってました。 素材は大事。 もし同じ素材を使うなら大根おろしに漬けおくか酒蒸しにすれば匂いがかなり落ちるはず。 モロコの水気、鴨の素材も気になりました。 お米は相変わらず素晴らしいです。 朝食はごちゃごちゃ述べるのは差し控えたい😄。 また来れるかはわからないけど本当に良いお宿なので次回があれば期待したいですね。 今回お世話してくださったスタッフの皆さんはとても明るく丁寧で感じの良い方ばかりでした。 ありがとうございます。

評価:

旅館と表示されていますが、私は昼食で利用しました 春日大社一の鳥居を右手に少し登った処に大小の客室が独立して点在しています 料理は一品一品、厨房から係の方が運んできてくれますので、サービス料金が15%と少し高いですが納得できます 特別な日の利用は必ず良い思い出になると思います

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。