ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

約3000坪の石庭園に離れ客室が点在し、石灯籠や銘石、松や流水が非日常の時を演出致します。3本の自家源泉から温泉を引き、各客室や露天風呂、大浴場、貸切風呂に至るまですべてのお風呂で温泉の湯浴みをお楽しみいただけます。お食事はプレミアムダイニング雲珠(うず)にて和と現代的な感性が融合した開放的な空間で、ご夕食は旬の食材を使用した会席料理、ご朝食には地産の干物や野菜を盛り込んだ和定食をご用意。客室は離れ家をメインとし、露天風呂付き客室や貴賓室、特別室など数寄屋造りで建てられたそれぞれ趣の異なる26室からお選びいただけます。どうぞ日常を忘れ、ゆったりとしたひとときをお過ごしくださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 26室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり(出力6.0kW)
※利用可能時間は店舗の営業時間に準じます。 - 公式サイト
- https://sekitei.co.jp/atami/
- アクセス
- ■JR「熱海駅」より路線バス/タクシーで約10分
- 電話番号
- 0557-83-2841
- 住所
- 〒413-0024 静岡県熱海市和田町6-17
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全378件)
-
評価:
ちょっと施設に古さを感じる。 大浴場も部屋付きの風呂も全て露天で、真冬は寒いし湯温も下がる。桜丘別邸からだとかなり歩くので寒い。 特に大浴場は洗い場も外なので、真冬はここで体を洗うのは過酷なので、部屋の風呂で体を洗ってから行かなければならない。
-
評価:
エレベーターも無い3階の部屋でした。壁や手すりはボロボロで薄暗く、部屋のエアコンは一晩中ガタガタと音がして眠れませんでした。温泉は内風呂が無く、洗い場も外にあり、真冬は耐えられません。年寄りの両親は石段の造り自体がつらかったようで、次はバリアフリーの宿に泊まろうと思います。
-
評価:
普段一人3〜5万円予算で関東圏の温泉宿に泊まってます。比較してのレビューです。 リピートしたいと思える宿でした。 口コミ拝見してると部屋の悪い口コミがちらちらあるのでワンランク上の部屋が良さそうです。 宿泊 貴賓室 2階建て ■良い点 ・部屋が快適、かなり広い リフォームされていて、綺麗です。 2階建てで2階がめちゃめちゃリラックスできる空間でまた泊まりたい部屋でした ・内風呂温泉付き いつでも温泉に入れます。内風呂ですが、広めでお湯加減も良く何度も入りました。 共用風呂がややぬるいので部屋のお風呂の方が身体が温まります ・食事がかなり美味 他の同等の旅館と比べても、手間や調理方法、食材含めてワンランク、2ランク上です。この宿泊料金ではかなり安いと思える内容で大満足です。女性だと食べ切れ無いかもしれません。 食事でここまで感動のレベルはなかなか無いと思います。料理長のおもてなし精神が凄い伝わり素晴らしいです。 ・異空間 広い敷地で、全体的に石畳の庭園でここだけ異空間に来た感じでリフレッシュできます。 ・接客 色々なスタッフの方々は皆さん一流の接客で、すれ違い時に挨拶されたり、丁寧で気持ちの良い接客です。 ・部屋の飲み物が豊富 冷蔵庫にはビールやジュース、お茶と飲みきれない量が無料です。 珈琲がないので、珈琲は持参された方が良さそうです。 ■悪い点 ・迎えが無い 駅まで等々お迎えサービスが通常プランには無いため、行き来はタクシー ・スタッフが少ない この価格で運営しているので致し方ないかと思いますが、フロントや仲居さんが掛け持ち等々でやや少ないかと思います。 着いてから30分以上経ってから仲居さんがお見えでしたが人によっては、待たせすぎでNGかもしれません。 ・足場が悪い 広大な敷地、石畳の為、歩くのがやや大変です。足腰弱い方々、走り回りたい小さなお子様は避けられた方が良さそうです。 ・虫が多い 掃除が行き届いてない等々の口コミたまにありますが、これだけ植物あれば虫は通常あちこちいますし、蜘蛛は何度はたいても直ぐに巣をはりますし、何日も放置してないと思います。逆にここまで綺麗にされてるなと思いました。 虫に対して神経質な方は避けられた方が良いかと思います。 ・大浴場は寒い 大浴場、露天風呂の洗い場は外にしかなく、お湯が出るのに時間かかるので、部屋で身体は洗ってかけ湯で流して直ぐにお湯に入らないと、冬場は辛いです。 ■改善した方が良さそうな点 ・仲居さんの料理説明 これはこの価格を維持されてるので求め過ぎなのかもしれませんが、料理のレベルがかなり高いので、料理名のみで出すより一言二言でも良いので料理の特徴やこだわりを伝えられても良さそうです。 恐らく食材もかなりこだわってるんだろうなぁ、と思いながら食べてましたが、説明がある方がより美味しくいただけそうです。
-
評価:
毎年年末に伺っています。毎回違うお部屋を手配していただき、驚く程細やかなお気遣いの下、翡翠風呂に浸かりながら豊かな時間を過ごすと「1年間頑張って良かったな~」と心から思えます。諸澤料理長の懐石は、お食事代だけで宿泊費を超えるクオリティ。毎年グレードアップしています!来年も絶対に参ります!!
-
評価:
20241121に1泊宿泊 石亭と言うだけあって、石畳みで館内を行き来する。途中、階段が何カ所もあり、暗ければ迷子になりがちで、足腰の弱い方は宿泊前に体を鍛えておくとよいと思う。 客室は露天風呂のある熱川に泊まった。お湯はぬるめでのぼせは心配なく、自分も4回入浴した。 食事は、おいしい部類だと思うが10品あったので、肉料理でやめて、ご飯は夜食用、デザートは朝食に出して貰った。 フロントに人がいない、センサーもないので、大きな声で声掛けをしないと出てこない・・・他のサービスがここで瓦解
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)